ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
今朝は曇り空(だと思う)
暗くて空の様子はわからないけれど
道が濡れているので
雨が降ったようです。
朝のお散歩の時間は真っ暗…
出勤する頃には雨が降り出し
珍しく一日中雨でした。
ブログ村ランキング参加中
こちらの海の写真を
クリックしていただけると
とても励みになります
↓↓
断捨離して増えるモノって?
断捨離はモノを捨てることに非ず
と言いますが、
モノを捨てたり減らすこと
だけではないのです。
目に見えるモノを手放し、
減らすことで
増えるモノもあります。
増えるモノは
目に見えないものが多いです。
何だと思いますか?
人によって増えるモノは様々
でも、確かに増えるモノは
色々とあるのです。
例えば、私の場合は
「仲間」
断捨離によってご縁が生まれる
というのはよくあること。
ダンシャリアンの意識縁というものですね。
断捨離で繋がる人のご縁を感じます。
それも、社交辞令を交わすような人ではなく、
本音で話せる仲間ができるのです。
「時間」
これも大事なもの
断捨離で家のモノを減らすと、
不思議なことに時間が増えました。
探し物をする時間だけではなく、
空間にゆとりができることで
心にゆとりができたのだと思います。
心にゆとりができると、
時間に追われる感覚はなくなり
自分軸で時間をコントロールできる
そんな感じになりました。
やりたくない事をやらなくなったから
かもしれません。
時間が増えたわけではないのですが、
好きなことをする時間が増えた
そんな感じです。
「心の余裕」
これは、空間に余裕ができたことでの
相似象ですね。
空間に余裕があるという状態が続くと
心にも余裕ができてくるようです。
ごきげん
これが私にとって一番大事なこと。
ごきげんが圧倒的に増えました
それまでいつも不機嫌だった訳では
ないのですが、
ちょっとしたことでイライラ…
そんなことはよくありました。
今は驚くほど、ちょっとしたことに
引っかからず、イライラせず
なぜかいつもごきげんです。
自分でも不思議なくらい。
これは、やってみた人でないと
わからないかもしれません。
断捨離は考えることではなく
実践が全てですから。
断捨離を続けていることで増えたものは
私にとって、かけがえのないものばかり。
自分の執着の証拠品を手放すたびに
私にとって本当に大切な
仲間、心の余裕、時間、ごきげんなどが
増えていきます。
だから、断捨離は愉しいのですね。
これは私の場合
人によって増えたものは様々です。
あなたが断捨離をして増えたモノを
教えていただけるととても嬉しいです
→コメント欄またはDMで
メッセージをくださると喜びます
今日もお供はチョコレートショートケーキ
昨日よりもきれいに切れました。
日々進歩していると思っているのは私だけ?
メルマガ登録はこちらから↓
よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
#PR_amebapick