LET'S BEGIN SPECIAL!
 原爆オナニーズ / THE CHERRY COKE$ /HAWAIIAN6

10月29日 神戸Harbor Studio

IMG_20161031_221500216.jpg

神戸でまたハワイアンが見れるのが嬉しかったイベントでした。

メンツがチェリコ、原オナと、このブログをやり始めたころによくハワイアンと一緒に見てたバンド。

しかも原オナはこのブログの一番最初に書いた記事にバンド名が出てきますww

チェリコは一番最初に書いたライブレポに出てきます。

そこが初チェリコだったなということを思い出した。

そんなこともあって久々にハワイアンと一緒に見るってことでちょっと懐かしい感じになってました。

 

さてここハーバースタジオは初めて行ったのですが、ポートタワーとかハーバーランドに近くて神戸らしいところにある神戸らしいお洒落なハコだなという感じでしたニコニコ

でも人がかなり少なくてガラガラでしたね汗

大阪ではディジーファイナルやスプレッドワンマンもあってどれも行きたいようなライブとかぶってましたから仕方がないのかなという感じでした。

最初に出たのはハワイアンビックリマーク

まあこんなにガラガラなハコでハワイアンを見れるの貴重かなとww

出てきて最初に畑野さんが言ったのは「あれ、意外とたくさん人いるじゃん。」とww

この企画はラリーさん企画なのですが、畑野さんとMCによると、ここハーバースタジオは500ぐらい入るそうなのですが、そこに100人ぐらい集めることを目標にしたイベントだと言ってたそうですwww

「好きなバンドをゆっくり見れるのもいいじゃないか」と言ってましたが、ほんとこれぐらい少ないと前にいても全然押されずに楽に見れましたww

タイニーとかいつもならぐちゃぐちゃになるのですが、こんなにおとなしいタイニーは初めてだってぐらいゆっくり見れましたw

畑野さんは過去のライブでの話をしてました。

リハの時には5人ぐらい人がいたのに本番になると客0人ってことがあったらしくて、MCは誰に向かってしたらいいのか分からなかったのでMCはPAとか照明に向かってしてたらしいw

それでも畑野さん「そのライブは楽しかった。」と言ってました。

人数の多い少ない関係ないと言ってましたね。

そしてラリーさんとの話。

ラリーさんといえばガーリックボーイズでしたが、打ち上げというのを教えてもらったのがそのガーリックであったりMOGATHE¥5だったりしたそうで、朝の6時に一気飲みをさせられたとか言ってたww

ガーリックとかモガとかまた懐かしいバンド名が出てきてさらに懐かしい気分にさせてくれました。

 

セットリスト

LIGHT AND SHADOW

THE BLACK CROWS LULLABY

TINY SOUL

WORLD

My Name Is Loneliness

EVERYBODY HAS THE DEVIL ON INSIDE

A CROSS OF SADNESS

A PIECE OF STARDUST

Wonder

I BELIEVE

Star Falls On Our Tonight

PROMISE

 

そしてチェリコ。

久々のチェリコがほんと楽しすぎた音譜

KISS IN THE GREENから始まり1999、そしてMAGICAL FANTASYと続くのです、MAGICAL~がほんと楽しすぎた!!

新メンバーになってからは見るのは2度目なのですが、新メンバーをじっくり見るのは初めてでして、ベースの人が楽しそうに踊ったり、笑顔を見てるだけで楽しい気分になりましたニコニコ

チェリコのMCでもこの少ない人のことを言ってました。

「寝転がってみたり、肘ついて見たり出来る。」とか言ってましたw

そんなMCの後に「肘ついて寝転がって聴けるようなゆっくりした曲をやる。」と言ってたけど、こういうことを言う時は逆に激しい曲をやるんだよなと思ってたらその通りで(笑)、BURNからランバージャック、ラスカルをここは激しい曲が続きフロアも激しくモッシュが起こりますパンチ!

その後のMCでは最近はCDが売れなくなったという話。

CDの価値、CDの必要がなくなったりしたかもしれないけど、CDの中に入ってる曲の価値は下がってない、ライブハウスに行けばいい音楽がたくさんあるとか言ってました。

カツヲがフロアに降りてきてのポルカもすごかったドンッ

カツヲの周りに人が集まってカツヲに向かって手拍子パンチ!

この感じがまたなんともいえず良かったビックリマーク

とか言いつつ自分はベースの人(手拍子を煽ってた、しかもすごい笑顔でww)に向かって手拍子してましたwww

そんな感じで久々のチェリコはほんと楽しかった音譜

 

そしてトリの原オナ。

さすがベテランって感じで、重低音でガンガンくる感じがかっこよかったニコニコ

神戸でライブをするのは久しぶりで「20世紀最初の神戸でのライブ」と言ってましたが、少なくとも16年ぶりなのかと驚いたww

 

初めてのハーバースタジオでの熱いスリーマン、少ない客の中(笑)ゆっくり3バンドを見れて思いっきり楽しめました音譜