梅雨入りしたばかりなのに

今朝は爽やかな朝でした。

紫陽花も陽を浴びて輝いてますキラキラ

 

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

断捨離トレーナー講習生の

よしながなおみです。

 

ブログ村ランキング参加中

 

 1ポチ、いつもありがとうございますキラキラ

 とても励みになっていますニコニコラブラブ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

週末は友人と過ごしました。

昨日はお天気がイマイチでしたが、

近くの博物館などへ

行ってみました。

徒歩5分以内なのに一人では

行かないのです。

 

週末は、早朝以外はあまり出歩かず、

家で過ごすことが多いのですが、

久しぶりに昼間、街に出てみると

 

人が多い!!

 

いつの間にこんなに

人出が復活したのか

 

とにかく、行くところに

行列ができてます。

 

昨日は、京都文化博物館と

マンガミュージアムへ行きました。

 

京都文化博物館の鈴木敏夫とジブリ展も

ハンバーグ屋も

老舗コーヒー店も

どこも人が並んでいるのです。

 

ジブリ展は午後2時半には

整理券が無くなってました。




 

三条通も河原町通も

コロナ前と同じくらい

人が歩いていました。

 

ここのところ、

閑散とした休日の街に

慣れてきたところだったので

人が多い街に出ると

違和感を感じます。

 

これも「慣れ」というもの

なのでしょう。

 

今日は用事があって

近くの百貨店に行きましたが

すごい人でした。

551の蓬莱も、阿闍梨餅も

長蛇の列でした。

 

人混みにまだ慣れない私は

人混みの中を歩くと

少し息苦しさを感じます。

 

これもまた慣れていくのでしょう。

 

ただ、家の中の空間に

モノが溢れることに

慣れたくはないものです。

 

徐々に日常を取り戻していけると

良いなと感じた週末でした。

 

お近くのトレーナーはこちらから探せます

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 このボタンを押してもらえるとキラキラ

 ブログを続ける励みになりますニコニコラブラブ

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

同期のトレーナー講習生

クマガイユキエさんの声かけで始めた

チャレンジ!磨きの断捨離、継続中ニコニコ

 今日はヴィトンのボストンバッグの

金具を磨きました。

金具のふちに「緑青」が

発生しているのを発見ガーン

このバッグは義母のものですが

ちゃんと見ずに放置していました。

緑青がついてますアセアセ




 

要らないので手放そうと思っていますが

それでも、大切に扱わないと…

ということで、

皮革用のクリーナーで拭き取り

爪楊枝と布で緑青を取りました。

少しはきれいになったかな↓

 





 

日々、いろんなところを磨きながら

気づきがあります。

ユキエさんに感謝です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村