ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

今朝も朝活キラキラ

ちょっと遅めの朝活でした。

 

遅めの散歩に出かけました。

台風の低気圧の影響か

今朝はとても蒸し暑いです。
 





 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 ポチッとしていただけると

 とても励みになりますニコニコラブラブ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

昨夜は、学生時代の友人と会いました。

夕方6時半から11時過ぎまで

6時間近くにもわたり、

ずっとお喋りしていました。

よく飲んでよく食べて、

よく喋ってよく笑いました。

 

もう35年以上も前に出会った人たち

学校を卒業してからは、

それぞれの道で生きている。

住んでいるところもそれぞれで

近いところにいる人も

遠いところにいる人も

 

それなのに、会うと時間があの頃に戻るのです。

近況を確かめ合ったり

昔の話に花が咲いたり。

 

みんなのエピソードは数々

笑い話ばかり。

 

今は、50代半ばになり、

それぞれ背負うものもあったり

ですが、中身はあんまり変わってない。

 

彼女らは、

私が初めて実家を離れて

生活することになったとき、

寮で同じ部屋と向かいの部屋だった

友人たちです。

いつも一緒に連んでいた仲間は9人

昨日は、そのうち5人が集まりました。

 

当時の寮は4人部屋

向かいの部屋の4人含め

毎晩、夜遅くまで喋って騒いでました。

翌日の授業中に睡眠を取るという

そんな超不真面目な学生時代を

思い出しました。

 

性格はバラバラなのになぜか気が合う

学生の頃はいつも一緒にいた

愛すべき仲間たちです。

 

親元を離れて、心細くならなかったのは

彼女たちのお陰

 

18歳から21歳までの多感な時期を

共に過ごしました。

いろんなことがそれぞれに起こるのですが、

何があっても、責めない

ちゃんと話を聞いてくれる

今でもそうです。

 

「みんな変わらんなぁ〜」

 

と口々に言ってました。

 

ずいぶん成長したけど、

きっとその成長の度合いも

同じくらいなんだろうな。

 

また会いたい、また会おう

と思える人たちがいるというのは

本当に幸せなことだと

友人に出会って改めてそう思いました。

 

昨日食べたマグロの刺身の盛り合わせ

友人が「マグロの宝石箱」が美味しかったと

お薦めしてくれた

このお料理の名前は「マグロの玉手箱」でした。


 

鴨川の写真もポチッと

していただけると励みになります

↓↓

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick