DON'T FORGET 3.11
band act :RAZORS EDGE/SPREAD/Dizzy Sunfist
弾き語り : Escargot(ex.MOGA THE ¥5) /TGMX(from FRONTIER BACKYARD)
3月11日 心斎橋Pangea
テレビ、新聞でも最近はめっきり震災のことを取り扱わなくなりましたね。
でも3月11日が近づくといきなり多くなる訳でありまして。
3月11日あたりだけでなくずっと忘れてはいけないことであります。
ライブに行ったりするとMCで東北のことを言ってくれたり、いろんな活動をしてたりするのをツイッターとかで知ったりと、音楽の趣味があったからこそずっと忘れずにいれたと思います。
そしてレトルトなどの物資で微力ながら協力する機会も与えてくれました。
一人一人の微力な力もたくさん集まれば大きな力になると思います。
そんな感じで3.11を忘れてはいけないと改めて感じさせてくれるイベントを去年に引き続きレイザーズが主催してくれました。
3.11を忘れてはいけないというテーマはありますが、ライブはいつものように思いっきり楽しんできました

フリーライブながらほんと豪華メンツですよね

まず出たのはディジー。
この前出たアルバムのレコ初ツアーに行けなかったのでここで思いっきり楽しみました

ライブは熱く、てか熱すぎたのかMCでは何を言ってるのかあまり分からなかったww
言いたいことはなんとなく分かるのですがねww
セットリスト
そしてフロンティア、スキャッフルのメンバーでもある田上さんの弾き語り。
カバー曲メインだったのですが、有名な知ってる曲が多かったので楽しめた。
そしてスペシャルゲストが登場

・・・ってレイザーズのケンジさんですけどねww
デイドリームビリーバーを歌ってくれましたが、ケンジさんがギターを持って歌う姿はレアでしたね。
レイザーズでも一時期ギターを持ってライブをしてた時期があったそうですが、「動きがない。」と言われたそうですwww
そしてスプレッド

いつもと変わらずかっこいい男くさくて熱くてかっこいいライブに、熱い客

スプレッドはいつ見てもかっこいいと改めて思った。
そんな熱い客、ライブが終わってもまだまだ足りないと声を出します

そんな声に応えて、さらに主催者の許可も取って(笑)のアンコール

RED ZONEをやってくれてほんまうれしかった

en
RED ZONE
そして元モガのエスカルゴ。
しゃべりはモガ時代と変わらずちょっと寒い感じが面白かったww
モガの時によくいた客が自分も目の前に数人いて、それ越しにエスカルゴを見ると、モガのライブが自分の中でフラッシュバックしてました。
この前FIBをここで見た時には元モガのドラマーもいたことも思い出して、またモガのライブが見たいなとしみじみ思いました。
トリのレイザーズです

パンゲアで見るレイザーズもほんといいですね。
何日か前に十三で大きな火事がありましたよね。
そのことを言って「俺たちに何か出来ることがあったらやる。」と言ってからの十三クレイジーナイトは最高だった

パンゲアで見るレイザーズもいいけどファンダンゴで見るレイザーズもほんとかっこいいですからね。
そんな十三への愛をすごく感じた。
そしてUGLYでは真ん中で肩車されてる人の垂れ目がいいとケンジさんが言ってたのがよかったww
en
Born Again
Livingdead
the close game
東北ライブハウス大作戦っていうのもありますが、この日のようなライブでも、音楽を通じていろいろなことを知って、音楽で繋がって、音楽で助け合うことの大切さを改めて知ることが出来ました。