HAWAIIAN6 presents GIVE ME BACK vol.7
w/GOOD 4 NOTHING,bacho
1月23日 堺FANDANGO

久しぶりのファンダンゴ、6年ぶりぐらいになるかな。
久々のファンダンゴでハワイアンです😀
まず出たのは地元堺のグッフォ。
Maximizeで始まり、ストンピンで楽しく踊りまくり、ユータン「仲間の曲」とTHIS SONGS~そして「久しぶりの曲」とJCでMCへ。
痛風で10日間お酒をやめてるマッキン😅
でもハワイアンとのツアーってことで10日ぶりにハイボールを飲むと言ってたw
痛風だからプリン体の含まれてないハイボールにするのですね
そんなところで曲はBURNING
ユータン「マッキンと19歳の時にバンドをやり始めた時の気持ちで。」と新曲のMemories~
新曲と言ってもストーミーでも聴けたので聴き馴染みはありますね
グッフォは次のツアーで過去のアルバムをやるグッフォと今の曲をやるグッフォの対バンのようなワンマンのようなツアーをやると告知してました。
swallows Aliensの曲をやるから「よく聴いてくるように。」とマッキンが言ってからの曲、グッフォの曲はまだ知らない曲もあるから分からなかった
後で調べたらMemories~の入ってるBREAK THE JINXの3曲目のGo ahead Part2でした😅
Memories~はよくやってるから聴いてたのですが他の2曲まではなかなか聴けてなかったのでこの機会にちゃんと聴こうと思います😊
セットリスト
Maximize
BAYSIDE HIGHWAY
STOMPING STEP
THIS SONGS TO MY FRIEND
J.C.
BURNING
RIGHT NOW
IN THIS LIFE
It's My Paradise
Memories Of Youth
Go ahead PART2
One Day I Just
FOUND
次はbachoです。
君は月光から始まり欽也「君は月光で僕はかげろう。」と言って僕はかげろうになるとフロアで少し激しめに
そこから萌芽になるとさらに盛り上がりが激しくなりそこから最高新記憶ではダイブ、モッシュも起こり始める
さらに決意の歌で激しく盛り上がる1曲目からのここまでの流れは最高だったな😆
ハードコアバンドのような激しい曲だったりメロコアのようなスピードのある曲でもないのに心から激しく高ぶってしまうところがbachoの魅力ですよね😀
魂に直接うったえかけるような迫力があります。
MCでは欽也さん「ハワイアンは俺のことが一番好きやと思う。」と言ってたw
ハワイアンの対バンがbachoとなると畑野さんMCでのいじりが恒例になってますが(笑)わざわざ欽也さんからネタにされるようなことを言わなくてもと思ったww
そしてハワイアンです。
ここ最近は転換後そのままダンシングクイーンが流れてライブ開始の流れが定着してますね。
「2025年もいい夢見ろよ」とStar Falls~で始まる
いきなり激しくなる
そしてHazeが終わった後、静寂が流れます。
この一ヶ月ぐらいのハワイアンのセトリを見ると久しぶりにやってる曲が数曲、これらの曲が聴けたら嬉しいなと思ってたのですが、そのうちの一曲A CROSS OF SADNESS
前聴いたのはいつだろうか分からないぐらいの久しぶりの曲
自分のテンションもここで一気に上がりましたね
そこからBELIEVEでMCへ。
畑野さん、中◯くんが大変な時にツアーやってますと言ってた
畑野さんはMCでこういうゴシップネタを言うとめちゃくちゃスベると言ってたw
あるフェスでその当時女性問題でいろいろあったアーティストをネタにしたらフェスの会場がシ~ンとなったみたいですww
それはさておいて「今日の自分が一番若い。明日になればまたその時の自分が一番若いんだ。」と畑野さんの好きなYouTuberが言ってた言葉を言ってました。
畑野さんが好きなYouTuberって誰なのか気になってしまったw
そんな言葉から「終わらない青春の歌」とEternal~
最後のほうにやるイメージだったけど、最近は序盤にやることが多くなりましたね。
毎回ながらすごい盛り上がりになります
Magic、Blackoutと続いた後No Age
去年出たロコダスト6のアルバムに入ってる曲ですが、この曲ほんとかっこいいです
次々とかっこいい曲を生み出すハワイアン、すごいなと思うばかりであります
そしてWORLD
ハワイアンのライブに向けてここ最近はハワイアンの曲を聴く機会が多くなってたんですが、ふとWORLDを聴いた時に「これ次のライブで聴きたいな。」と思ってたところだったのでこれはめちゃくちゃ嬉しかった😆
そんなところでMCです。
このツアー、グッフォの回ろうと考えてた時にファンダンゴの鶴さんから連絡で来て「最近ファンダンゴでやってないな。」と言われてファンダンゴをツアーに入れたみたいです。
そこにbachoを入れてこのスリーマンになったと言ってました。
そして「bachoは好きだ。」と言った後「欽也は…」と詰まった後「…好きだ。」と言ってましたww
恒例のbachoいじりが始まりましたが、欽也さんのこと好きだと言ってもらえて良かったですねw
でもその後「ここの大先輩のバンド、ガーリックのラリーさんが言ってたんだけど、欽也は親指みたいな顔をしている。」とこれはあくまで畑野さんではなくラリーさんが言ってたのですが親指ってww
でも例え顔が親指でもかっこいい曲作ってかっこいいライブをやってくれたらいいのです
ライブがかっこよけりゃ顔が親指でもいいんですww
最近は物価が上がってチケット代も上がってきてますが、畑野さんは出来るだけチケット代は上げたくないと言ってました。
そして「キャベツの値段と反比例するチケット代」と言ってた
「キャベツみたいに栄養はないけど、ガソリンはたくさん注入出来るぞ」と煽った後にForever Young
そしてA Love Song
これは一番上がったかも。
最初はそんなに前の方にはいなかったのですが、この曲でテンション上がりすぎて気がつけばグレ前にいたわww
そして最後はPromise
それが終わると、なんか久しぶりに大きな声でアンコール求めてたなw
そして畑野さんだけが出てきて、大阪で出来た初めての友達がグッフォだと言ってました。
「Soulsツアーを思い出すな。」と言ってました。
そんなグッフォのメンバーとこの年になるといつまでバンドを続けられるのかなと話をするようになったと言ってた。
そして年明け早々から「BRAHMANのボーカルから電話がきた。」と言ってた。
あえてトシローと言わずBRAHMANのボーカルと言ってたところが面白かったw
あのトシローでさえもあとどれぐらいバンドを続けられるのかと言ってたそうですが、そんなトシローと笑いながら楽しく年明けから話が出来たらしいです。
これぐらい長くバンドを続けてると見に来てる人が結婚することもあると言った後、逆に離婚するかもしれないよな、責任重大だと言ってた
でもここにこれだけ集まれたのは「奇跡だ」と…奇跡のいうことはダストならHere Comes A Miraclesですが(笑)ハワイアンなのでMiracles
これも聴きたかったから激上がり
Brand New~から最後はグッフォからのリクエストでLight And Shadow
ラストにこれを持ってくるとは激アツでした
久しぶりのファンダンゴ、久しぶりに聴く曲もあり、久しぶりに会えた人もいて、ハワイアン最高としか言えないライブでした😆
セットリスト
Star Falls On Our Hands Tonight
Haze
A CROSS OF SADNESS
I BELIEVE
Eternal Wish,Twinkle Star
Magic
Blackout
No Age
WORLD
Forever Young
A Love Song
Promise
en
Miracles
Brand New Dawn
Light And Shadow