2度目の開催となったFOHに行ってきました。

自分は前回のは行ってないのでFOH参戦は初となりました。

関東遠征へはいつものように夜行バス移動なのですが、その乗り場のすぐそばの太陽と虎ではチェリコのツアーが行われてます。

FOH当日新幹線移動にして、チェリコは対バンからじっくり見ようかとも思ったのですが、やっぱり安さに負けてしまい夜行バスにしたww

ってことでFOHレポの前にチェリコレポをちょこっと('-^*)/


THE CHERRY COKE$

5th Full Albumリリースツアー

“Revenge Of The Phantom Ship”

11月2日 神戸 太陽と虎


一旦家に帰ってご飯食べて準備してからタイトラ到着なので着いたらシクセブの最中でした。
チェリコしか見れないという覚悟だったからちょっとでも対バンが見れてよかったかなニコニコ
そしてチェリコ!!
RHAPSODY MERMAIDからのRASCAL TRAILで始まるビックリマーク
RHAPSODY MERMAIDからっていうのがかっこよくていいですね音譜
京都では聴けなかったBLUE PAINが聴けたのはうれしかった音譜
この曲イントロが好きなんです・・・がイントロでミスって「チューニング。」とごまかしたのかほんとにチューニングだったかは分かりませんがやり直しww
でも聴けてよかったニコニコ
これも京都ではなかったのですがポルカビックリマーク
これは手拍子したり踊り狂ったりで楽しすぎる!!
アンコールが終わってまだ呼び続ける中、スクリーンが降りてきてもう終わりかなと思ってたら再びスクリーンが上がるww
そこで歓声が上がるのもも結局またスクリーンが降りてきてしまった汗
そしたら今度は松原コールww
ここの店長愛されてますwww
そんな中「デイジーやってビックリマーク」っていう声もしたけど、それダストやしwwww

そんな感じで酒飲んで踊って疲れたせいか珍しく夜行バスで熟睡出来て東京に到着ビックリマーク
午前は東京早足プチ観光(笑)をして昼飲みをしてからFOHを迎えます。
観光編も気が向いたら書こうかと思いますww

FUCK ON THE HILL
O-EAST/O-WEST/O-nest/O-CREST/Duo Music Exchange/CLUB ASIA
11月3日

この会場の周りってラブホだらけですねww
そんな違う意味でファックオンザヒル(笑)の最中のラブホ街にキッズがたくさんあふれてました。
ミーニングが東北に送るお菓子を募集してたので持って行きました。
そしたらハヤトさんハロウィン企画の時のトウモロコシの格好をしてたww
記念に一緒に撮影してもらえましたが、その画像は載せませんべーっだ!
リストバンドを引き換えてライブへと向かう。
タイムテーブルが発表になっていろいろ悩みましたねあせる
健さんは入場規制が大変そうだと最初から諦めてました。
でもハワイアンは絶対見たいビックリマーク
とかいろいろ考えた挙句まずはTHINK AGAINを見ることにしました。
ってことで自分のFOHはO-CRESTから始まりました。


THINK AGAIN
バンド名はよく聞くのですがまだライブは見たことがなくて見てみたいなと思ってたバンドです。
あとドラムの陳くんがミーニングハヤトさんと物資を持って行ってるっていうこともよく聞いてました。
3人ともがボーカルをするスタイル、そして高い声や低い声とが入り混じってる感じすごいですねビックリマーク
こういうたくさんバンドが出るイベントだと好きなバンドを見るっていうのもいいけど、初めて見てかっこいいと感じることも出来て楽しいなと改めて思った音譜

この後スプレッドを見にCLUB ASIAへ移動DASH!
そしたらTHE SENSATIONSがやってました。
入るとダイブの嵐パンチ!
THE SENSATIONSのメンバーがですww
大澤さんがダイブしてそのまま後方まで担がれてたww
ここは後ろに2階席があって、高さで2~3mかな!?それぐらいあるのですがそこをよじ登って行ってた叫び
客もみんなステージではなく2階席によじ登った大澤さんに注目、しかもダイブしてくるであろう所には人がいずでぽっかりスペースが空いてました。
なんとその人がいない所へダイブ!!
めちゃくちゃですドクロ
ちなみにこの時骨にヒビが入ったそうです・・・汗
そんなところで自分もテンションが上がって後ろで大人見のはずが前へ行ってガンガン楽しんでました音譜
そこでもメンバーがダイブしまくりで担ぎまくりでしたww

SPREAD
そして見ようと思ってたスプレッド。
おそらく関東で見るのは初めてなスプレッドですが、いつも関西で見てるスプレッドを関東で見てみたいなと思ってました。
モンタック前の最前で見ることにビックリマーク
ライブが始まると、関西でも関東でも関係なくかっこいい!!
盛り上がりも関西と変わらないぐらいでした。
最前で柵に身を乗り出して「ランソーファスト!!」と叫んだりしてたメラメラ
RED ZONEでは「東京~!!」と叫ぶモンタックパンチ!
いつも以上の気合を感じました。
そしてラストのONEではレイザーズタカさんがステージダイブ!!
ダイブした後にステージに戻って自分の目の前あたりに、そして自分の横には自分と同じく関西からの遠征組がいたからこの一帯だけファンダンゴやんって思ってしまったww

セットリスト

スプレッド終わりでその遠征組と一緒にグッフォのO-WESTに移動。
最近楽しすぎるグッフォを見ることに。

GOOD 4 NOTHING
関西人同士でスプレッドからグッフォに移動という東京にいつつ関西を味わいつつのグッフォのライブw
最近すっかりおなじみになった河内のおっさんの歌で登場ビックリマーク
関西色濃すぎるww
無茶ながらタニー前の最前へドクロ
BROKEN RADIOで始まると後ろから時よりすごい勢いで押されて柵との間で「グヘッドクロ」となりつつダイバーもいっぱい来つつですごいことにパンチ!
Maximizeとその勢いもさらに激しくドンッ
「ここはパラダイスみたいなとこやビックリマーク」と言うともちろんこの曲It’s My Paradise!!
最前にいるとパラダイスどころか地獄ですがww
それもまた楽しいのですけどwww
タニーの動きも面白くていいいですねw
MCではユータン「ここにいるみんながチームミーニングやビックリマーク」と言ってたのが印象に残ってます音譜
曲のほうは新しいアルバムからOne Day I Justビックリマーク
これは発売前からもやってるからもうおなじみって感じですね。
そしてCause You’re Aliveでは手を上げてウェーブビックリマーク
ここも2階席があるのですがタニー「2階席もウェーブや!!」と煽りますパンチ!
2階席に目をやるとヘイスミ猪狩の姿が見えたニコニコ
みんなウェーブしてるのに猪狩だけしてなかったww
「さあ猪狩もウェーブ!!」という意味を込めて猪狩に視線を送ったけど結局せずwww
ラストはStick With Yourself!!・・・なのですが、タイムテーブル的にグッフォからハワイアンまで30分ちょっと。
移動があるとはいえ時間的には余裕があるのですがなにせ厄介なのは入場規制、なのでグッフォ終わりですぐ移動出来るようにここで最前から一気に出口付近まで下がるww
そしたら会場から出て行く人がたくさんいたのでハワイアンが見れないと焦ってしまってStick With Yourselfの途中で出て行きましたwwwあせる

セットリスト
BROKEN RADIO
Country of my dreams
Maximize
It’s My Paradise
RIGHT NOW
One Day I Just
Cause You’re Alive
Out of the wall
Stick With Yourself

さてハワイアンのO-nestには入場規制なく入れたのか!?
続きはまた(・ω・)/