the 原爆オナニーズ 結成30周年 記念興業
w/BRAHMAN
10月21日 京都大学西部講堂
最初このライブを知った時、京大の学祭はすごいの呼んだなと思ってました。
初めて行くところだし場所とか調べてると実はこの西部講堂っていうのは日本のパンクの聖地であると知ってすごいところなんだなと知りました。
ちなみに学祭ではないですw
会場には駐車場がないということだったので近くのコインパーキングに車を止めて、昼間はちょっと暑いぐらいだったので車からブラフマンTシャツで会場までいくことに。
駐車場近くでお神輿が出てて祭り気分を味わったりしてたのですが、会場に行く途中あたりでそのお神輿が休憩してました。
そこをブラフTで行くのもちょっと・・・と思いつつ小走りで通り過ぎようとすると・・・その中の人に「お
ブラフマンや
」「かっこいいな
」と声をかけられましたwww
まさかのことにびっくりやら照れるやらでwww
そんな感じで会場に到着
木造で古い建物で歴史を感じますね。
そして入場。
入り口には「本日のライブは自己責任に属す」という張り紙ww
パンクだww
入場の時には画像の右のほうにある注意事項を読むようにと言われる。
いろいろ書いてあったけど自己責任で何をやってもかまわないと自分は受け取りましたww
入場してからもアナウンスで同じような注意事項の説明が2度流れたのですが、女性の声で「原爆オナニーズ結成30周年・・・」と言ってるのですが「このバンド名を女の人に言わすの
www」とちょっとおかしかったw
BRAHMAN
まずロンジ、コーキ、マコトが登場。
そしてそのままFOR ONE'S LIFEのイントロのギターを弾き始める・・・というところでトシローが登場
曲に入ると大暴れ
トシローが前に手をかざす仕草がかっこいい
そこからすかさずSPECULATION
曲が終わると「人から見ればただの学校。人から見れば汚いハコ。人から見れば憧れのステージ。たかがステージ・・・夢がまた一つ叶ったブラフマンはじめます
」とTHE ONLY WAY
ブラフマンはじめますからのTHE ONLY WAYは何回聴いてもテンション上がりますね
そこから賽の河原
曲の最後に「ここに立つ
」と客のほうに指差すと客も同じように手が上がる
このつなぎも何回聴いてもかっこいい
そこからTHE VOID、そしてSEE OFFとなるとさらにすごいことに
次のDEEPでは飛び跳ねつつ、次にきたのはBOX
CDでは入ってないですがイントロ、アウトロのシャウト、けっこうみんなそろってましたww
そしてBOXがくれば次は間違いなくBEYOND~がくるだろうとww
例の一番大好きな曲と曲のつなぎが聴ける訳でして
ここのつなぎも何回聴いてもかっこいい
みんなも分かってるのでしょうねえ、BOXが終わるとみんなBEYOND~の動きしてましたから(BEYOND~の動きってww)ww
そこから長めのイントロのSHADOW PLAY、ここでトシローがコーキに何か耳打ちしてました。
最初からここまで激しい曲ばかりの攻めのセットリスト、あまりに激しいからトシロー「イントロ長めにして」と言ってイントロでちょっと休憩しようとしてたのかなww
ここでのマコトのシャウトの迫力
シャウトの後マイクは入ってないのですが何か叫んでるように見えました
そして最後のサビあたりでトシローの動き、人差し指を高く上げると一斉に客の手も上がる
そこから前へ手をかざすトシローの動きがまたかっこいい
そこから次はCAUSATION
今日のブラフマンまったく休ませてくれませんww
激しすぎるセトリに客もここらあたりではかなり動きも鈍ってきたのですが(笑)、間奏ではトシローがステージを動き回ってます
というところで曲は先月出たばかりのシングル露命
ここでようやくちょっと休めるww
エアジャムで見た時はまだ出たばかりだったのですが約1ヶ月経ったのでみんな聴きこんでいるみたいでして。
トシローに合わせてイントロで手拍子する人も多かった。
露命~
というところではトシローが手のひらを腰あたりでこっちに向けるような仕草、そして客はそこで手を上げていました。
シングルの曲順通り次は警醒
ヘビーなゆっくりとしたイントロ、ここはステージからちょっと間を空けてコンクリート製(?)の柵があるのですが、トシローは曲に入ると勢いよく走りこんで来て隙間を軽く飛び越えて柵からフロアにすごい勢いでダイブ
あまりの勢いのよさに逆に笑ってしまったww
トシローがほとんど歌わないスタイルの曲ですが、めちゃくちゃかっこいいですね
トシローも曲の間客のを動き回ってましたww
客の上のまま曲はLOSE ALL
ここではマイクの奪い合いでトシローに向かってダイブしまくる客
しかもフロアではハードコアばりの暴れっぷり
すごい状態でした
曲が終わると柵のあたりまで行ってMC。
最初に言った言葉は「ホコリっぽい、ホコリアレルギー。」と古い建物で暴れたからホコリもすごかったのですかねえww
この日の京都はいい天気で暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候だったので観光客がたくさんいました。
自分も早めに着いたから近くをぶらっとしたのですが、それも気が向いたらブログで書こうかと思います。
そんな観光シーズンなので京都市内は宿が高かったらしく大阪の茨木の宿に泊まったらしいです。
そして「ぼったくりみたいな値段のア○ホテルには泊まりたくなかったから~」と言ってましたww
名前は伏せておきますww
さらに「一泊4万もする。」と言ったら「それは高すぎ
」という感じで客がざわついてましたww
確かに4万は高すぎる
宿では憧れのステージ前日ってことで眠れなかったそうですw
そして「この歳になると眠れないだけでは済ませれなくなって、蕁麻疹が出てきて・・・しかも下半身中心に。」とかww
さらに「やわらかい尻にいっぱい蕁麻疹が出来て、尻をポリポリかきながら明日のライブのことを考えてニヤニヤしながらiPhone5をいじってる38歳中年。」と言ってたww
てかトシローはiPhone5を買ったのですねww
その携帯をさわってたらメールが来たらしくて、そのメールは遠藤ミチロウから来年の8月16日に廃炉の日のライブをしようという誘いだったらしいです。
それをトシローが言うと歓声が上がってましたw
ちょうどこの日のライブ前だったので「明日西部講堂で原オナとライブをやる」と返信したら・・・「死の灰を撒き散らせ
」と返ってきたそうです
www
さすがミチロウwww
昔はそんなバンドマンたちがここで爆竹を鳴らしたりすごいことをやってた、そんな会場で原オナ30周年ライブに呼ばれてうれしいというようなことを言ってましたね。
「俺がまだ童謡を聴いてたころからバンドをやってた。」とかそんな歴史のあるバンドとやれることに言葉の節々にそんな感謝の気持ちが感じられたMCでした。
そこから「俺たちみたいなバンドがここでライブをやると叩かれるんじゃないか~」と言うと原オナファンから「そんなことないぞ~
」と言う声が
原オナファン、暖かいですね
そしたらトシロー「それは老人に言ってくれ。大きな老人と書いてタイロウ(大老)。」と言うと笑いが起こるww
原オナファンの心も見事つかんでましたねww
さすがトシローwww
話は東北ライブ大作戦のライブハウスについて、3ヶ所にライブハウスが出来たのですが「一つは宮古に・・・街を高台に移そうかと考えてる。一つは大船渡・・・周りは仮設住宅多くて、未来が見えないと自殺する高齢者がたくさんいる。もう一つは石巻・・・津波から6ヶ月経ってようやく波が引いて、それから行方不明者の捜索が始まった。」と言ってました。
そんな大変なところですが、音楽で希望が持てるようになればと願うばかりです。
そんなライブハウスからパンク好きの子供が出てきて欲しいと言ってました。
そして「そんな子供たちが20年後ここで原爆オナニーズ50周年記念ライブをしてくれたらいいなと思う。」と言うと大きな拍手が起こります
でも「そのころにはタイロウは74歳か、生きてるのか
」と言うと今度は笑いが起こるwww
最後には「これからも原オナとずっと一緒にライブをやっていきたい。」と言ってました。
ほんとに原オナのことが好きなんだなと思うMCでした。
そいうところから曲は霹靂へ。
そしてその後に鼎の問。
気持ちを振り絞るように歌うトシローの姿が感動的でした。
被災地の復興を力強く願って歌ってるっていうのをすごく感じた。
ライブが終わると自然と沸き起こる拍手。
いつもながらすごいライブを見せてくれます。
セットリスト
FOR ONE'S LIFE
SPECULATION
THE ONLY WAY
賽の河原
BASIS
THE VOID
SEE OFF
DEEP
BOX
BEYOND THE MOUNTAIN
SHADOW PLAY
CAUSATION
露命
警醒
LOSE ALL
霹靂
鼎の問
the 原爆オナニーズ
このツーマン、過去に名古屋クアトロ
であったのですが、その時もブラフマンが先だったのですがブラフマンが終わるとガラガラになってました。
この日もその時と同じくガラガラになってました
見る見ないは自由ですが・・・
でもその分スペースがあるので思いっきり暴れる客
あれだけ暴れられるととうてい中には入れないww
そんな人たちを見るのも楽しかったりしましたw
激しくサークルモッシュが起こったり、ステダイもハンパないし、ほんとすごい
音源は持ってないのですが、かっこいいですね
これぞ日本のパンクって感じがします
ドラムの人はいつもドラゴンズグッズでライブをやってるぐらい名古屋のバンドってことでドラゴンズファンなのですね。
中日といえば巨人とCSで争ってる最中、ってことでMCの時に客から負けているという途中経過を言われると「そういうこと言われるとテンション下がるからやめよう。」と言われてたw
アンコールの時に出てきた時も「これからクライマックス
」とか言ってたしww
そんなライブ中、友達からフロアにトシローがいると言われて探してみたら・・・いた
トシローが後ろの方でビールの見ながら原オナのライブを見ていたww
ライブの最後のほうになるとだんだん前のほうに行ってましたww
最後の曲はタイトルは知らないのですがたいてい最後にやってる曲で聴き覚えがあるかっこいい曲なので自分も前に突入
トシローの真後ろまで行ってたww
一番前にトシローがいたので当然ダイバーがいるのですが、そんなダイバーをトシローも支えてたww
原オナ見ずに帰った人もったいないww
トシローも一ファンのして原オナのライブを見てましたね。
ブラフマンのMCでも感じたけど、ここでもほんと原オナが好きなんだなと感じてました
フロアで客と一緒に原オナの30周年を祝ってる光景がいいなと思うようなライブでした