Still Doing Tour

7月31日 神戸 太陽と虎

w/bacho

IMG_20180802_232743837.jpg
まずはbachoから。
これでいいのだで始まるビックリマーク
最後のほうの歌詞を各駅停車で西明石へ向かうと変えて歌ってた。
この曲のMVでは曽根駅が映ってるので曽根から西明石に向かったのかなとか、この曽根駅は新快速は15分おきに高速で通過するけど各駅停車は30分おき、なので乗り過ごしてしまうと30分も電車が来ないということになるんですよねw
なんてことを思いつつ聴いてましたw
語りかけるような歌い方や伝えようとするメッセージがダイレクトに伝わって来そうな訴えかける歌い方などでいつもbachoのライブは熱さが伝わってきます。
そんなところでMCへ。
ステージの照明は落とされたのですがキンヤさんのとこだけ照らされてて、しかも蛍光色のハワイアンTシャツを来てたからすごく目立ってて「キンヤ光ってるぞビックリマーク」という声(笑)がするとキンヤさん「暗いよりマシとちゃう。」と返すww
光ってるというのは頭ではなくTシャツですよねw
キンヤさん、ハワイアンTシャツが欲しくてハワイアンに貰おうとしたら「黒でいいか?」と聞かれたのですが蛍光色にしたらしいw
そして「これで海にも行ける。」とかw
さらに客が着てるTシャツに黒が多いのを見て「みんな黒ばっかりだし。」と言った後すぐ「黒でもいいんやけどね。」とすぐフォローする優しさww
そういう緩いMCもあれば「地震や豪雨や事故とかで人はいつ死ぬか分からない。生きているだけですごいこと。」と、でも「ただ生きているだけではなくて、何かをやって残していきたい。」というような強い決意のような言葉から決意の歌っていうのもありました。
最後のほうのMCでは「いけてる人になろう。それは見た目ではなく中身がいけてる人ということ。」と言った後に「それを俺が証明していく。」と言ってたw
これは自分で傷付きながら言ってたらしいww
人間見た目じゃないですよねあせる
曲のほうは最高新記憶ではキンヤさんステージの前の方に出てマイクを使わずに歌ってた。
その時、フロアからたくさんの手が上がってみんなで歌ってるという熱い光景メラメラ
激しく暴れないにも関わらずすごく熱いフロアになってますパンチ!
そして最後はNENASHIGUSAビックリマーク
曲途中の弾き語りのような所は客をステージに上げて歌わせることにビックリマーク
キンヤさんフロアの前の方にいる客に声をかけるけどなかなか上がってくれないあせる
「歌詞が分からなかったら教えるから。」とか「どうしても嫌やったらビールを奢るから。」とか言ってたw
なんとかハワイアンファンの女性をステージに上げてキンヤさん耳元で歌詞を教えながら歌わせようとして「いけるはてなマーク」と確認、そしてなぜかベースの方へ向かって「いけるはてなマーク」と聞く(笑)が「いつもやってるから。」と言われるww
そりゃbachoのメンバーだから毎回歌ってるからねww
そして曲が始まると客からも手が上がって声も大きく出てましたグッド!

というより客からの声のほうが大きいぐらい声が出てたのはすごかったニコニコ
無事歌い終わって、曲が終わった後はその人に声をかける優しいキンヤさんでしたw
とにかく熱さがすごいbachoでした。

そんなところでハワイアン、このツアー行くのはここタイトラが最後になります。
Bleedで始まりララバイ、そしてその後はこのツアーの流れからIn The Deepかなと思ってたらTHE LIGHTNINGでビックリビックリマーク
そこから序盤にMAGICと意外な流れで驚きつつMCへ。
火曜日からすごいねと畑野さん。
そしてbachoのNENASHIGUSAの所を楽屋のモニターで見てたそうでその様子が「居酒屋で酔っ払ったオヤジが女の人に近寄って絡んで耳元で囁いてるようにしか見えなかった。」と言ってたww
モニターで見るその様子はまるでBS TBSでやってる酒場放浪記を見てるような感じだったのでしょうかw
酒場放浪記とか言っても誰も知らないだろうけどww
そんなキンヤさんなんですが、畑野さんのMCの感じだとああ見えて意外と若いらしい。
そして畑野さん「キンヤの見た目の年齢に実年齢が追い付くまでライブやり続ける。」と言ってたww

キンヤさんの年齢が気になりますww
といったところで曲はBurnからAN APPLEでテンションが上がったところでJustice!!
激しい曲なのでフロアも大暴れドクロ
そこからHazeへ持っていく流れも面白かったね音譜
Brand New Dawnの後MC。
「仕事終わりの人~はてなマーク」と畑野さんが聞くとたくさんの手が上がるビックリマーク
畑野さんは週末にライブはたくさんあるけど平日には少ないということで敢えて平日にツアーをやってると言ってました。
「今日ライブを思いっきり楽しんでまた明日仕事がんばろうって気持ちになればいいじゃないか。」と言ってたニコニコ
そして畑野さん「女の人に朗報がありますビックリマーク」と、何なのかと思ってたら…夏ということでキンヤさんが彼女が欲しいと言ってたみたいですということwww
そして「ライブ後、物販にキンヤがいるから。」とライブ後に女の人に行って欲しいように言ってたww
今日はキンヤさんいじりが多かったねww
タイトラのステージにはお立ち台があるのですが、そこに「上がってこいよビックリマーク」と煽ってからのLIGHT AND SHADOW!!
この曲がなんだかんだで一番激しかったような爆弾
そして「懐かしいのを。」とBlackout!!
Blackoutが聴けるのはうれしいですね音譜
Wonderの後にタイニー!!
この曲も毎度のことなが激しいです叫び
このツアーではこの曲のブレイク部分で一旦曲を止めて何か言うのが恒例になってますが、このブレイクの時にステージのお立ち台に立っている客がいて、立ったままどうしていいか分からない様子の客は畑野さんに「お前待ちみたいになってるよな。」と言われてたww
そしてダストと一緒だった時にここで「ジュピタービックリマーク」と叫んだ人がいて、ここでも言って貰おうと畑野さんは誰かに頼むのですが誰も言おうとしないw
こういう時に大阪との違いを感じますねw

大阪と神戸ってそこまで離れてないし、同じ関西なのに意外と違いを感じることがありますね。
それでも誰かが「ジュピタービックリマーク」と叫ぶと畑野さん「ジュピターじゃないよタイニーソウルだよ。」と言って曲再開w
と、タイニーが終わった後MCへ。
畑野さんは最初じゃんけんで負けたからドラムを始めたと言ってました。
そして畑野さん以外のメンバーはみんなやめて畑野さんだけがまだバンドを続けてると言ってましたが、人生どうなるのか分からないものですね。
それに続けてみんなバンドで人生が変わったと言ってました。
そして募金箱の話。
十三、姫路でも言ってましたが、お金を入れて欲しくて置いてるのではなく忘れないで欲しいから置いていると強調してました。
曲はI BELIEVEから終わらない青春の歌ETERNAL WISHから最後はRAINBOW,RAINBOW虹
前の日曜、台風が去った後晴れてきたのですが夕方に突然の雨が降ってきたと思ったら空に綺麗な虹が出ててほんと見とれるぐらい綺麗だったのですが、そんな綺麗な虹が頭に思い浮かべながらのRAINBOW,RAINBOWでしたニコニコ

IMG_20180802_232728374.jpg
そしてアンコール。
ハワイアンのメンバーが出て来ると「早よやれービックリマーク」とか「DAYSやれビックリマーク」とかいろんな声が飛び交うパンチ!
そしたら畑野さん「先週末、あるイベントに出たんだけど、他のバンドの時は可愛い声で『きゃービックリマーク』とか言ってんだけど、俺達が出たら『早よやれ~ビックリマーク』って厳つい声がしてた。」とかww
さすがハワイアンファンww
でもそういうの「嫌いじゃないぜ。」と畑野さんが言うと大きな拍手が起こるビックリマーク
そしてタイトラ店長松原さんの話。
癌と戦ってますが、ツアーを回ってるバンドも事故などでいつどうなるか分からないと。
でもツアーでタイトラに来るとまた次のタイトラのライブの予約を入れてとハワイアンに言ってくるらしいです。
というこでまた次のタイトラの予約を入れるというと大きな拍手が起こってた合格
またタイトラにライブをしに来て、松原にまた会いに来ると言ってました。
タイトラに来てライブをする、松原さんに会う、次のタイトラの予約を入れる、そしてまたタイトラに来てライブをするということが永遠に続くことを願うばかりですね。
そんなところで曲は「練習させてくれ。」と言うから何をやってくれるのかなと思ってたら…曲はこのツアー初のWORLD!!
そして最後はまたタイトラに来るという約束の歌PROMISE!!
bachoとハワイアンの豪華なツーマン、最高の火曜日になったのではと思いますニコニコ

 

セットリスト 

Bleed

THE BLACK CROWS LULLABY

THE LIGHTNING

MAGIC

Burn

AN APPLE OF DISCHORD

Justice

Haze

Brand New Dawn

LIGHT AND SHADOW

Blackout

Wonder

TINY SOUL

I BELIEVE

ETERNAL WISH,TWINKLE STAR

RAINBOW,RAINBOW

 

en

WORLD

PROMISE