ミタケオアシン
BRAHMAN/SABANNAMAN
このライブがあるのを知ったのは、たまたまツイッターを見てたらガタカでブラフがライブとあって、これは」と思いすぐに買いました。
なんていいタイミングでツイッターを見たのかと思った
ガタカでブラフだったら普通に買うとなると相当厳しいからね
そんな感じでまずはサバンナマン。
見るのは去年以来の2度目、しかも前見たのは同じくガタカでハワイアンとツーマンでした。
旧譜ツアーの対バンでしたね。
そういえば去年はハワイアンをたくさん見ましたね。
去年は28本のライブに行ってました。
かなり減らしたつもりが結構行ってたのです。
そのうちの14本がハワイアンでしたw
14本といえば2012年、2013年と同なじ本数、しかもあのころは遠征もたくさんしてた時、そんな時代と同じ本数ってねw
確かに去年は旧譜ツアーに始まりミニアルバムのツアーからウルフツアー、酒ツアーとずっとツアーしてた印象でしたよね。
それで関西にもたくさん来てくれて、一度広島に行った以外は全部関西のライブでした。
ちなみにファンダンゴには4回もツアーで来てましたw
今年はさらにライブを減らさないといけない事情がありまして・・・と話がかなり脱線しましたが
話をガタカに戻して、その1年前に見た時はゴウさんに「ハワイアンとやるのはまだ早い」と言われながらのライブでしたが、今回はブラフと。
MCでもブラフとやれることがすごいことだと感謝してたり、ガタカはすごくいい機会を与えてくれるライブハウスだとも言ってました。
ライブのほうも去年見た時は若いバンドって印象だったのですが、去年はいろんなライブに出たりフェス、イベントなどに出てたみたいでしたが、そんなことがあってかこの一年ですごく成長したなと感じました
そしてブラフマン。
今年のライブ初めがブラフとかいい年になりそうです。
ガタカはフロア後ろから客の中を通ってくるという今は無きウーピーズと同じ方式での登場です。
ブラフだとほんとにプロレスの入場みたいな感じになりますねww
そして1曲目はつい最近配信された守破離から
これはライブで聴くとほんとかっこいい
イントロの感じとかゾクゾクしましたね。
そこからのグレートヘルプ
最初から飛ばしてきます
露命からEPIGRAM
EPIGRAMも久々に聴けたのは嬉しかった
そしてビヨンド、今回は後ろのほうで見てたのですが(もう年なのであまり前に行くと疲れますww)、後ろのほうでも大暴れ
さすがブラフマンですね
自分もテンションが上がり激しいゾーンへ突入
チェリーは関西ではよくやってる印象がありますが、あくまで自分がそう感じるだけですw
そんな後ろのほうにいたガタカなのでメンバーの姿はほぼ見えずだったのですが、このチェリーではトシローが客のほうに乗り出してきたのでトシローの姿をようやく見れました。
これも久々に聴きたいなと思ってた空谷の跫音、ここで少し休憩が出来ますww
そこからのLet's get~にさらに大喜び
これはたまにライブでやってますが、やってる時に居合わせるというめったにやらない曲の割にライブで見ることの出来てる曲であります。
さらにこれも聴きたいなと思ってたA WHITE DEEP~も聴けて良かった。
この曲の間奏部分でのトシローの動きが見たかったのですが、かろうじて頭だけ見れましたが回りながらの動きは分かりましたww
この聴きたかった3曲の流れがよかったなと思いつつ警醒
いつものように客の上にダイブ
天井が低いので天井に頭をぶつけそうになりながら歌ってる姿、迫力ありました
そのまま鼎の問へ。
フロア真ん中の上部、天井に柱のようにさらに低い部分があるのですがそこを超えてさらに後方へ行くトシローww
みんなに支えられながら歌うトシロー、後ろのほうに来てくれたので自分もトシロ-を支えながらというかおさわりし放題状態(笑)での鼎の問。
年初めからトシローを触れてご利益がありそうですwww
それはともかくとしてトシローに向かって拳を上げて歌う光景はグッとくるものがありましたね。
曲が終わると「ゴシップなんて気にしてんじゃねえ」(気にしてる暇、気にするな・・・言い回しは若干間違ってるかもですが
)とトシローwww
そしたら拍手と笑いが起きますwwww
横から「誰のこと」という声がしたのはさすが関西ってとこですねww
ほんと誰のことなのでしょうかwwww
それに続いて「過去の過ちも、未来の~(ここは忘れましたww)23年目のブラフマン始めます」といえばもちろんやる曲はTHE ONLY WAY
過去の過ちっていう言葉からももしかしてトシローから誰か(笑)へのメッセジーなのかなと受け止めつつ、年の最初のライブの時は「○年目のブラフマン始めます」ということが恒例みたいになってるのですが、それが聞けてよいライブ初めだと感じつつ、トシローはさらに客の上を後ろに進んで行くw
みんながステージと逆方向を見てるという珍しい状態www
ガタカは後方は一段高くなってるのですが、そっちのほうまで進んで行ってさらに曲が終わるとそのまま退場wwww
トシローがいなくなったのでほとんど見れなかった他のメンバーを見ようとステージを見るとマコトが怖い顔をしてる
ステージを降りようとするも客がステージ前にいるからなかなかステージから降りられず「降ろせ」と言わんばかりに客を威嚇してるみたい
ライブ中のマコトの激しい動きは見れなかったけど怖くて迫力のあるマコトが見れたのでよしとしようww
コーキ、ロンジも目の前を通って退場、すぐ目の前を通って帰っていくところが見れるのもガタカのいいところ
最高のライブ初めになりました
セットリスト
守破離
GREAT HELP
賽の河原
露命
EPIGRAM
BEYOND THE MOUNTAIN
CHERRIES WERE MADE FOR EATING
SPECULATION
空谷の跫音
Let's get Another Place
A WHITE DEEP MORNING
警醒
鼎の問
THE ONLY WAY