ホルモンが終わったと思ったらここからさらにテンフィ、健さんと怒涛のように続くのであります。


いつもの登場SEそして伝説へで手拍子が起こったりする中、テンフィ登場ビックリマーク

いつも思うのですがこのSE長いですよねw

もうちょっと短くしたら1曲ぐらい曲を増やせると思うのですがww

JUNGLESで始まるとテンフィもすごい熱気メラメラ

そこからRIVER(ちなみに花見川)、そしてCHERRY BLOSSOMと序盤からクライマックスな感じでして、もう終わってしまうの!?って思うぐらいでしたww

CHERRY BLOSSOMではタオルが一斉に上がって見事でした音譜

どのバンドもMCではサタニックカーニバルにかける気合を語ってたのですがテンフィもタクマ「自分のライブでも人のライブでもたまに全身の毛穴が開くぐらいすごいって思うことがあるけど、今日をそんな日にしよう。」と言ってた。

そこからのsuper stomperでは一斉にジャンプパンチ!

2%、1sec.の盛り上がりはいつもながらすごかったメラメラ

そう思えばシガードッグのようにじっくり聴かせてくれる曲もあったりでしたが、タクマ「2番の歌詞間違えてもた。」とあせる

たまにはそういうこともありますww

好きな曲蜃気楼が聴けてうれしかったりで、その向こうの後「この後goes onやろ思ってたけど時間がないから違う曲をやるわ。」とタクマ。

そういえばいつもよりMCも少な目で毎回恒例のコウイチのエコーのかかったMCもなかったんですけどねえ汗

転換ですこし時間がかかってたからでしょうか、でも違う曲と言われて短い曲だな・・・ってことはあの曲だろうなとすぐに分かったww

「ハイスタへのリスペクトを込めて作った曲、DO YOU LIKE!!」と予想通りのDO YOU LIKE...?でライブは終わりました。


セットリスト

JUNGLES

RIVER

CHERRY BLOSSOM

VIBES BY VIBE

super stomper

2%

1sec.

STONE COLD BREAK

シガードッグ

蜃気楼

その向こうへ

DO YOU LIKE...?


そしていよいよトリの健さんです。

「フェス主催者としてどういうスタンスでやっていけば分からないけど、1出演バンドとして身を置いてやっていくわ。」と言ってからライブスタート!!

何で始まるのかなと思ってたら静かなギターのイントロ・・・いきなりのRunning On The Winding Roadビックリマーク

今年初のWinding Roadにテンションが上がりつつHow Many More Timesビックリマーク

You And I,Against The Worldでは日の丸の大きな旗を背負いながら歌ってた。

そして「日本の国旗を振ると『右翼だろ』と言われる。右翼と違うよな。原発反対と言うと『左翼だろ』と言われる。左翼と違うよな。」と右翼でも左翼でもなく40代のパンクロッカーだと言ってました。

そこからYour Safe Rock、Last Train Homeと続く。

そして「友達を助けるのに理由はいらないよな。」と言ってWe Are Fuckin' Oneビックリマーク

でも2番にいくところなのにサビを歌い続けてた汗

そう、思いっきり間違えてしまってたww

健さん「間違えてちゃった。」と言うと南ちゃんに「間違えたっていうバンド初めてだよ。」と言われてたww

初めてと言いつつ、よく考えるとさっきのテンフィで間違えたって言ってたんですけどねww

そんなところでライブ中にジュンさんに差し入れがww

お菓子っぽく見えたのですが健さん「TENGAだ。」と言ってたww

まあいつもの下ネタですww

そして曲はThis Is Your Land!!

いつもながら旗が一斉に振られます。

「みんな好きな旗を振ってくれていいんだよ。日本の旗。韓国が好きなら韓国の旗でもいいし、中国の旗でもいいし。」と言ってた。

そしてこの曲のことを言ってました。

外国から日本を見て単純にかっこいいの思われたい。

政治とか選挙とか関係なしにただ日本がかっこよく見られたいという熱い思いを語ってました。

でも「歌は英語で歌ってるけどね。」とww

「アルバムには対訳があるからノリのいい曲で楽しむのもいいけどたまには歌詞を見てこんなこと歌ってるんだと思ってくれたらいいよ。」と言ってました。

そして「あビックリマーク本を買うのもいいね。」とちゃっかり本の宣伝もwww

宣伝というより「誰か友達一人が買って回し読みしてくれてもかまわないから。最近はアルバムも買ってくださいと言いにくいから誰か一人が買って、歌詞カードを回し見してくれてもかまわない。」と、とにかくたくさんの人に健さんの考えや言いたいことを伝えたいのかなと思った。

そこから「震災があってからいろいろと考えが変わった。そんなことを言った曲をやるわ。」と言ってRicky Punks Ⅲ!!

そこから健さんが弾き語りでSomewhere Over The Rainbowを少しやってからI Loveへ。

Punk Rock Dreamとなると一気に湧き上がるパンチ!

If You Love Me、Walkと続いてから東北ライブハウス大作戦ののぼりを後ろから持ってきて「いつもはこの東北ライブハウス大作戦の勝手にテーマにしたり、健バンドのテーマって言ってる曲だけど、今日はサタニックのテーマとしてこの曲をやるわ。」と言うと歓声があがるドンッ

曲はもちろんLet The Beat Carry On!!

曲が終わるとマイクを投げて「みんなに歌ってほしい。歌詞を知らなかったら何でもいいし、自分の好きなことを叫んでくれても構わない。」と言う健さん。

そしてマイクを投げることについて言ってました。

「自分たちで演奏して、歌うのに最近飽きてきたんだわ。だからマイクを投げてみんなに歌ってもらってる。でもそれにも最近飽きてきたけど、当分はこのスタンスでやっていこうと思ってるんだわ。」と。

そんなところからカウントからBelieverのイントロへ。

みんな好き好きなこと言ったり、ちゃんと歌ってる人もいたり、訳の分からないことを叫ぶ人もいたりww

でも健さんは他のマイクでも歌わず演奏のみで、Believerインストバージョンな感じになってましたねww

そして次は「『ウォ~オビックリマークウォ~オビックリマーク』と言って。曲が始まってもずっと言い続けて。」と言って最後の曲Save Usへ。

ライブは終了、アンコールはなしでした。


セットリスト

Running On The Winding Road

How Many More Times

You And I,Against The World

Your Safe Rock

Last Train Home

We Are Fuckin' One

This Is Your Land

Ricky Punks Ⅲ

Somewhere Over The Rainbow(少し)

I Love

Punk Rock Dream

If You Love Me(Really Love Me)

Walk

Let The Beat Carry On

Believer

Save Us


ピザっぽくないメンツといえばそうなのですが、豪華なメンツのフェスは最高でした音譜

来年も続くのか分かりませんが、もし次があれば期待したいです。

その時はぜひハワイアンとかブラフマンをお願いしますwww