ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 

 

何だか視界がモヤモヤして

春霞かと思っていたら

黄砂のようです。





 

 

 

  

 

ブログ村ランキング参加中 
「来たよ」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

断捨離のきっかけは?

 

私がいちばん初めに断捨離と出会ったのは

2011年の大阪での1Dayセミナーでした。

新・片付け術断捨離

が出版されて2年くらい。

断捨離という言葉が

よく聴かれるようになった頃です。

 

当時、一日のセミナーに数万円払うなんて

到底考えられなかったのですが、

どうしてそのセミナーに足を運んだのか

当時の私は何に迷いを持っていたのか

いろいろと考えていました。

 

きっかけはおそらく

家が片付かないことに困っていて

どうしたら簡単に片付くのか

その知恵を教えてもらおう

という気持ちで出かけたはず。

 

断捨離の1Dayセミナーでは

やましたひでこから

断捨離の基本となることの

話を聞いたはず

なのですが、

私はセミナーのあいだ中、ずっと

私にとっていちばん断捨離したいのは

仕事だ

と思っていました。

 

家の片付けはどこへ行った?

引き算しないと家は片付かないよ…

 

当時の私は、お話の一部を切り取り

今の私に必要なのは

仕事を辞めること(断捨離すること)だ

と思ってしまったのです。

 

それから、仕事を辞めることを考え続け

今の仕事を辞めて何をしようかの

探索が始まったのです。

 

今、考えると

仕事を辞めたかったのですね

当時の私は。

 

そして

断捨離の内容をほとんど理解せずに

帰ってきたのです。

 

当然、家は片付かず。

 

その約5年後に再び雑誌の取材に

応募して

断捨離と出逢います。

 

その時の目的は明確でした。

家を片付けたい。

とにかくモノが多すぎる家を

片付けたい。

その気持ちだけでした。

 

だから、一日で少し綺麗になった

空間を見て「すごい!」と

魔法にかけられたように思ったのです。

 

その時は大量のモノを捨てました。

捨てると気持ちがスッキリしました。

そして、なぜか勇気が湧いてきたのです。

勇気というのは前に進むエネルギーです。

 

仕事に対して後ろ向きだったのに

仕事が楽しくなってきました。

辞めようと思っていたはずの仕事が

楽しくなるなんて、

嬉しい誤算です。

 

今は、別の意味で

仕事を手放す時期に来ているように

思うのです。

楽しいと思えるから手放す

矛盾しているようですが、

その時期なのです。

 

 

 

 

関西組主催のだんしゃべり会は

4月27日(木)の夜8時30分から10時

少しでもご参加できる方は

お申し込みください!

 

 

絶賛申込受付中ですキラキラ

お申込みは下記リザストから↓

 

 

関西組主催 オンラインだんしゃべり会 4月27日(木)20時半〜22時 無料 定員30名 の参加申し込みはこちら

 

 

4月の午後のお茶会の受付は終了しました。

5月は未定ですが、決まりましたら

メルマガにてお知らせいたします。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ