HAWAIIAN6 ETERNAL PROGRESS TOUR

2月4日 堺ファンダンゴ

w/KiM,RAZORS EDGE

二度目の堺ファンダンゴです。

まずはレイザーズビックリマーク

堺に移転してからレイザーズは初ファンダンゴとなりますクラッカー

ファンダンゴは堺に移転したけれど一曲目は十三クレイジーナイト!!

客は少な目でしかもかなりアウェイな感じであまり前のほうに人が集まってなかったので自分が最前に突っ込んでいったパンチ!

ケンジさんがインスタで載せてたけど「堺」という字の中に十三の文字が入ってると言ってたw

そういえば堺ミーティングのTシャツのデザインにもなってるアルファベット表記のイラストの中にも堺の文字が隠れてて堺って文字面白いなと思った得意げ

最前にいるとケンジさんも目の前にやってくるのですが、近くに来ると、これは冗談ではなくカレーの匂いがほんのりしましたw

この日も昼間はお店やってたみたいですしね🍛

曲のほうではフューチャーからのグロウが聴けて激上がりメラメラ

さらに電撃、ワールドイズワンと続く流れ良かったです音譜

レイザーズといえばそんな20年前に出たアルバムを今のメンバーで再録して出すのですが、それもまた楽しみですニコニコ

ケンジさんはまずそのアルバムを出してから新しい曲を作って次に進んで行くというようなことを言ってました。

ケンジさんといえば骨折がまだ治ってないそうであせる

その骨折完治記念ライブを来月すると言ってましたが、それは…レイザーズといえば3月11日にパンゲアでイベントを行ってますが今年も行うと、それが骨折完治記念ライブだと言ってたw

それはともかく東北の震災を忘れないことの大切さを発信し続けることはすごいなと思いました。

ライブのほうはいつもならアグリーでフロアの真ん中に肩車した人が立つのですがそれもなし汗

アウェイな感じというのがあってかケンジさん煽ったりするのですが、真ん中に人無しでアグリーとなってたあせる

それでも最後の2曲あたりはかなり盛り上がってきてた爆弾

ラストのモアソウルではギターを置いて上半身裸のハタケンもフロアに降りてくるパンチ!

ハタケンの体はもはやプロレスラーですねww

そんな感じでアウェイ感はあったけど個人的には楽しめました音譜

 

セットリスト

 

そしてKiMですビックリマーク

KiMといえばちょうどこのライブの日に今年も武骨夜があると発表がありましたねクラッカー

今年は一昨年にあったKBSホールでの開催ということでメンツにも期待したくなりますねニコニコ

KiMの音源はコンピに収録の一曲しか持ってなかったけど、ベストアルバムが発売になってライブでもよく聴く曲が入っててすごくいいなと思ってました音譜

そのアルバムを聴き込んでからは初のKiMということでワクワクですビックリマーク

名もなき夜、不退転で始まりますビックリマーク

ライブではよく聴く曲だけど音源を聴いてからライブで聴くと数倍かっこ良く聴こえますね音譜

 MCではファンダンゴの話をします。

KiMのファンダンゴでのライブは十三での最後のライブもハワイアンの対バン、そして堺初のライブもハワイアンの対バンということで縁を感じてました。

結成して25年と言ってて最初ファンダンゴに出ようとデモを送ったら落とされたと言ってたww

KiMの時もアウェイ感があったので「ファンダンゴに出ると新人のようなドキドキ感を感じさせてくれる。」と言ってたw

そんなところから十三であっても堺であっても京都であっても「俺達は俺達の街で俺達のルールを描くビックリマーク」とWEST KYOTO H.C!!

これもほんとかっこいいビックリマーク

そして傷だらけの歌!!

これはベストアルバムを買うまでに持ってた唯一の音源だったので自分の中ではすっかりお馴染みの曲ビックリマーク

ほんとかっこいいといか言いようがないですニコニコ

そして「週末の30分に命を燃やす!!」と言いたかったところ「今日は火曜日だった。」と汗

でも「火曜日といえば学校があり、仕事があったり、用事があったりで、ワザワザここを選んできてくれている。だから週末よりも熱がすごいんじゃないかビックリマーク」と、さらに「ハワイアンが呼んでくれるのなら平日でも命を燃やすビックリマーク」と言って大きな拍手が起こってからの道なき矜持!!

この曲の盛り上がりもすごいパンチ!

そしてラストは漢!!

これまた手を上げての盛り上がりパンチ!

男らしさ全快ですねメラメラ

次は3月のパンゲアで見れたらなと思ってますww

 

ハワイアンですビックリマーク

畑野さん「狂った火曜日にようこそビックリマーク」と言った後に「憂鬱な水曜日と戦いに来たんだよなビックリマーク」といきなりのかっこいい言葉から始まります!!

THE LIGHTNINGからBleedとこの前のメロコスと同じ流れ(笑)から堺ファンダンゴこけら落としの時に久しぶりに聴けて嬉しかったWisdom TreeからI BELIEVEでMCへ。

メロコスでも言ってたけど、ダストZeppからメロコスそして今日ファンダンゴとだんだんキャパが小さくなる話から「やっぱりファンダンゴがいいよな。この距離の近さと柵がないところ。」と言うと拍手が起こります。

確かにビッグキャット最前の柵がじゃまに思えましたw

ストンピンはその柵をうまく使ってましたがw

堺に移転したけど、つい十三と言ってしまいそうになると言ってましたw

実際このライブ中に一度間違えて十三と言ってしまってたww

そしてツアータイトル、畑野さんツアータイトルを忘れたと言ってたw

ツアータイトルは忘れても新曲をやるためのツアーと言って、「レイザーズ、KiMで知らない曲があった?」と聞きます。

それから「知らない曲があっても、もしかっこいいと思ったらまてライブに行ってくれ。」とそんなかっこいいバンドや曲をみんなに教えるためにいろんなかっこいいバンドを呼んでツアーをしてると言ってました。

そして自分達の曲「新曲をやるけどみんな好きになるとは限らないよな。もし聴いて気に入らなかったら後ろのバーに走ってウイスキー5杯ぐらい飲んでみて。その曲が好きになるから。」と言って曲は新曲ビックリマーク

前回京都の時にも新曲の曲名はネットでは出回ってたのですが正式に発表になってなかったので伏せてましたが(笑)、正式に3月にミニアルバムが発売されるのと曲名も発表になってたから今回は書きますw

ガタカのレポではラストにありそうな曲と書きましたが(笑)3曲目に収録のStand By Youビックリマーク

発売日3月25日が楽しみでありますニコニコ

このライブ中にピザコンピのアルバムも発表になって、これまたメンツが豪華で楽しみだ!!と、思ってたら発売日がハワイアンのミニアルバムと同じ日、出費がww

そんなところで曲はWonderビックリマーク

畑野さんが立ち上がって楽しそうに踊る姿が良かったねw

ここでMC…と、思わせてここでジャスティス!!

グレの叫びに赤い照明が当たってすごい迫力でしたドンッ

と、ここでほんとのMC(笑)

SNS嫌いの畑野さんですが、そのSNSでよく「バンドマンはいい人。」というのをよく見るそうですが、それは間違いだと言ってた。

「バンドマンは『いい人』ではなく『かっこいい人』だ。俺達もかっこいいバンドマンに憧れてバンドをやり始めた。」と言ってました。

そしてファンダンゴといえばつい最近音響担当の黒瀬さんの訃報で驚きました。

話したことはないですが、よくマイクやスピーカーのチェックをしている姿はよく見てただけにほんとビックリでした。

その黒瀬さん話から、畑野さんの周りで亡くなる人がいるとその亡くなられた人から「ちゃんとやれているか?出来ているか?」というようなことを問いかけられているような気がすると畑野さんは言ってました。

そういう話から「昨日のお前達を見たいのではなく、明日のお前達でもなく、今日思いっきり楽しんでいるお前達が見たいんだビックリマーク」と、ガガガSPブラフマンタイトラで「昨日でもなく明日でもなく今夜」と言ってたトシローの言葉とリンクしてちょっとビックリした。

でもその言葉かっこよかったニコニコ

その後に「またここに来るときには思いっきりストレスを溜めてから来いビックリマークライブ後に笑顔にさせてやる!!」という言葉がかっこよすぎてたまらなかった!!

そこから「いい夢見ろよビックリマーク」とStar Fallsビックリマーク

その後にタイニーと激しくなるパンチ!

そして「また会いましょうビックリマーク」と約束の歌Promise!!

最後はBrand New Dawnとなるのですが、イントロの部分で畑野さんは天を仰ぐように上を見て、両手を上に上げる姿が印象に残ってますが、黒瀬さんの問いかけに応えてるように自分は見えました。

曲に入るとすごい気迫でドラムを叩いている姿に感動、ほんとすごい迫力でした。

ハワイアン、ファンダンゴの客となるとここでの声がほんとすごいパンチ!

そんなすごい声に応えるようにハワイアンのメンバーが再登場ビックリマーク

畑野さん「堺のファンダンゴになってステージが高くなってステージに上がりにくくなったかもしれないけど、遠慮なく上がってきていいんだぞ。」とww

KiMの時に曜日について話してたけど、畑野さんも曜日について話します。

都合のいい曜日って人によって違うと、築地の人は水曜日が休みだから火曜日のライブがいいとか例を出してました。

そんな感じで人によって都合のいい曜日がバラバラだからそれにライブの日を合わせられないと言って「だったらどうしたらいいかって、それはライブを倍やればいいんだよ。」と言うと歓声が上がりますメラメラ

後ろのほうにスーツ姿の人がいたのですが「スーツでもライブ来れるだ。昔は暴れてたんだろうけど。」と言った後に「蛍光灯の下で会うと顔に恐ろしいぐらい歳を感じるけど。」と言ってたw

「もうちょっと遊んでいけ!!」と「終わらない青春の歌ビックリマーク」とEternal Wish~!!

そしてラストはMAGIC!!

京都は2曲の新曲やってたのが1曲になってしまってたのは少し残念だったけど、来月ミニアルバムの発売も発表になって、ツアーはあるだろうからその時を楽しみに待ちましょうニコニコ

 

セットリスト

THE LIGHTNING

Bleed

Wisdom Tree

I BELIEVE

Stand By You

Burn

Without A Sound

Haze

Wonder

justice

Star Falls On Our Hands Tonight

Tiny Soul

Promise

Brand New Dawn

 

en

Eternal Wish,Twinkle Star

MAGIC