dustbox presents
Searching for Freedom TOUR vol.50
-Night of the Blooming Harvest-
7月19日 BIG CAT
仕事終わりで大阪に向かったのですが渋滞に巻き込まれる

最初からは難しいだろうなという覚悟はあったからあせらずに車を走らせて、着いたのが7時半すぎ

ビッグキャットに入るとFallingをやってるとこでした

でもまずはトイレにw
だってワンマンなのでここでいっとかないと途中では出にくいのでww
「君たちは一人じゃない
」というスガのMCをトイレで聞いてましたwww

トイレには自分一人しかいなかったけどww
そんなMCの後のYou'll Never Be All Alone
の途中でようやくフロアに入ることが出来ましたw

そこからDaydream

Bitter Sweetで踊りまくった後にHiding Place

確かこの日はBlooming~の日なのにstarbowの曲が多いww
そんなところからJupiterとなると激しく盛り上がる

曲が終わるとレイジが去って行きましたw
ジョージも後ろのほうへw
そしてスガはアコギを持つ・・・となるとBlooming~の日なのでSleepless Nightだなとすぐ分かるww
スガ「特別ゲストです。ギターのジョージ。」とゲストってダストメンバーだし、でもギターのジョージは特別なような

Blooming~を作るとき眠れなくなって、その時に作った曲みたいです。
ジョージはスガの後ろのほうでギターを弾いてました。
スガのアコギもなかなか見れないから貴重だなと思いながら曲を楽しんでました

曲が終わってジョージがスガの横に行くと「うまくいった
」と言われてました。

この日はスガはSLANGのTシャツを着てたのですが、サンバーストの時のひめキュンと同じww・・・ということは置いといて(笑)
そのSLANGのKOさんが行ってる自立支援プロジェクトでミサンガを売ってるという話と、そしてこのツアーのポスターを売っててその売り上げが東北ライブハウス大作戦へ寄付されると言うと大きな拍手が起こってました

そんなところから新曲

1+1が2ではなくてもっと大きな数になるっていう願いが込められた曲で、次のアルバムが楽しみになるような曲でした

そして「みんな溜め込んできたんだろ
ここで全部出し切れ
」と言ってTry My Luckとなると大暴れ



その後のNot Overでは大きな声を出し、Resistanceの後にHate Hate Hate

さすがにこの曲の盛り上がりは毎回ハンパない

曲後半では大きなサークルモッシュ

Pieces of my heartが聴けたのは嬉しかった

周りは若干棒立ち状態だったけどw
そこからHand in Hnadとしっとり聴く曲の後にMC。
こうやってBlooming~の曲をやってるとBlooming~を作った時とかツアーのことを思い出すようでして。
そういえば自分も、ってことでをちょっと思い出した。
大阪の大箱はこの日と同じくビッグキャットだったのですが、偶然にもあの時も仕事終わりで渋滞に巻き込まれたなと思い出したww
それはここ
に書いてありますwww
そんな個人的なことは置いて(汗)、ダストのメンバーはなかなか曲作りがうまくいかず泣いたそうです。
でも一番泣き虫なのはレイジらしいですww
ツアーで札幌の時に「帰りたくない~
」と大泣したらしいwwww

って言った時に客が「レイジ可愛い
」って声がしたのですが、ジョージ「可愛くねえよ
」と突っ込まれるww


さらに「この前レイジはコンビニでメンズエッグ読んでたから。引いたわ。」と言われてレイジ「これネタだから。」と言うものの苦し紛れの言い訳にしか聞こえなかったwww
スガ「SxOxPって曲があって、そこにRさんって出てくるけどそれがレイジで、入院した時にお見舞いでエロ本を持って行ったことがあるんだ。」と言うと「もちろん読んだよ」と言うレイジww
メンズエッグを読んでエロ本も読むんやねww
そしてここで特別ゲスト

まさかクボティが
と思ったり、Blooming~ツアーの時はここでグッフォのメンバーが出たしと思ってたら・・・palmのギターが出てきた


個人的にはここで激上がり

「今日はよりハードコアに行くぜ
」と言ってSxOxPになるとめちゃくちゃ激しかった


このSxOxPがめちゃくちゃかっこよくて最高だった

そんなところでMC。
大阪でワンマンが出来てよかったと言ってました。
そして「すべて出し切れ
」と言って曲へ、勘なんですがなぜか次の曲が分かって歌い出しに合わせて手を上げてたww

Sun which never sets

大合唱でしたね

そこから今度は手拍子を煽ります

と、こうくればStand By Me

なのですが、いつもこの曲の手拍子を聴くとロコのFrom eighteenを思い出す(笑)、というどうでもいい話ww
そしてラストはLife is Beautiful

久しぶりに聴くけどこの曲もいいですね

てかもう終わりっていうぐらいアッという間でした・・・って、途中からですからねww
そしてアンコール。
スガがまたアコギを持って登場。
ここでクリスタルキングの大都会のイントロを弾いて歌に入る
っと思ったらジョージ準備出来てないw

もうちょっとイントロを弾いてからジョージが歌う。
自分の顔なのかクリスタルキングなのかどっちか分からんけど(笑)顔の描かれたホワイトボードを持ってww
それで歌い上げて大きな拍手が起こるww
そしてここではバンドを初めて15年経つって言ってました。
その時に作った曲Promise Youをやることに

実はPromise Youを聴くのは今年2度目
です

レアな曲が今年2度も聴けて喜んでいると次はまたゲスト登場

元UNITEDのボーカルが登場。
ここでやる曲といえばRESET

フロア真ん中に大きな輪が出来て、そこでデスボイスで暴れる人たちがいてヤバい

すごいことになってた

そこから「セーッチュフリー
」と、そういえばRight Nowってまだやってなかったんやと驚くww

途中からだからいない間にやってたと思ってたからw
そして「今日残さず全部出し切って、そして明日から新しい自分になろう。脱皮だね。」と言ってTomorrow

すごい盛り上がりでアンコール終了。
そしてまだまだとさらにメンバーを呼び続ける声。
帰る人もいる中、メンバー登場

ここでジョージ「ベースやれる人~
」と聞くと2~3人ぐらいの人が手を上げる。

そしてジャンケンで勝った人がステージに上がります。
ひかるって名前の客にベースを弾かせてのNeo Chavez 400ですww
ダストの3人とひかる君とがステージに話してる姿がおかしかったw
ダストの中に知らない人が混ざってるよww
その4人がステージ上で気合を入れてからのNeo Chavez 400

手を上げて叫んで大盛り上がり

客なのにすっかりダストのメンバーにとけこんでたひかる君ww
そんな感じで大きな拍手で見送られてフロアに戻っていきましたww
そしてMC。
スガ「明日が来るのが当たり前ではないよね。震災以降にそう思った。」と言ってました。
いろいろなこととか問題とかを抱えてる社会では、いつどこでどうなるか先がほんと読めないですよね。
そんなMCから明るい未来へ
とそんな感じでNext story


これで終わり・・・とはまったく思わなくて、この次に1分の曲で〆るだろうと人差し指をステージに向けてましたwww
「1日24時間のうちの1分間。この1分間で思いっきりかかってこい
」と言ってJust One Minutes


ここでもまたサークルモッシュがすごかった

曲が終わってメンバーが去っていくときレイジがダイブ

ステージに戻って「ちゃんと受け止めて。」と言って帰っていきましたwww
さすがにワンマンだけあって途中からでも曲をたくさん聴けて満足できました

en1
Promise You
RESET
Right Now
Tomorrow
en2
Neo Chavez 400
Next story
Just One Minutes