今日も朝から雨が降ったり止んだり

梅雨の終わりのお天気です。

 

 

 

京都は祇園祭の鉾が建ち並び

3年ぶりのお祭りの気運が

高まっています。

 

今日から宵山です。

宵山をみると京都の夏って感じですが、

そういえば、この2年はお祭りもなく

お祭りによる季節感というものを

感じることなく過ごしていたことに

気づかされます。

 

 

 

去年は提灯に灯りがなかった↑

 

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

断捨離トレーナー講習生の

よしながなおみです。

 

ブログ村ランキング参加中

 

 1ポチ、いつもありがとうございますキラキラ

 とても励みになっていますニコニコラブラブ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

過去の栄光グッズを捨てながら

過去を思い出したりしていました。

 

モノを手放していくと、

そのモノと出会った時の感情が

思い出されます。

 

過去の気持ちを思い出していくうちに

断捨離と出会う前の自分のことに

遡っていました。

 

最初に部屋を片付けて

自分の心が整った経験をしたのは、

断捨離と出会うずっと前でした。

 

ちょうど当時付き合っていた人に

こっぴどくフラれた時でした。

まだ30になったばかりの頃

フラれ方が自分を全面否定されたようで

とても辛かったのです。

 

当時の私は若かったので、

恋に全力投球するだけの

気力と体力がありました。

 

全身全霊で恋愛をしていたのだと思います。

 

それだけに、喧嘩をした訳でも

何かトラブルがあった訳でもないのに

「お前とは結婚できない」と言われたのが

結構こたえました。

 

当時、100%他人軸だった私は

自己否定するしかなかったのです。

 

落ち込んだ気持ちを立て直すために

誰とも会わなくなり、

ひたすら当時住んでいた

ワンルームマンションの

片付けをしていました。

 

なぜ片付けをしたのかは

今でもよくわからないのですが、

部屋の模様替えをして

気分転換しようと

そんな気分だったのだと思います。

 

模様替えをするため、

思い出グッズ類を全て捨てて

インテリアを変えて、

スッキリ片付けました。

 

すると、悲しかった気持ちが

不思議とどん底ではなくなりました。

 

友人らの言葉に励まされたことも

大きかったのですが、

自分の住環境を整えたことも

大きかったと思います。

 

それまで自覚していなかった自分の

いいところも良くないところも

見つめることになり

不完全な自分だけれど

それでいいじゃないか

と思えるようになったのです。

 

最初に私がモノを手放し

部屋を整えることで

心が調うことを知ったのは

この時だったかと思います。

 

当時、私を振ったのが、

2年前に亡くなった夫だから

人生というのはわからないものです。

 

いろんなことが断捨離というもので

繋がっていることを感じます。

 

不思議なご縁です。

 

 

鴨川の写真もポチッと

押していただけると嬉しいです

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 このボタンを押してもらえるとキラキラ

 ブログを続ける励みになりますニコニコラブラブ

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick