773Four RECORDS PRESENTS

"FOUR SEASONS FESTIVAL' 13"

2月17日 Zepp Namba


2日間あるロコフェスのうち2日目だけ行ってました。

なぜかというと16日はまるしまに行ってたからですww







こんな感じでサービスの自家製ベーコン、シャーベットを含めてたくさん食べて飲んでしてましたニコニコ

そしてロコフェスでは・・・
ラコスバーガー!!

そんな感じでレポをパパッと書いちゃいます。

ロコ木下さんの前説の後に最初に出たのはレイザーズビックリマーク
ここゼップ難波は消防法の関係でフロアにはたくさん柵があって、ハッチのように取ることが出来ないらしいのです汗
こんな柵だらけのフロアでレイザーズがどうなるのかと思ってたら・・・柵で細かく区切られたフロアで自由に暴れまくってますメラメラ
そしてUGLY KiDビックリマーク
いつもは大きな輪が出来てサークルオブデスが起こるのですが、柵だらけでどうなるのかと思ってたら横方向に広がってからのウォールオブデスのようにモッシュパンチ!
結局どんな会場でもみんなそれなりに楽しめるんですねww
曲のほうは十三クレイジーナイト!!
この曲といえばいつも曲後半でステージに上がってサークルモッシュしてるのですが(笑)、いつもは小さいハコなのですんなり出来るのですが大きなハコでどうなるのかと思ってたww
自分もどうやってステージに行こうかと考えながら聴いてたwww
そして曲後半・・・みんな普通にステージに上がってたので自分もステージへ!!
いつもと変わらずステージ上でサークルモッシュ台風
大きなステージに立つのは気持ち良かったwww
ライブ後に何人かからステージに上がってたねと言われたwww
・・・でここでライブが終わりではなくて後2曲あったのですww
ケンジさんも「ライブが終わったみたいやけどまだ終わりやないからな。」とかww
さらにタカさん「後でセキュリティに土下座しとくから。」と言ってたww
すいませんタカさんwwww
そんな感じで最後には「次はライブハウスで会おうビックリマーク」とケンジさんは言ってましたが、どんな会場でもレイザーズはレイザーズのライブでしたね音譜
フォゲミの後初めて見るMILKCOWビックリマーク
すごいという話は聞いていたのですが、見てみるとほんととにかくすごかったww
曲はハードコアでめちゃくちゃ激しいのですが、面白いwww
言葉では言い表せないのでぜひ見てもらうことをお勧めしますwww
そこからSiM。
2階席で見たのですが、フロアの一体感のある熱気がとにかくすごかったメラメラ
物販の列もすごかったし、このライブの盛り上がりもすごくてほんとSiM人気のすごさを感じてました。
木下さんの前説で出演バンド紹介をしていたのですが、SiMはいいと言ってましたが「ただ、もてようとするところがある。」と言われてたww
そしてSiMのMCでは「もてようとしてると言われたけど、やっぱり女の子にもてたいでしょ。その結果バレンタインチョコは・・・・3個もらえました。」とか言ってたww
さらに3個のうち1個はお母さんからもらったものらしいwwww
そしていっちゃん。
前の方で見ていたのですが、意外と若い人がたくさん楽しそうに盛り上がってた音譜
そしていっちゃんもMCが面白いw
そんなMCが長くなってしまって「MCが長い!?トシローみたい。」と言ってたww
さらに最後の曲前には「本日は晴天なり。LOW IQ 01はじめます。」と言って曲に入ってたwww
ブラフマンをネタにしすぎwwwww
そんな感じでハワイアン。
MCでは「今日100あるうちの80はMILKCOWが持っていったから残りの20にどれだけ入り込めるかがんばっていく。」と言ってたww
確かにMILKCOWはほんますごかったからねww
そして「何をやってもかまわないんだぜ。ステージに上がってきてシンバルを叩いてみろ!!」とここ最近よく言ってる言葉で煽るとステージへ上がる人多数メラメラ
前の方で見ていたのですが、ハワイアンのダイバーが激しくてすごかったパンチ!
こういう暑苦しさがハワイアンの楽しいところだなと思いつつ、曲のほうは最後に「再会の歌!!」と言ってPROMISEをやってくれて激上がりドンッ

セットリスト
THE LIGHTNING
MAGIC
LIGHT AND SHADOW
A CROSS OF SADNESS
I BELIEVE
ETERNAL WISH,TWINKLE STAR
RAINBOW,RAINBOW
PROMISE


そしてトリのロコ。

surviveで始まりvoyageの後にきました!!

Ivory chair!!

まさかのアイボリーにめちゃくちゃテンションが上がったメラメラ

そしてライブも後半、明日が今日よりも少しでも幸せであることを願ってのHAPPY!!

そこからさらにIt's OVERがきた後のドラムのイントロビックリマーク

このドラムだけで分かります、次の曲はCOCONUTS FINE!!

「それでええんか!!そんなんでええんかビックリマーク最後やぞ!!」と煽ってからラストはSTART!!

さすがにこの曲の盛り上がりはいつもながらすごいパンチ!

そしてフォゲミが出てるってことで智恵ちゃんが生Oh Babyビックリマークからのステージダイブビックリマーク

そんな感じで本編終了、そしてアンコール。

2日間の締めってことで2日間決して安くはないチケットを買って、わざわざ家から来てくれたことに感謝してると言ってました。

そして「今度はフォーデイズやろかはてなマーク」とか言ってたww

最後は客、2階席の客、そしてステージ袖にいるバンドマンも手を繋がせて(「SiMも手を繋げ」と木下さんに言われてたww)からのONEビックリマーク

すごい盛り上がりでロコフェスは終わりましたニコニコ

個人的にはレイザーズ、ハワイアン、ロコが見れるっていうだけでもすごかったのですが、やっぱりなんと言ってもこの日はMILKCOWがやっぱりすごかったww

ほんと100のうち80を持っていきましたからねwww


セットリスト

survive

voyage

Ivory chair

reason

CROSSOVER

HAPPY

It's OVER

COCONUTS FINE

START


en

ONE