ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
断捨離トレーナー&
トレーナー・インターン関西組
断捨離リレーマラソン6日目は
キッチンです![]()
今日は長谷川博子トレーナーです。
現在、お孫さん宅に滞在中の長谷川トレーナー、新しい家族のために、断捨離のお手伝いをされているのですね。
心強いサポーターです。
長谷川トレーナーも、毎日断捨離リレーマラソンの様子をブログに上げてくださっています。
6日目はキッチン
関西組の断捨離リレーマラソン
6日目はキッチンです。
先週、職場の電子レンジが壊れまして…
この時期に電子レンジが壊れるのは辛い
寒い時期に冷たいお弁当を食べることになるので。
職員のささやかな楽しみ
暖かい昼ごはんを食べるために
新しい電子レンジを購入しました。
昨日、新しい電子レンジが届いたのですが、
古いものを除けると
置いていたところが真っ黒![]()
OMG
汚い![]()
こんなところに新しいものを
置くわけにはいかない!
ということで早速お掃除
とは言え、
昨日は月曜日
週明けは、いろいろな案件が立て込み
仕事を片付けながらの片手間では
なかなかお掃除の作業が進みません。
仕事を済ませながら、
少しずつ掃除をしました。
レンジについていたアースを外すため
冷蔵庫の位置をずらすと
床には埃が…
こっちも放っておけない![]()
ひえ〜![]()
どんどんお掃除の工程が増えていきます。
仕事も電話がかかってきたり
来客があったりで
どんどん増えていきます。
最初に冷蔵庫の上の黒ずみをきれいに拭き
きれいになりました![]()
その後、冷蔵庫の後ろ、ケースなどを拭き、
それから床を拭きました。
これで新しい電子レンジが設置できます。
ここまでで時間切れ。
電子レンジの設置は
今日、仕事の合間にやります。
今日の昼休みには温かいご飯が食べられるように。
設置しました!
明日はダイニングです![]()
関西組企画
断捨離リレーマラソンの日程はこちらです↓
【断捨離リレーマラソン日程】
12月1日(木)トイレ
12月2日(金)浴室
12月3日(土)洗面所
12月4日(日)寝室
12月5日(月)クローゼット、収納
12月6日(火)キッチン
12月7日(水)ダイニング
12月8日(木)リビング
12月9日(金)本棚・書類
12月10日(土)玄関・下駄箱
12月11日(日)クローゼット、収納
12月12日(月)リビング
12月13日(火)キッチン
12月14日(水)洗濯スペース
12月15日(木)バルコニー・庭玄関
12月16日(金)トイレ
12月17日(土)クローゼット、収納
12月18日(日)キッチン
12月19日(月)本棚・書類
12月20日(火)寝室
12月21日(水)その他の居室
皆さんが取り組んだ場所を
ぜひ、SNSやブログにてご紹介ください。
#断捨離リレーマラソン
とハッシュタグをつけて頂ければ、
必ず読みに行きます。
断捨離的新年に向けて、
うっとり空間を目指し、
一緒に断捨離に励みましょう![]()
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
#PR_amebapick
![]()
![]()










