ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

今朝は台風前で雨だろうと思いながら

窓を開けると朝焼けが見えて…

急いで着替えて散歩に出かけました。

 

風は強いものの

曇っているものの

晴れ間が見えていました。

 

日が昇る前の一瞬

雲が黄金色に輝いて

その一瞬の美しさに

目が、心が釘付けになります。





 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 ポチッとしていただけると

 とても励みになりますニコニコラブラブ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

この三連休は、

特に大きな予定もなく

書類の断捨離をしようと決めていたので

毎日、朝から夕方まで断続的に

書類と向き合っています。

 

土曜日は一日中、書類と向き合い、

少し目処がついたので、

昨日は午後から、

撮り溜めたビデオの整理をしました。

 

我が家のブルーレイレコーダーは

もう10年以上前のものなので

それほど容量も多くなく、

機能も単純ですが

何十時間もの番組を

撮り溜めておくことができます。

 

溜まってくるとディスクに残したり

削除したりするのですが

昨日、いつものようにダビングをしながら

ふと

 

これって後で見る?

 

と思ったのです。

 

見るなら、今見たらいいじゃないか

 

と思って、いくつかの作品(映画)を見ました。

最後まで見たのもあれば、

途中で、やめたのもあります。

 

見るなら、休みの日に見ればいいし

繰り返し見たいなら、

ダビングして残そうと思いました。

 

ダビングの作業は 

それほど時間はかかりませんが

映画を見ようと思うと、1作品2時間くらい。

ドラマだと1番組1時間弱

結構な時間です。

 

この時間をどうして捻出するのかと考え

結局、ダビングするのをやめました。

 

残したところで、それを見る時間が

確保できないことに気づいたのです。

(今頃気づいたのか…と思いますが)

 

断捨離を進めていくうちに

モノと自分の関係を考えるようになり

モノだけではなく、時間についても

考えるようになりました。

 

モノを絞り込み

何と共に生活するかということを

大事に考えるようになると

 

「何をするか」ということも

大事だと思うようになったのです。

 

どのくらいの時間で何ができるか

ということは大体わかっているので

今日は何にどれくらいの時間を使うか

ということを考えたりします。

 

自分にとって優先度が高いことを

するようになると

今まで多くの時間を費やしていた

テレビを見る時間が激減しました。

平日はほとんどテレビを見ません。


以前は、

帰宅後に録画したドラマを

毎日のように見ていたのに。

ドラマを見るのが楽しいと 

思わなくなりました。


以前は、楽しいというより

無意識、無自覚に見ていた

ということかもしれません。


そのくせ、テレビやビデオを見ながら

時間がない、忙しい

って思ってました。

 

無意識・無自覚に時間を過ごすと

「時間がない」

と思います。


意識的に

時間をどう使うか

ということを考えられるようになれば

大切なことに時間が使うことが増え

「時間がない」

と思うことはなくなりました。


いろいろなものに

無意識・無自覚が張り付いているものですね。


九州地方の方は台風の被害が

最小限でありますように。

これから台風が接近する地域の方は

どうぞ、お気をつけてお過ごしください。




​【ランチ会のご案内】
キラキラ京都初開催キラキラ
鎌田記規子トレーナーのランチ会です。

素敵な空間で楽しくお話ししましょう。
京都のお近くにお住まいの方、ぜひお越しくださいラブラブ

鎌田記規子 (かまたきみこ)10月23日(日) だんしゃべりランチ会 IN 京都 (女性限定) - リザスト

https://smart.reservestock.jp/event_form/index/747658


 

鴨川の写真もポチッと

していただけると励みになります

↓↓

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick