ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
今朝も暗いうちに出かけ
日が昇る前に帰ってきました。
霜が降りて白い朝でした
日の出の頃は、ちょうど鴨のお食事タイム
鴨たちが川で何かを食べています。
川に潜る姿が可愛くて
つい、立ち止まって見てしまいます。
大切な出口のお掃除
年末から自宅のトイレや実家のトイレなど
とにかくトイレ掃除に精を出していた私。
自宅のトイレはピカピカだし
気持ちいい!
と思っていたのですが、
1ヶ所、忘れていたところを発見
それは、換気口(排気口)
水の出口は意識していましたが、
空気の出口をすっかり忘れていました。
見ると、排気口のフィルターに
びっしりと埃がついていました![]()
早速、ホコリの断捨離です。
洗面所の換気口のフィルターも
埃がついていました。
換気口はここの2ヶ所と
キッチンの換気扇のみ。
キッチンは先日お掃除したので
今日はお掃除せずでした。
トイレの換気口のフィルターもスッキリ
洗面所のフィルターもスッキリ
トイレや洗面所というのは
水の出口をつい気にしますが、
水だけでなく、
空気の出るところもありました。
空気の出口は「氣」の出口
忘れていたということは
氣を意識してなかったということですね。
氣の通り道も
無意識、無関心ではいられない。
意識しましょう。
昨日のリベンジ
昨日型から外すときに失敗した
蒸し焼きショコラ、再びリベンジ
型から外すのは一日冷蔵庫で冷やしてから。
焼くのはこれで3回目
一番うまく焼けました![]()
焼き上がりはいい感じです
明日、型から外すのが
うまくできますように![]()
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です![]()
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
知らない方も多い
実は、こちらに我が家の
ビフォー&アフターが掲載されています。
溜め込みの様子がよくわかります![]()
#PR_amebapick
![]()
![]()











