今日も夏らしい一日
もう朝から酷暑です。
夏はやっぱり暑くないと…
しかし暑いです
暑いので、
今日はちょっと涼しい話題を
(涼しくないかも)
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
断捨離トレーナー講習生の
よしながなおみです。
ブログ村ランキング参加中
1ポチ、いつもありがとうございます
とても励みになっています
↓↓
この週末、いろんなものを捨てながら
過去に捨てたものを思い出していました。
5年前、雑誌の取材で
初めて断捨離をした時のこと
パンパンに詰まっていた
冷蔵庫の中を全部出して
賞味期限切れのものを捨てたら
冷蔵庫の中が
ほとんど空になりました。
賞味期限切れでもまだ食べられるものは
たくさんあったのですが、
食べられるから置いておくから
こんなこと(冷蔵庫がパンパン)になるのだ
ということに気付かされ
衝撃的でした。
それより何より、
私は賞味期限の切れたものばかり
食べていたのかと…
そんな旬のすぎたものばかり
体に与えていて平気でした。
冷蔵庫の中に長期間滞在していたものが
ありました。
それは
シュールストレミング
ご存じでしょうか?
この赤い狼のマークの缶詰
今や、テレビのバラエティ番組などでも
使われているようですが、
世界一臭いと言われている
スウェーデンのニシンを発酵させた缶詰
今から16年ほど前に
スウェーデンに研修旅行に行った際、
一緒に行った仲間から珍しい缶詰だと聞いて
話のネタにと買って帰ってきたのですが
開ける勇気がなかったのです
テロ級の強烈な臭い
とか
通報されるらしい
とか
いろいろと脅されたりして
どこで開けるの?
誰とそれを共有するの?
と、いろいろ考えているうちに
面倒臭くなって
とりあえず冷蔵庫の中に入れてました。
缶詰をわざわざ冷蔵庫に
入れていた理由は、
温まると発酵が進み
缶が膨張すると爆発するかも
と聞いていたからです。
冷蔵庫からも出せない
開封できない
捨て方もわからなかった
それで冷蔵庫の中に10年も
10年って、途中で一度
冷蔵庫を買い替えてるんです…
断捨離して本当によかった
ずっと爆弾を抱え続けていたかと思うと
ゾッとします。
これで恐怖に怯えることもなくなり
手放してスッキリしました。
珍しいものって
後の処分に困るんですよね。
気をつけなくちゃ。
ものを捨てて心が整う
そして人生を変えていく
ごきげんな時間を手に入れるために
鴨川の写真もポチッと
押していただけると嬉しいです
↓↓
#PR_amebapick