ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

昨日から実家に帰り

今年も年越しは実家にて


実家近くの海は穏やかで美しいキラキラ

癒されます


子どもの頃の遊び場


友ヶ島の向こうには淡路島


波止場の釣りの人も今日は少ない


 

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 クリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

母の変化

 

今日は朝から母とおせち作り。

実家の年中行事です。

そろそろ引退したいところ。


母が元気なうちは

この行事に参加することにします。

これも親孝行かと。


昨日、実家に帰ってから

いくつか実家に異変が…


食器棚って、もっとごちゃごちゃ

ぱんぱんだったような気がするけど、


お母さん、食器棚片付けた?


と聞くと、


片付けたよ。

でも捨てられへんわ〜。


捨てられへんけど

片付けたんやね。

要らんの捨てたらスッキリするよ〜

という心の声はグッと抑えて、

すごいな、整理したんやね。

と返しました。


もしかして、ひでこ師匠の

キッチンの断捨離

で動き始めてる?


この前、うちに来た時に読んでたもんね。


それから、冷蔵庫

ここも、ぱんぱんで

明らかに腐ってるよねタラー

という食材が多数あったのが

モノは多いけど、

スキマ

ができていましたキラキラ


母、スゴイです。


さらに、システムキッチンの

上の戸棚、下の引き出しの中を

全部出して

戸棚、引き出しを拭いて

きれいにして

また元に戻した

と…

捨てへんかったの〜!?

と言いたいところですが

捨てるのはもったいない

捨てられへん

という価値観が染み付いているので

すぐには無理でしょう。


相変わらず

収納にはモノがギチギチに入っていて

物置き状態ですが


よく頑張ったね〜キラキラ


と言うと、


あんたに

ゴミ屋敷って言われたから

だと言うアセアセ


そんな失礼なこと言ったっけ?

記憶にないんですけど…


ゴミ屋敷から物置きになったね。

これから住居を目指したいね照れ

と、さらっと言っておきました。


本当はとっても気になる

実家の断捨離


でも、ここは実家

母の住まい

母が自分で決めてやっていく場所

私は見守り精一杯応援するのみ。


実家も動き出しました。


まだまだモノが多く

エネルギーを吸い取られそうになりますが

母の頑張りを応援したいと思います。


今年最後の太陽が沈むところ

来年も

あの太陽が、

この世界を照らし続けるように。





本年もお付き合いいただき

ありがとうございました。


どうぞ良いお年を

お迎えください。


モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 
 
無料メールレッスンを始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

知らない方も多い

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ