昼休みに空を見ると
日差しが強い夏空
雲が夏の雲でした。
夜になっても気温が下がらず
外気は30℃
体感は35℃
暑いはずです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
断捨離トレーナー講習生の
よしながなおみです。
ブログ村ランキング参加中
いつもありがとうございます
とても励みになっています
↓↓
箱好き…というより
箱が捨てられなくて溜めてしまった結果
クローゼットや引き出しが
箱でいっぱいになっていた過去の私
箱は事あるごとに捨ててきた
つもりだったけれど
まだありました。
納戸の荷物を整理していたら
まだ隠し持っていたようです。
やっぱり私は箱が好きなのですね。
自分が包み込まれている感覚は
何となく安心感があるのかも。
(でもがんじがらめは嫌だな)
高級ブランドの箱には
何が入っていたのかは
大体思い出しますが、
それでも多くなりすぎると、
これって何が入っていた箱だったっけ
ってなります。
ブランドのアクセサリーやバッグと同じ
箱にも、
もう二度と手に入らないかも
という不安な気持ちが
こびりついていそうです。
夫がいなくなり、
もう買ってくれる人はいません。
アクセサリーやバッグを手放しても、
せっかく買ってあげたのに
と思う人もいません。
誰に気兼ねすることもなく
買ってもらったものは手放せます。
持っておくのか手放すのかは
自分で決めれば良いのです。
箱を見ながら
まだ、夫との思い出に
浸りたい自分がいるのだなと
気づきました。
夫から買ってもらったというのも、
過去の栄光グッズに入るのかな。
過去の思い出が染み付いたものは
どうしても手放すのが
後回しになるようです。
これらの箱も
使えるものは使い、
使わないものは手放しましょ。
そろそろ自分も箱から
飛び出していく時期ですね。
時々、思い出に浸りながら
前に進んで行きましょう。
鴨川の写真もポチッと
していただけると励みになります
↓↓
#PR_amebapick