COUNTRY YARD “COLORS TOUR”
w/bacho,ENTH,MEANING
9月13日 神戸 太陽と虎
まずはミーニングから。
今年はなかなかタイミングが合わず神戸での企画や大阪でのツアーも行けず、先週のファンダンゴにも行けずでして、堺ミーティング以来となりました。
My Warから始まり次はHero
ツルさんパートのところではみんなツルさんの手の動きをするのですが、今回はいなくておそらく自分一人がツルさんの手の動きをしてたかもww
ツルさんパートもハヤトさんが歌ってたけど、後半の雄叫び部分は歌ってませんでしたww
BLACK OR WHITEが終わるとハヤトさんフロアに降りてくる
フロアライブ状態でのBabylon City
これはほんとヤバかった
ダイブされながら歌うハヤト
後ろのほうまで行って2階部分へよじ登り、さらにそこからのダイブ
曲が終わるとステージに戻るのかと思ったらマイクスタンドを持ってフロアに置く
フロアにマイクスタンドを置いてギターを弾いてのTHE UNBROKEN HEART
自分の目の前でハヤトさんが演奏して歌う感じはすごかった。
そんなハヤトに向かって拳を上げる
そして「アンブロークンハー」と叫ぶところでは客によるマイクの奪い合い状態
とにかく後半2曲のすごさがハンパないミーニングでした。
セットリスト
My War
Hero
INFECTION
BLACK OR WHITE
Babylon City
Just Another Death
そして次はENTH。
バンド名はよく見るのですが、ライブを見るのは初めてです。
1曲目、メロディックど真ん中だなと思って聴いていたらいきなりハーコーな感じになってフロアで暴れ出す人が出てびっくり
若くて勢いがあるのをすごく感じた。
名古屋のバンドと言ってたので、フォーリミ、バックリあたりに続いてガツンと出ていったりするのかなと思ったりもした。
bachoです。
bachoは何気にけっこう前からライブを見てたりして、バンド名って前はbachoではなく馬超と表記されてたなと思ったりした。
最近はすごい人気だなと思うばかりであります
ライブはこれでいいのだから始まりました。
30分各駅停車の電車が来ないとか新快速が通過するっていう歌詞を聴いて加古川から姫路の間の新快速が止まらない駅のことだなとか思ってたのですが、MVを見ると思いっきり曽根駅が出てて自分の予想が当たってとか思ったww
ライブでは曲最後のところ、電車に乗ったいうところの後に「網干行き」と付け加えてたところが自分の中でツボでしたww
タイトラの上にJRが走ってるのですが、そこを通る快速電車が明石から各駅停車となり曽根を通って網干まで行ってるのですよねと思うちょっと感慨深いというか・・・・なんかbachoのレポなのかJRの電車の説明なのか分からなくなってきたのでこの辺でやめときますwwwww
過去のbachoのレポで熱い思いを歌詞に乗せてぶつけるっていうようなことを書いたことがありましたが、まさにそんな感じでそれを客ががっちり受け止めて、また明日からがんばっていこうって気にさせてくれるようなライブだなって思いました。
けっこうダイブも起こって激しかった
そんなダイバーの中にミーニング川さんもいて、そのあとフロアで見てましたね。
どの曲だったか忘れたけど、マイクジャックをする人がいたのですが、kinyaさんその客を退けたかったのでしょうが、フロアに突き落とすことはしなくて優しくフロアに押して戻して、曲に合わせて「演奏を聴いて歌えよ~」なんて言うあたりはさすがだなと思ったww
そしてカントリーです。
今までにないぐらい激しくて、こんな激しいカントリーは見たことないってぐらいでした
MCでも「関西でこんなに盛り上がってるの初めてだ。みんな他のバンドと勘違いしてない?」と言われるぐらいでしたww
残念な話ですが、タイちゃんの脱退が発表になりましたが、そんなことがあってかタイちゃんに対する声が多かったですね。
「タイちゃん、しゃべって~」って声が多数ww
なのでしゃべることにww
「熱い。クーラー切ってるからすごく熱い。クーラー入れてもらっていいですか。」とww
そういえば熱いなとは思ってましたが、激しすぎてその熱気でなのかと思ってたのですが、それはクーラーが切ってあったからなのかとここで気付いたwww
曲のほうは堺ミーティングでは音合わせでやってたのですが、それでもダイバーが発生してたJ.T.A.R.Oが今回はライブ本番で聴けたのは嬉しかった
そして今回のツアータイトルでもある新曲のCOLORS
これはかっこいいい
いい感じの転調が心地よくて、激しさあり、カントリーらしさありの気合の入った曲だなと思った
そしてそこからのFar Flower
この曲は自分の中で思い入れのある曲なのです。
初めてカントリーを見たのはここタイトラでして、ミーニングとのツーマンでした。
ミーニング目当てではあったけど、噂に聞くカントリーが見れるということカントリーも楽しみでした。
そしてミーニングはカントリーのこのFar Flowerをカバーをしたってことで印象に残ってるのです
初めてカントリーを見たタイトラ、しかも対バンにミーニングもいるってことでよりFar Flowerが良く聴こえました
そんな感じでライブは終了。
アンコールを求める声がしたのですが、アンコールはありませんでした。
ジャンルはバラバラなのですが、どのバンドも個性があってすごく豪華なライブでしたね
でもやっぱりミーニングかっこいい
今年はなかなかタイミングが合わずに見れなかったのですが、ツアーか企画を関西でやってほしいところです。
それをライブ後にハヤト(もちろんミーニングのほうですww)に言うと「10月にアメ村であるよ。」と言われたけど、それも用事があって行けない
アメ村でフリーライブとかどんな感じになるのか、行けないけどどうなるのか気になるところです。
セットリスト
Seven Years Made My Now
Just Take A Run Over
Go
Colors
Far Flower
Starry Night
Hold On
Quark
Music, Once More
In Your Room
I'll Be With You