京都大作戦2016
吸収年!栄養満点!音のお野祭!
7月2日 3日 京都府立山城総合運動公園l 太陽が丘特設野外ステージ
さて二日目です。
地元近くのコンビニで買い出しをしてたら買い物をしてた人から「京都大作戦に行かれるのですか?」と聞かれたのですが、さすが大作戦となるとこんな田舎からも行く人が他にもいるんだなと思ったw
一日目は見たいのが多くて忙しかったのですか、二日目は若干のんびりな感じで気分良くシートで飲んでました
いや飲んだくれてましたww
今年も勝手口外のシートにお世話になりました、毎年感謝です
そんなシートで遠くから聴こえるワニマがVIBES BY VIBESをやってるのが聴こえてテンションが上がったり、四星球が楽しそうだなと聴いてたりしつつ、最初に見たのはデイトリ
久しぶりのデイトリでしたがとにかく速くて激しくてかっこ良かった
「寝屋川のデイトリッパーでした。」と寝屋川をアピールするあたりもいいなと思いました。
そして二日目のメイン、ダストです
ここらあたりで酔いも覚めてきたかなww
新しいアルバムからはRise Aboveをやるのは分かったのですがReflectionをフェスでやるとはちょっとビックリでした。
そして大作戦でお馴染みになってますが今年もやりました。
10-FEETナオキが登場してのNeo Chavez 400
セットリスト
Hurdle Race
Rise Above
Riot
Try My Luck
Reflection
Here Comes A Miracle
Bitter Sweet
Jupiter
Neo Chavez 400
Tomorrow
そして次はドラゴンアッシュなのですが、よく考えてみたらドラゴンアッシュは大作戦ではステージの見えるところで見てなかったかも
今年はステージの見えるとこで見ようと移動してるとunder the umber shineをやってるのが聞こえてきた
結局最初からは見れずでしたが百合の花咲くとかファンタジスタはしっかり見れました
ファンタジスタの盛り上がりはいつもながらすごいですね
ファンタジスタがラストではなくもう一曲やってたのですが、ファンタジスタ終わりでたくさんの人が出ていくのが少し寂しかったw
ドラゴンアッシュ終わりで急いでNAMBA69の牛若へ
ここ最近見る機会が多い難波さん。
My Wayではまたステージに客を上げます
ダイブしながら次々とステージに上がっていくのがすごすぎた
ステージにはかなりの人がいるのに次々とダイブして行っててセキュリティの人が大変そうだったのですが、そのセキュリティに混じってタクマがいたのが面白かったw
ステージに客が上がりすぎて難波がどこにいるのか分からず、まさにナンちゃんを探せ状態だったww
湘南乃風はシートで盛り上がるのが毎年の恒例になってるようなw
そして二日目トリ、10-FEET登場です
二日目もコラボ祭り
湘南乃風とかFIRE BALL、そしてVIBES BY VIBESではカバーをしてたワニマがステージを降りてダイブ
RIVERではこれは毎年恒例ですがKJ登場
携帯を上に上げさせるのですが、これがピカピカ光って綺麗な光景
客に歌わすのですがKJ「声が小さいぜんぜん聞こえねえな
」と何回も歌い直させて今年は厳しいなと思ったww
一日目に続き二日目も新曲アンテナラストをやってくれました。
弾き語りから始まり、大切な人への思いの詰まった曲、これは発売が楽しみですね
アンコールは蜃気楼
これもまた感動的でした。
そしてラストはもちろんCHERRY BLOSSOM・・・と思わせてそのあと一瞬だけRIVER(笑)
超短縮版RIVER(笑)で今年の京都大作戦は終わりました。
二日目は天気が心配でしたがなんとか持ちこたえました。
いつも天気に悩まされる大作戦でしたが今年は雨が降らずに何よりでした
その分暑さがすごかったですが
暑さを取るか、雨が降って泥だらけになるのかの問題ですねw
来年は10周年、何かあるのか期待しつつまた来年を宇治で大作戦を楽しめたらなと思います。
セットリスト
hammer ska
STONE COLD BREAK
1sec.
2%
RIVER
VIBES BY VIBES
アンテナラスト
その向こうへ
en
蜃気楼
CHERRY BLOSSOM