ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 

 

今朝も朝活継続中

お散歩に出かけました。

咳が出るので、ランはまだ少し先です。

 

昨日よりも10分早く出かけると

空には星が瞬き

ちょうど、東の山の端が

オレンジ色に染まる時間でした。









ピンク色に染まる雲を見ながら

今朝は、いつもより橋2つ分遠くまで歩きました。

 

 

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 ポチッとしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

我ら第7期断捨離®︎トレーナー・インターンが

これから毎日、曜日ごとに

場所を決めて断捨離に取り組む

新企画「断捨離®︎月火水木金土日」キラキラ

 

7期生の有志で

取り組んでいます。

 

月曜日「玄関」

火曜日「キッチン」

水曜日「水回り」

木曜日「リビング」

金曜日「クローゼット」

土曜日「寝室」

日曜日「本棚」

 

昨日は土曜日、「寝室」でした。

我が家の寝室は、

ウォークインクローゼットと一体化しておりまして

寝室には、ベッドだけしか置いてないのです。

照明器具もございませんアセアセ


一応、ブラインドで仕切ることはできます↓



あ、何も置いてないと言いましたが

ルームフレグランスがありました!



Dr.VranjesのRosso Nobile

葡萄の香りがお気に入りですラブラブ

 

 

捨てるモノは何もないし

どうしようか…と悩んだ末、

ちょっと肌寒くなってきたので、

布団を夏の薄掛け布団から

普通の布団に変えよう!

ということにしました。

寝室の「衣替え」です。

 

そのついでに、布団カバーも変えました。

お気に入りのWilliam Morrisのイチゴ泥棒の柄から

同じMorrisのブラックトーンの柄に

 

シーツも替えて…



色は似てるけど、パリッとしてます。


掛け布団とカバーも替えました。


厚めの羽毛布団にブラックトーンの柄

枕カバーはお洗濯中

枕カバーはブラックトーン柄がないので

イチゴ泥棒のを使いますふとん1

遠くからではいまいち

変わり映えがしないけれど

気分がちょっと変わります。

 

断捨離は、生命のごきげんのための空間づくり
捨てるものがなくてもできるのです。
 

 

今日は本棚です。

本棚は私にとってなかなか難所

トレーナー認定講習受講中にも

小さい段ボール3箱分を処分しましたが

それでもまだたくさんあります。

これをどうするか…

書類の断捨離と共に励みますグッ

 

鎌田記規子トレーナー→☆

 

 

 

が、10月に京都でランチ会をされます。

私も参加します。

お会いしてお話ししましょう。

【ランチ会のご案内】
キラキラ京都初開催キラキラ
鎌田記規子トレーナーのランチ会です。

素敵な空間で楽しくお話ししましょう。

京都のお近くにお住まいの方、ぜひお越しくださいラブラブ

 

鎌田記規子 (かまたきみこ)10月23日(日) だんしゃべりランチ会 IN 京都 (女性限定) - リザスト
https://smart.reservestock.jp/event_form/index/747658

 

 

 

鴨川の写真もポチッと

していただけると励みになります

↓↓

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick