朝の予報では「今日は一日曇り」でした。

窓の外もどんより曇り空雲

今日は曇りの一日、紫外線も少なめ

と油断して、

日焼け止めを塗らずに出かけましたハッ

最寄りの駅まではどんより曇り空
 
通勤電車に乗っていたら、
外のお天気が
どんどん良くなっていくでは
ありませんかガーン
 
職場の近くの駅に着いたら
ガンガンに日差しが照りつけてました。
日傘は持ってるけど、
腕が焼けてしまう泣
 
お天気は侮れませんガーン
毎日忘れずに日焼け止めを
塗っていかなければ注意

 

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

断捨離トレーナー講習生の

よしながなおみです。

 

ブログ村ランキング参加中

 

 1ポチ、いつもありがとうございますキラキラ

 とても励みになっていますニコニコラブラブ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

昨日から、ずっとやっている作業があります。

土曜日にあったトレーナー認定講習会の

講義の振り返りです。

 

トレーナー認定講習会、

回を重ねるたびに

量も質もどんどん濃くなっていくような

そんな気がしています。

 

土曜日のうちに消化しきれてなかったのは

自覚してました。

消化不良のまま

帰りの新幹線でも講義ノートを

読み返したりして

振り返ってみたけれど

自分の中にまだ染みていかないところが

あるのです。

 

頭では理解できているのに

身体の中に沁みていかない

という感じでしょうか。

 

今日も、朝、出勤前に時間を作って

講義で紹介された部分の

課題図書を読み返し

電車の中で本を読み

帰ってきてから講義ノートを読み返し

もう一度、講義ノートを作成して…

 

師匠の口から発せられる

一つ一つの言葉がずっしりと重く

簡単に聞き流せないのです。

 

というのも、

私たち講習生のターゲットは

断捨離のやましたひでこ師匠

 

私を乗り越えなさいと言われます。

 

師匠を乗り越えるためには

まず、相手を知り尽くすこと

 

そのために、先日の講習会の

振り返りをしているのです。

 

消化するのにはもう少し時間が必要かも

 

聞き流さず、やり過ごさず 

 

注意深く

相手の話を聞くのです。

 

今、この時に丁寧に咀嚼しておくことが

大事なことだから。

 

何事も丁寧に一つずつ

 

以前の私はとにかくブルドーザーのように

ザーッと多くのことを

こなそうとする人だったのですが、

最近、やり方を変えています。 

意識的に変えているわけではなく

自然とこうなったという感じです。

 

どうして変わってきたのか

自分でも良くわかりません。

 

モノを捨てていくと

少ないものを丁寧に扱うように

なってきたからなのか。

 

多くのことを訳もわからず

飲み込むことはやめました。

 

じっくり咀嚼して味わいたい

と思います。

 

きっとこんなことできるのも

トレーナー講習生のうちだけでしょうから。

 

今味わえることを存分に味わいたい

と思います。

 

相手は師匠、

断捨離®︎のやましたひでこ

ですから

相当手強いのです。 

 

鴨川の写真もポチッと

押していただけると嬉しいです

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 このボタンを押してもらえるとキラキラ

 ブログを続ける励みになりますニコニコラブラブ

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick