蒸し暑さが戻ってきました。
秋らしいと思ったのも一瞬
まだまだ夏真っ盛りです。
今日は珍しく夕方に鴨川を散歩
目的地まで往復7Km
よく歩きました。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
断捨離トレーナー講習生の
よしながなおみです。
ブログ村ランキング参加中
いつもありがとうございます
とても励みになっています
↓↓
今日も断捨離の一日でした。
朝からプレゼンの原稿を書き、
サブレを焼いて…
(どこが断捨離日和なんかわからん)
(ここから断捨離です)
その後、納戸部屋のモノを見直し
不要品を処分しました。
今日出てきたのが、
プチクローゼット30枚
MAWAハンガー30個
ナイキのスポーツバッグ
汚れが染み付いた布巾
擦り切れてきたキャミソール
小型家電製品(アイロン、iPod mini、スマホ、充電器)
(キャミソールは割愛します)
プチクローゼット30枚とか
ハンガー30個とか
買う量が多すぎました。
服が多いから、それを収納するためのモノを
たくさん買うというのは
本末転倒
悪循環の始まりです。
まず減らすことから取り掛かるべきだったのです。
服を減らした結果、収納グッズが余ってしまったということです。
これは、当然こうなるという結果です。
収納グッズはもう必要ないので処分します。
小型家電以外は普通ゴミへ
小型家電はリサイクル回収拠点へ持ち込みました。
リサイクル回収拠点が自宅から約3km
徒歩で行くことにしました。
歩いた距離約7km
帰る前に雨が降り出し
少しだけ雨に遭いました。
今日は
よく歩きました。
鴨川の写真もポチッと
していただけると励みになります
↓↓
#PR_amebapick