dustbox presents
-Care Package TOUR 2013-
w/AA=
11月1日 なんばHatch
今回も例によって仕事終わりで行きました。
ワグダグのほうは何回か見たことはあるのですが、AA=はまだ見たことがなかったので見たかったのですが、着いたら残り2~3曲だけは聴けました。
初めて見たけどかっこよかった

タケシかっこいい

てかマッドが見たくなった

活動再開はあるのかな・・・。
それでつい期待してしまうのがダストのNeo Chavez 400でタケシがベースを弾くのではとw
それが見れたら本気でヤバい
・・・と思ってたのですが、さすがにそれはありませんでしたww

そしてダスト。
前回のレコ初のハッチ
の時は日曜でしかも対バンがテンフィだったのでギュウギュウの満員だったのですが、今回はかなり少なかった。
ハッチは後ろのほうが一段高くなったところがあるのですがそこには人が入れないようにしてあって、それにもかかわらずフロアには若干の余裕がある感じでしたね

それでもDreamy Spaceshipが流れると一気に湧き上がって1+1=∞で始まるとすごい盛り上がりでした

気になったのはスガちゃんの声。
Dance Untilあたりから急に声が出にくくなってる様子でちょっと心配でした。
ツアーも残り少しなので何とかもってくれたらいいですけどね。
セトリの流れ的には大きな違いはないのですがSunburstの後の曲のイントロ・・・これだけで「オ
」と思ったFlashback


これはテンション上がりました

あと大きなハコということで照明が綺麗なのですがThe Red Sun And The Blue Moonのイントロとか間奏の時にはタイトルの通り赤い照明と青い照明が綺麗に照らされてたのが印象的でした。
フロアの柵は後ろのほうにあるだけだったのでHurdle Raceではフロアに大きな輪が出来て走り回っての盛り上がり

さらにその後のWant A Kanojoでもぐちゃぐちゃになってすごいことに

このあたりの盛り上がりはハンパなかった

そんな感じでアンコール。
ジョージは客から帽子を渡されてかぶってた。
ウォーリーみたいなやつですw
それでメガネもかけてウォーリー姿でのライブでしたww
そんなアンコールはリクエスト大会w
客からいろいろリクエストを聞くのですがまとまらないのでジョージが手を上げた客を当ててリクエストを聞くことにww
こういう時ってあんまりレアな曲を言ってもやってくれないんですよねww
Rain or ShineとかAll up to meは却下w
後ろの方の客からリクエストを聞くと言って、自分は後ろのほうにいたから当てられるの期待してたのですがさらに後ろの人を当てて聞いて、そしてやったのはSun which never sets

さらにNot Over

そしてBitter Sweet

あと一曲ってことで最後はNeo Chavez 400をやることになりました。
誰がベースをやるのかなと思ってたら客から「Neo Chavez 400のベースが弾ける」という声が

その客をステージに上げてのNeo Chavez 400のベースを弾かせることにww
「スガの綺麗な声で終わらせないぞ
」と言って最後はNeo Chavez 400でめちゃくちゃになってすごい盛り上がりでした


ライブが終わるとジョージ「はい、撤収
」と言って客を帰らせるww

このツアーではバックにジョージの顔をイラストにしたバックドロップが掲げられてるのですがその二つをステージ真ん中に持ってきて「写メ撮っていいよ。」と言って帰って行きましたww
許可が出たので撮ったのですが光が強すぎてはっきり写りませんでした

Dreamy Spaceship
1+1=∞ -One Plus One Is Infinite-
Rewrite
Riot
Break Through
Still Believing
Bird of Passage
Dance Until Morning
Betty
Right Now
Sunburst
Flashback
The Red Sun And The Blue Moon
Like A Phoenix
Don't Worry,My Friend
Imagine
Jupiter
Try My Luck
Stand By Me
Promise You
Hurdle Race
Want A Kanojo
Born To Be Happy
Tomorrow
We Will Surely Meet Again
en
Sun which never sets
Not Over
Bitter Sweet
Neo Chavez 400