ブラフマン、っていうかトシローが全部持っていった感がありますねw

自分的にもブラフマンで燃え尽きたような汗

でもこれは予定通りであったりもする。

去年はハイスタ復活ってことでものすごい気合と緊張で迎えたハイスタでしたが、今年はただただハイスタのライブを思いっきり楽しもうっていう気持ちでのエアジャムでしたから。

って、ことでAIRステージの人の少なめなところで楽に見ることにしました。


Hi-STANDARD

ブラフマンが終わった後、準備が出来次第始まるってことでちょっとしたインターバル後にライブスタートでした。

ハイスタの3人がステージに出てくるとものすごい大歓声!!

難波「成長していこう。みんなで成長していこう。」と言っていきなりGROWING UPでスタート!!

いきなりこれで始まるとはすごい!!

前の日のセトリを見てあれやこれや今日は何をやってくれるのか考えてましたw

あれをやってないから今日はやるだろうとかね、そんな曲の内の1曲だったので激上がりメラメラ

そして曲が終わると、難波「これだったら日本は成長していける。」と言ってました。

それに続けて「じゃあもっと東北に光を届けよう。」と言って次の曲へビックリマーク

光といえば輝く・・・といえば金・・・そう、2曲目はSTAY GOLD!!

後ろのほうで見ていたのですが、さすがにSTAY GOLDとなると自分の後ろからもたくさん前に走っていく人たちがたくさんいたww

前のほうはぐちゃぐちゃになっての大盛り上がりパンチ!

あまりにすごい盛り上がりだったので曲が終わると難波さんがその状態を心配して「ヤバい人いるはてなマーク」というとたくさんの手が上がるwww

難波「ハイスタがヤバいって意味じゃなくて体が大丈夫かって意味だよ。」とwww

ヤバい違いですwwww

そりゃハイスタはヤバいに決まってるww

そんなところで曲はまったく予想外のWHO’LL BE THE NEXTビックリマーク

それに驚きつつ次の曲はMY FIRST KISS!!

これも聴きたかった曲!!

それが聴けてテンションも上がるメラメラ

このCDを買って最初に聴いた時、ハイスタは英語詞なのに「はじめてのチュウ。」と日本語部分があってドキッとした記憶があるのですが、この日もここの部分でその当時のことがよみがえってくるようでした。

これが聴けたのはほんとうれしかったニコニコ

そして曲が終わると難波「チュウは大事だよ。」とそれに続けて「オーラルな感じで。」と言うと健さんに「今日はそっちでいくのはてなマーク」と下ネタな感じでいくというようなことを言われるww

前の日に聞くところによると帰りのシャトルバスはとんでもなく大変だったらしくて、仙台に深夜1時に着いた人もいたみたいですあせる

そんなことも難波さんも知ってたみたいで「いろいろ考えてやってるんだけど、バス待ちとか大変みたいでゴメンね。」と言うと健さん「待ってる間に口説いちゃえばいいじゃん。」と言うw

そしたら「オーラルな感じで。」と難波さんw

やっぱり今日はこんな感じでいくみたいwww

そして難波さん「ずっと今日だったらいいのにね。」と言うと健さん「さすがに毎日エアジャムだったら人入んないんじゃないかな。」と言ってたけど、毎日違うセトリでやるなら入るのではwww

さらに難波「時間が止まっちゃえばいいのにね、震災前に・・・」と言って曲はSTOP THE TIMEビックリマーク

これも予想してなかっただけに驚きつつ、聴けるうれしさでテンションも上がるメラメラ

そして去年のエアジャムでは1曲目にSTAY GOLDをやって熱くなった体をイントロでクールダウンさせてくれた曲MY HEART FEELS SO FREEビックリマーク

イントロは静かですが曲に入ると激しく盛り上がるパンチ!

曲が終わるとハイスタコールが起こりますビックリマーク

そして難波さんがエアジャムコールを煽ると今度はエアジャムコールが起こりますビックリマーク

そんなところで難波「いや~久しぶりにハイスタで東北来たね。健くんのおかげだよ。」と言うと健さん「トシローのおかげだよ。」と言うと今度はトシローコールが起こるwwww

そして健さん「ブラフマンのMCの時はあんなこと言ってたけど楽屋では『ケニーラブラブ』とか言って可愛いんだよ。」と言ってしまってましたww

そこからなぜか「はげどう」とかネット用語は俺が流行らせたと難波さんと健さんが言い合う展開www

そんなグダグダなMCから曲はNEW LIFE!!

これまた聴きたかった曲!!

難波さんソロではやってた曲だけどやっぱりハイスタで聴くほうがいいニコニコ

盛り上がりもすごかったドンッ

そして曲が終わると難波「新しい人生の始まりだね。まさにSTART TODAYだね。」と言う・・・・ということはもしかして!?

START TODAYをやってくれるのかと期待してどよめく場内ビックリマーク

そしたら難波「今日はやらないけどね。」ってwwwwwwwwww

やらんのかい!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww

START TODAYが聴けると思ってめっちゃ期待したのにwwww

変に期待させんといてwwwwwwwwww

難波さんwwww

そして「道を作っていこう。」と、この曲は今度はほんとにやるみたいでww

「俺たちが開拓者だと言われてるけど、バンドをやり続けてただけだけどね。」と言って曲はもちろんMAKING THE ROAD BLUES!!

こういうハードコアテイストな曲もかっこいいですねニコニコ

ここでまたトシローの話。

健さん「トシローがあんなにエアジャムをやれやれって言うんだったら自分でやったらいいのに。」と言い出すww

確かにMCを聞いてるとトシローが影のエアジャム主催者って感じもしますよねww

そしてトシローがMCで言ってたことに対して難波さんは「これからもハイスタをやるかどうか・・・ハイスタは・・・う~ん、みんなのものだね。」と言ってました。

この感じだとやらないのかなはてなマーク

エアジャム来年はどうなんだろうねはてなマークって感じですかね・・・。

そんなところで難波さん「最大級にビックリマーク」と言う・・・最大級・・・マキシマム!?

そう次の曲はMAXIMUM OVERDRIVE!!

これも聴けるとは!!

2日目のセトリヤバい!!

MAXIMUM OVERDRIVEが聴けたことでまたまたテンションも上がりまくりでしたパンチ!

曲が終わると客から「小人ははてなマーク」と聞かれたらしく「小人って鼻くそのことで、昨日のライブ中に鼻くそがいっぱいでちゃってさあ。」と健さんww

「今日も出るかなはてなマーク」と言って、ティッシュを持ってきてもらってステージで鼻をかむ健さんwwwww

エアジャムという大きなステージに鼻をかむとかwww

「今日は小人は出なかった。」ということらしいwwあせる

そして難波「心に聞いてみて。」と言って曲はTHE SOUND OF SECRET MINDS!!

これも健バンドではよくやってた曲だったけどハイスタで聴くとやっぱりいいビックリマーク

じっくりと聴き入ってました。

曲が終わると難波「星が見えるかなはてなマーク」と言うとあの曲だなと気付く。

雲がけっこう出てたけど、もし雲がなかったら去年の都会の横浜と違って山の中なので空一面に星空が広がってたことでしょう星空

そして「みんなの願いはいっしょ。東北の復興。」と言ってSTARRY NIGHT!!

去年聴けた時も泣いたけど、やっぱりこの曲は泣ける。

感動しつつ曲が終わると難波さんは大きな声で「届け!!」と言った後メンバーはステージからはけていきました。

そしてアンコール待ちで手拍子とかオイコールが起こっていますパンチ!

そんな中、なんと難波さんがすっかり機材も片付けられたAIRステージに出てきてくれましたビックリマーク

AIRステージ前は人が集まってきて大盛り上がりビックリマーク

そしてJAMステージのほうに他メンバー共々戻って難波さんはエアジャムをやることが東北の心の復興だってことを言ってました。

そして健さんにも何か言って欲しいってことを言うと健さんは最初「別に言うことはないよ。」と言ったのですが「エアジャムをやることが目標じゃないから。」と言ってました。

震災で傷ついた街が復興していくことが最終目標ですよね。

その復興の手助けになるためのエアジャムってことでしょうかねえ。

そんなところで曲はCAN'T HELP FALLING IN LOVEビックリマーク

そこからBRAND NEW SUNSET!!

東北でこういう曲を聴くと心に響きます。

最後健さんのギターのところでは難波さんはステージの上手、下手の端へ行ってギターに合わせて手拍子を煽りますビックリマーク

そして静かに曲が終わりました。

これで終わってしまったのかなと思ってたら次は去年はSEという形で流れたMOSH UNDER THE RAINBOWをビックリマーク

そしたらAIRステージ前もこれでもか!!ってぐらいものすごい大きな輪が出来ます!!

AIRステージ前のフロントエリア一面が大きな輪になるぐらい大きな輪が出来てました。

そんな中難波さんは「これから始めようぜ。キープゴーイング。」と若干意味不明(笑)な言葉を言ってましたww

そして曲になるとその大きな輪がグルグルの回りまじめる!!

みんなの楽しそうな姿といったら言葉に表しようがないですねニコニコ

みんな好き好きに楽しそうに楽しむMOSH UNDER THE RAINBOWビックリマーク

そんなMOSH UNDER THE RAINBOWで今年のエアジャムは幕を閉じるのでありました。


セットリスト

GROWING UP

STAY GOLD

WHO’LL BE THE NEXT

MY FIRST KISS

STOP THE TIME

MY HEART FEELS SO FREE

NEW LIFE

MAKING THE ROAD BLUES

MAXIMUM OVERDRIVE

THE SOUND OF SECRET MINDS

STARRY NIGHT


en

CAN'T HELP FALLING IN LOVE

BRAND NEW SUNSET

MOSH UNDER THE RAINBOW




今年もありがとう!!