ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
本日の来訪者
先日、沖縄旅行で出会った方が
京都に遊びに来てくれました。
午後から予定があり短い時間でしたが
とても楽しい時間をシェアできました。
自宅でお茶をご馳走しようと思い、
自宅にお招き。
断捨離の本を置いてあったので、
話のきっかけになりました。
家の片付けのこと、断捨離のこと
私が断捨離を始めたきっかけなどを
話していました。
今はこんなに素敵な空間になってるけど
断捨離を始める前は
溜め込みの汚部屋だったこと
結局、モノが多いから片付かないことに
気づいて、モノを選び抜いていること
洋服の断捨離をする時に
高価なブランドの服が
私が仕事で頑張った証拠品だと気づいたこと
着てない服が大量にあって
それを手放したことで
自分が頑張った証拠は服ではなくて、
自分の中に経験として、
自信としてちゃんと残っていることに気づいた
そんな私の断捨離エピソードを
どんどん話していました。
彼女は一生懸命メモを取ってくれていて
そんなに真剣に私の話を聞いてくれることに
感動しました。
全然時間が足りなくて
もっと話したいねって言いながら
お互い他の予定の時間になり
また続きは次回の楽しみに。
また会える楽しみができました。
お茶のお供はチョコレートのショートケーキ
8回目で合格です
お掃除はキッチンの排水口
Before
After 変化があまりわからないですね
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
#PR_amebapick