Hi-STANDARD

THE GIFT EXTRA TOUR 2018

w/MONOEYES

12月14日 アスティーとくしま

IMG_20181216_074712307.jpg

IMG_20181216_074726626.jpg

徳島といえば今年のライブ初めだったハワイアンワンマンで来ましたが、今年二度目の徳島はハイスタという今年の徳島は熱いメラメラ
アスティとくしま、初めてなのですがすごく綺麗でしたね。
ビールの販売があったり、普通に売店で飲食物が売ってたりとちょっとフェスっぽい感じもしたりでした。
広い会場なので当然ステージも広い訳でありますが、ベース、ギターのマイクスタンド、アンプの位置がライブハウスぐらいの間隔で置いてあり、アリーナクラスの会場であってもステージはライブハウスのような感じにセッティングされてました。

そんなところでまずはモノアイズから。
モノアイズけっこう久しぶりかな。
さすがにハイスタの対バンであってもすごい盛り上がりですパンチ!
MCではスコットのいるアリスターの宣伝w
来年アルバムが出てツアーもあると細美さんが言ってて、そのアリスターの曲をやることにビックリマーク
モノアイズはそんなに回数を見たことはないけど、その数少ないライブで一度聴いたことがあるSomewhere~をやってくれました!!
When I Was~では手拍子したりですごい盛り上がりドンッ
次の曲へいこうとした時ビックリマーク
ドラムにトラブル発生ドクロ
バスドラを叩くペダルだったと思うけど、それが折れたらしい汗
細美さんもモノアイズやって、こんなの初めてだと驚いてたw
それが直って次の曲Two Little Fishesとなります。
今回も去年の大阪城ホールに続き二階のスタンド席だったこともありステージ袖もけっこう見えるのでありますが、その曲中にある人影が現れると周りがざわつき初めるビックリマーク
この曲をライブで聴くのはおそらく初ではありますが、情報としてあの人が一緒に歌うとは知ってました。
青いヘルメットをかぶり角材を担いでる人がステージへ登場してくるとステージ両脇にあるスクリーンにその男が映り出される!!
トシロー!!!!!!
まさかのトシロー登場にテンションがブチ上がるパンチ!
戸高さんの頭にヘルメットをかぶせ、マイクをジャックしてたw
手を上から下へ振って踊るトシローが可愛かったww
次の日千葉でブラフマンのライブなのに徳島に駆け付けてきたトシローはすごいと思ったニコニコ
ほんとテンションが上りすぎて最後のBorders~はスコットボーカルでアイリュシュな感じで楽しく盛り上がる曲なのにトシロー登場で燃え尽きて放心状態で聴いてましたw

そんなところで転換となるのですが、去年の大阪城ホール同様に転換中に客をスクリーンに映し出されいろんなリアクションをしてるのを見て楽しんでましたw

そしてハイスタ!!
まずはTurning Backで始まる!!
これは去年聴けなかったからいきなりテンションも上りまくるビックリマーク
からのStanding Still!!
MAKING~からの1,2曲目で始まるところが最高過ぎた!!
難波さん「いろんな世代の人がいるね。大人から子供まで。」と言うともちろんやる曲はAll Generationsビックリマーク
そして「外は寒いけど中は暑いね。」と12月だけどお構い無しにSummer Of Love!!
とそんなところでMCへ。
ステージ袖で細美さんとトシローが仲良く座ってハイスタを見てましたww
ほんと仲が良さそうで、何回かこの二人がスクリーンに映し出されたのですが微笑ましかったねw
健さんがこまさんのモノマネをするのですが、そのステージ袖にいる二人にこまさんのことが分からないことを怒ってたww
そしたら恒さんがその二人のほうへドラムスティックを投げるとトシローが恒さんのほうへ向かって走る叫び
乱闘か!?と思ったらトシローそのスティックを嬉しそうに拾うw
客席に投げられたスティックを拾いに行くファンの如くww
そんなやり取りがあった後曲はThe Giftビックリマーク
「チャットモンチーが最初にコピーした曲。」と言って をやった後にNew Lifeビックリマーク

ここでMC。
恒さんがドラムソロをやるのですが、これがかっこいいビックリマーク
でも恒さんこのやめ時が分からなくて「もうやめていい?」と難波さん、健さんに聞くww
そしたら健さん「歌いたい曲があるからもうちょっとやって。」と恒さんがさらにドラムを叩くと健さんが「音譜シャングリラ~」とチャットモンチーのシャングリラを歌い始めるもののシャングリラしか歌詞が分からず後はごまかして適当に歌ってたw
地元徳島のバンドだけにチャットモンチーのことをネタにしてたw
そういえば恒さんはTシャツもチャットモンチーでした、チャットモンチーでドラム叩いてたこともありましたしね。
そんなところから曲はPink Panther ThemeからMy First Kiss!!
はじめてのチュウ、これも聴きたかったから嬉しかった!!
そして健さんがギターを交換する。
そしたら難波さん「たくさんギターを持ってるね。」と健さんがたくさんギターを持ってることを言ってた。
そんなところから難波さんがMCか下手だという話にw
健さんに「いろいろしゃべってるけど全然みんなに伝わってないからね。」と言われてたw
さらにトシローみたいにうまくしゃべらないとと、そして「トシローがMCで何をしゃべるのかは俺が書いてるから。」と健さんww
じゃあ難波さんのも書こうかと言う健さんw
そしてなぜか難波さんが「~ずら。」とこまさんしゃべりがうつるw
そして最後に難波さん「MCがこうやって成長していくんだ。」と言って曲はWe’re All Grown Up!!
そこからClose To Meが聴けてテンションが上がった後にTeenagers Are All Assholesでさらに踊りまくって盛り上がるメラメラ
と、そんなところでMC。
難波さんステージ袖に向かって「ラーメンおいしそうだね。」と言うとスクリーンに床に座っておいしそうにラーメンを食べる細美さんとトシローが映し出されるww
ほんとこの二人仲がいいw
難波さんは細美さんからラーメンを貰って食べさせて貰ってたw
細美さん優しいww
難波さんは美味しい、喉に優しいねとか言ってたw
そして徳島と人どれぐらいいる、とか四国の人とかもどれぐらいいるか聞いてた。
その後、どこから来たのかも聞いてたのですが、大阪って言ってたのか健さん「おおきに」とか「知らんけど」と言ってたw
これは健さんのツアーのなんばHatchに来てた人にしか分からんしww
一部で笑いが起きてたけど、それはなんばHatchに来てた人でしょうw
そんなところから今度は健さんのギターソロ、ステージの右や左で何回か一人でかっこいいギターの音を鳴らしてた音譜
と、いうところから曲はPacific Sunビックリマーク
このインスト曲、このアルバムでも好きな曲上位に入る曲だから嬉しかったニコニコ
そこからさらにStop The Timeでテンションも上がるメラメラ
そしてそこからさらに難波さんが「クルックー」と鳩の泣き真似をしてからTime To Crow!!
これもアルバムの中で好きな曲なんですが去年聴けなかったからどうしても聴きたかった曲なので嬉しかったですね音譜
そしてサビのところをアカペラでみんなで難波さんの後に付いて歌わせてからのFighting Fists,Angry Soulビックリマーク
そしてMC。
なんで1年後になってからエクストラツアーをやることになったかっていう話、それは健さんがやりたいってことでツアーをやることになったのですが、健さん「一年後にやってなんか海外のバンドみたいでしょ。」と言った後に片言の日本語でしゃべり出す健さんw
ここから客を置いて3人で楽しく会話で盛り上がってたww
健さんはたまに客に「付いてきてる?」と聞いてたw
けど健さん「もう客無視だから。難ちゃんと恒ちゃんしか見てないから。」とか言ってたw
恒さんがしゃべるのですがオチがなくかなりスベッてたw
そしてハイスタに一人ぐらいイケメンがいたらという話になり、ボーカルが難波さんだからというと難波さん「自分でも分かってるよ。」とか言ってたw
顔がいいバンドよりもかっこいい音を鳴らしてくれるバンドのほうがかっこいいと思いますよクラッカー
難波さんはほんとはボーカルをせずベースだけをしたかったと言ってました。
そのほうが楽だからとかww
そんな話から二階席の一部はファミリー席ということで親子連れもたくさんいたのですがそこに向かって難波さん「ハイスタおじさんだよービックリマーク」と去年の大阪城ホールでも言ってたけど今回も言ってたw
そして健さんはこまさんのモノマネで「僕はこの3人でやってるのがすごく楽しいです。」と言ってましたが、これが本音なのでしょうねニコニコ
照れ隠しでこまさんのモノマネで言ってたのかなと思っていますw
そんなところから難波さん「愛さずにはいられない。」と言えばもちろん曲はCan't Help Falling In Love!!
そこからStarry Nightと怒濤の流れメラメラ
そしてANOTHER STARTING LINEの後にStay Gold!!
さすがStay Goldの盛り上がりはすごい!!
曲が終わるとまた難波さんと健さんが楽しそうに話すのですが、恒さんに「見て、このおじさん2人のイチャつき。」と言われてたww
ちょっと前にハイスタの映画を見たのですが、見てる側からは想像も出来ないような苦労を乗り越えてまたこうやって3人が揃ってステージに立っている、ほんと奇跡だと感じたのですが、そんな3人だからこそ、今こうやってイチャついていることがいいことだとも思ってしまってますw
あとモノアイズ、トシローのこと。
モノアイズは次の日個々に別の予定が入ってるのに集まってくれたこと、トシローはさっき書いた通り次の日は千葉でライブなのに来てくれたことを言ってました。
そんなところからラストのBrand New Sunsetビックリマーク
そしてアンコール。
難波さん、健さん今日はGIFTからの曲が盛り上がってるみたいだけど空気を読まずに久々の古い曲をやるとのこと。
何かな!?と思ったらIn The Brightly Moonlight!!
これまたまったく予想外だったから驚きビックリマーク
そして次は映画のために新たに作ったMVの曲を。
健さん「徳島ってYouTube見れたかな。YouTubeを開いて検索したら見れるよ。お金かかるけど。」とめちゃくちゃなこと(笑)を言ってから曲はFree。
最後は大きく輪になってと言うとアリーナには大きな輪が、スタンドはみんな肩を組む、こうなるともちろん最後はMosh Under The Rainbow虹
曲が終わるとステージにモノアイズのメンバー、トシローが集まるビックリマーク
ハイスタ、トシロー、細美が並ぶのほんと豪華でしたニコニコ
みんなステージからはけた後にトシローが再びステージに戻ってきてマイクスタンドに着けてあるピックを取ってフロアに投げていってたww
なんか最後までトシローが持っていったような気がする徳島でしたww

セットリスト

Turning Back

Standing Still

All Generations

Summer Of Love

The Gift

Dear My Friends

My Heart Feels So Free 

New Life

Pink Panther Theme

My First Kiss

We’re All Grown Up

Close To Me

Teenagers Are All Assholes

Pacific Sun

Stop The Time

Time To Crow

Fighting Fists,Angry Soul

Can't Help Falling In Love

Starry Night

ANOTHER STARTING LINE

Stay Gold

Brand New Sunset

 

en

In The Brightly Moonlight

Free

Mosh Under The Rainbow