ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

今朝は昨日からの雪で

一面真っ白な景色が広がりました。

 

寒いけど美しい

今朝の鴨川の風景

 








 

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 クリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

雪が全てを埋め尽くす

 

朝、散歩に出かけると

ザクザクという雪を踏む音が

まだ暗い路地に響きます。

 

凍った雪を踏みしめながら

かなり冷え込んだ空気を感じながら

 

こんな朝は滅多に経験できません。

 

冷たいけれど

五感を刺激されます。

 

歩道も車道も

街路樹も

側道の植え込みも

全て雪に埋め尽くされて

真っ白です。



 


雪というのは

雑然としたものを

埋め尽くして

すっぽりと覆い隠してしまう

ものなのだと

気づきました。



 

臭いものには蓋をする

ではありませんが、

雑然としたものも

雪で覆い隠せば

美しい白い世界になります。

 

また、雪が溶けたら

覆い隠されていた

雑然としたものが露わに。

 

隠れていただけで

なくなった訳ではありません。

 

一瞬だけ

美しい世界を見せてくれるけれど

それが本当の姿ではないのですね。

 

まだ足跡が少ない雪道は

踏みしめるのがもったいないくらい

ふわふわできれいでした。

 

ふわふわの雪に足を入れるあの感覚も

なんとも気持ちの良いものです。

 

二条大橋の欄干に積もった雪を集めて

大人の男性が雪だるまを作っていました。

 





雪というのは、

大人までも

童心に返らせる力を

持っているようです。

 

自然に触れ合いたい

というのは、

大人も子どもも同じなのですね。

 

雪というのは、

いろいろなものを覆い隠したり

大人を童心に返らせたり

人の心に作用する何かを

持っているようです。

 

自然の力は偉大ですね。

 

今朝の職場 

お天気が良くなると雪も映えます。





 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 
 
無料メールレッスンを始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

知らない方も多い

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ