HAWAIIAN6 presents "The Grails" TOUR
w/STAB 4 REASON,dustbox
3月24日 岐阜柳ヶ瀬ants
そういえば今月ブログの更新がまったくなかった
そんな感じで久々の更新ですw
遠征が多いのですが実は岐阜でライブを見るのは初めてでしてw
そんな感じで初岐阜ライブはハワイアンのツアーでantsに来ました
このantsの周辺は怪しげな大人の街でww
Hな映画館とかストリップ劇場があったりと
ライブ前に食事ということで喫茶店に行ったのですが大人の事情で内容は割愛ww
・・・とか書いたらHなことがあったのかと勘違いされそうですが、そういうことではないですwww
対バンが豪華すぎる

antsは初めてだったのですが、入って見るとフロアからステージの感じが神戸のキンクロそっくりw
ステージ前の柵があるのと両端にベンチがあるところ以外はほんとキンクロみたいでしたww
dustbox
いつもとちょっと違うところがあったのですがそれは後ほど書きます。
客電が消えていつものようにNew Cosmosで登場

そしていつものように肩車の人多数ww
でもいつもならカウントダウンからBreak Through
とかRight Now
となるのですがSEが消えてMC。


ツイッターを見てる人なら知ってると思いますが、ハワイアンのツアーでダストがけっこう長く一緒でずっとユウタがダストオーディションを受けてましたよねww
先に書いたいつもと違うってところは最初はダストなのにユウタアンプが置いてあって、しかも電源も入ってたのです。
ハワイアンとダストが一緒なのもここが最後だから何かあるなと思ってたのですが・・・ここで公開オーディションをするとのことwwww
ユウタが登場してドッと盛り上がる

小さなギターを持ったユウタ、そしてやった曲はS×O×P

ユウタが入ってのS×O×Pはレアすぎるコラボ

ダストシックス(笑)が見れてほんとよかった

曲が終わるとジョージ「結果はツイッターで」と言ってたけどどうなったのでしょうか
www

そこからいつものように「セーチュフリー
」とRight Nowで始まりました。

MCではジョージがじつはずっとハワイアンを追いかけていたとかほんとダストとハワイアンは仲がいいなと思うようなことを言ってました。
ダストが一緒なのはここで最後なので悲しいと言って「そんな怒りを込めて。」とHate Hate Hateへww
なぜ怒りとスガちゃんに突っ込まれてたwww
そして最後の曲前になにやらメンバー3人で耳打ち、何かあるなと思ってたら「ハワイアンシックスのツアーが最後まで無事に終われますように。」と言ってNext story

Next storyが聴けてラッキーと思いつつライブは終了。
そして前の方にいたのでセトリが見えたのですが、最後の曲のところにはしっかりとTomorrowと書いてありました。
そうです、あの耳打ちはハワイアンとラストだったので最後の曲をTomorrowからNext storyに変更っていうことだったのでしょう

セットリスト
New Cosmos
S×O×P
Right Now
Break Through
Try My Luck
Bird of Passage
Jupiter
Bitter Sweet
Hate Hate Hate
Hurdle Race
Next story
STAB 4 REASON
ここantsはこのギターの亀さんがやってるハコ、そして地元岐阜でSTAB 4 REASONが見れるってことで楽しみでした

ハードコアでありながらレゲエな曲もあるという独特なスタイルがいいですね

見た目がそれを表していてボーカルはモヒカン、それ以外の3人はドレッドヘアーなんです。
勢いよく次の曲
と思った瞬間ドラムトラブル


長い時間がかかるってことで亀さんのMC。
「今日の岐阜新聞見てくれた
」と聞くも自分は兵庫県なので岐阜新聞は見れないww

その日の岐阜新聞に載ったらしいですが・・・悪いことで載ったのではないとのことwww
その時横から会話が聞こえてきたのですが、A「岐阜新聞取ってるの?」
B「うちは中日新聞だから見れなかった。」とそんな会話からも中部地方に来てるのだと実感するのでしたww
HAWAIIAN6
さすがにハワイアンとなると人がまた集中してきます。
この日はTHE LIGHTNINGで始まる

そして次のThe Electric~が終わった後の静寂・・・からのイントロ・・・これは CHURCH

このダークな感じがたまらなくいいですね

ここで一気にテンションが上がって前のほうに突入

ここはユウタ側のフロアの上にはパイプがあって、そのパイプにはパンクっぽく鋲がたくさんあるのですが、MCで「なんであそこに鋲があるか分かるか
あのパイプがだめになるとライブができなくなるからだ。でもこっち(りょうすけ側)には何もないだろ。だからなにやってもいいんだ。」と煽るww

さらにいつものようにライブハウスは自由だというMCから「自由だからといって意味を履き違えるな。ダイブして怪我したから父ちゃんに言うのは自由じゃないからな。父ちゃんに言っても自由にならないから。」とか言ってたwww
さらにこのツアーでよく言ってるのですが、「ステージに上がって来い
そしてシンバルを叩いて行け
」と煽ってからのLIGHT AND SHADOWではめちゃくちゃなことに



最後のほうのMCでは東北のこと「みんなライブが終わってコンビニにたまってペットボトルとか買うだろ。そんなペットボトルのキャップも東北の人たちが作ってるかもしれない。だからそんなことでも東北の役に立ってるかもしれない。」と言ってました。
そして「他のバンドのライブでもシンバル叩いちゃえ。そして怒られろ。そして殴られちゃえ。」とか言ってたwww
でも最後には「そうやってライブで楽しんでお酒とか飲み物飲んで楽しむことで東北のためになると信じてる。」と言ってから「終わらない青春の歌
」と言ってETERNAL WISH,TWINKLE STAR


ダイバーもガンガン来てすごいことになってた

東北ライブハウス大作戦のシリコンバンドを立って見せてからIn My Life。
このツアーの最初に見たころからこの曲はライブで成長しているなと感じました。
最後のほうで握りこぶしを見せながら熱唱するユウタの姿がかっこよかった

そして「『あのころはよかったな』ではなく『あのころもよかったな』とずっと言ってきた。」と個人的にいろいろあった岐阜で聞くと自分的にものすごく心に響いた(笑)言葉からラストはEVERGREEN

曲最後にはダストのスガ、ジョージも登場してコーラスするというレアなものも見れてうれしかった

そんな感じでアンコール。
「ダストの1曲目からやろうか
」と言うと盛り上がる場内ww

すぐ後に「ほんとにそんなことしたら俺が亀さんから怒られる。」とかww
ここでもダストと最後っていうことで「汗と涙が同時に出てくる。」とほんとなのか嘘なのか(笑)分からないことを言ってからMAGIC

そしてラストはPROMISE

この曲の時いつもりょうすけが小指を絡めてくるのでりょうすけの方に手を差し出すも絡められずwww
ダストと最後でもあり、このツアー自体も本編ラストってこともあって対バンも含めほんと最高のライブでした

セットリスト
THE LIGHTNING
The Electric Wizards and the Lonely Humming Bird
CHURCH
Rats On The Run
The Chronicles
A PIECE OF STARDUST
RAINBOW,RAINBOW
LIGHT AND SHADOW
No Lights
A CROSS OF SADNESS
I BELIEVE
ETERNAL WISH,TWINKLE STAR
Today
In My Life
EVERGREEN
en
MAGIC
PROMISE