COUNTRY YARD "Heart Island TOUR"

w/HEY-SMITH

7月1日 新神楽


大阪に行ったということでせっかくなのでユウタソロ(正式名はめんどくさいから書きませんww)のCDが大阪のレコード店で売ってるっていうことで行くことに。

場所は調べてたのですが、それらしき建物がないあせる

あたりをウロウロして不審人物状態ww

通りを一本間違えてただけでした(笑)

そして無事CDショップに辿り着けて購入音譜

naoの音風呂-120701_1747~01.jpg

買えて満足して新神楽へDASH!
naoの音風呂-120701_1833~01.jpg

5月に行った時には全然気付かなかったのですが、神楽のビルの横は駐車場だったのに建物が建ち始めててびっくりしたw


HEY-SMITH

神楽でヘイといえば記念すべき初神楽のライブがヘイ、スプレッド だったことを思い出す。

驚きが多かった初神楽でしたww

対バンがヘイだと発表された途端売り切れたっていうことからも予想された通りヘイファンのほうが多そう汗

自分は好きだからいいのですけどねw

何で始まるかと思ってたらThis song is for united!!

今日はヤバいのではと驚きつつ、おなじみのEndless Sorrowになると狭い神楽でめちゃくちゃにメラメラ

そこからOver、No Worryと続くのですが相変わらず満の動きが激しくていいパンチ!

マイクを客に突き出して歌わせたりすごかったビックリマーク

そしてMCでは猪狩「薄暗くて汚くて、こんな新神楽が好きやビックリマークでも俺の知ってる新神楽はこんなんじゃないビックリマークいつもはもっとめちゃくちゃなやつがおるビックリマーク」と煽ってたww

スプレッドの時とかほんまめちゃくちゃになるからねえww

曲はJump!!

狭い神楽で一斉にジャンプしつつ、次のSkate or Dieでは大暴れドンッ

横で大人見してた人も一気にモッシュゾーンに突入してたからww

そこからまた珍しい曲、Surely comes tomorrow!!

ダイブしてステージに勢いよく落ちた人がいたみたいで猪狩にいじられてたww

でも「これが新神楽らしくてええ。」と言われてましたww

ヘイはカントリーと九州を回ってたらしいのですが、ずっと雨だったらしいです雨

そしてこの日も昼間は雨が激しく時間帯もありました。

ってことで「ハジマザがもし野外で行われたらカントリーは呼ばん。」と言われてたww

曲はThe First Love Song、Familyとゆったり楽しめる曲の後にあるドラムのリズムにのせて猪狩のMCで「次やる曲は分かるよな。」と。

みんなもちろん分かってますww

さらに「輪になったり、そんなことはどうでもええねん。自分たちの好きなように思いっきり来い!!」と煽ってたけど、確かにそうですね。

あるバンドではよく見かけるけど輪になって自分たちだけで盛り上がってるアホみたいなやつらがいるけど、ライブは猪狩の言う通り自分の好きなように楽しむものだと思います。

・・・と話はそれましたが曲はWe sing our song!!

狭い神楽でヘドバンで頭を前の人にぶつかりそうになったり、スカダンスで腕がガチガチあたりながらの大盛り上がりドクロ

さらにDrug Free Japanの後半ではサークルモッシュでめちゃくちゃになってたパンチ!

そしてライブも後半、猪狩「あと2分間や。カントリーを東京に追い返すぐらい思いっきり来いビックリマーク」とかww

あと1分ならあの曲だと分かるのですが、2分となれば何をやるのかなと思ってたら「2分で3曲やる。」とのこと、ますます分からなくなった・・・と、思ったら曲は20 Secondsビックリマーク

さらにTeenage Frustration!!

そしてラストはもちろんCome back my dog!!

このラスト3曲の流れはヤバすぎたドクロ

この3曲のどれだったか忘れたけどステダイした客がいて、その客に思いっきり満がキスしてたラブラブwww

うらやまし・・・とはさすがに思いませんでしたが(笑)、いつもながら満の動きがすごいな思いましたww


セットリスト

This song is for united

Endless Sorrow

Over

No Worry

Jump!!

Skate or Die

Surely comes tomorrow

The First Love Song

Family

We sing our song

Drug Free Japan

20 Seconds

Teenage Frustration

Come back my dog


COUNTRY YARD

ツアーで見るには初めてのカントリー、Heart Islandを聴いてよかったからもっといろいろ買って聴きたかったのですが予算的に出来ずで、結局1枚しか聴いてない状態でツアーに挑みました汗

ライブはそのHeart Islandの1曲目でもあるDon't Worry~から始まりましたビックリマーク

カントリーってメロディが美しいニコニコ

なのでどっちかというと暴れるよりじっくり聴き入りたいけど、やっぱり暴れたいww

そして2曲目はアルバム曲ではないけど去年のミーニングとツーマン の時にミーニングがカバーしてたFor Flowerビックリマーク

ミーニングがカバーしてたからっていう訳ではないけどこの曲は好きだから激上がりパンチ!

vansコンピにも収録されてたCross The Borderでもすごい暴れっぷりでしたメラメラ

そんなところでMC。

「すごいね、これ音譜すごいね音譜カントリーヤードです、よろしく。」と暴れっぷりがうれしい様子ww

そして曲にいくのですが、その曲でトラぶったらしく、ちょっとしゃべりで繋いでました。

「このツアートラブル続きだよ。」とKeisakuが言うと「髪も赤くなったからね。」とYu-kiさんww

確かに前は黒だったのにいきなり髪が真っ赤になっててびっくりしたからねえww

そして「寝て朝起きたら赤くなってた。」とかww

そうしてるうちに機材も復活して曲へビックリマーク

Shadow Stanceではみんな声を出しての盛り上がりメラメラ

そんな感じで暑くなったところでMC。

ドラムの人が「暑いね。」というとKeisakuに「自分で熱を発してるから。」と言われるww

そして「部屋が同じになると湿気が多くなって喉にいいんだ。だから2人部屋の時には一緒になるようにしてる。」と加湿器あつかいww

ヘイのところで書いたようにこの日は昼間は激しく雨の降る時間帯があったのですが「夜には雨がやんで空一面に星が出たらいいね。」と、こうくればStarry Night!!

好きな曲なんですが、こんなMCからだとより心に響きますよね音譜

そしてHeart Island前には「この空間は人が作ってるんだなと改めて思った。大阪にはたくさんライブハウスがあるけどここもみんなにとって特別な場所なんだよね。みんなで守っていこう。」と言っててこれも胸が熱くなりながら聴いてました。

そこからラストのAlways Be Here。

イントロのあの空気感がいいし、曲でもみんなで声を出して盛り上がれて、本編終了。

アンコールなのですが、なぜかKeisakuだけがステージに戻ってきて、他のメンバーが来ずww

そしたら「弾き語りでビックリマーク」っていう声がww

そうしてるうちに他メンバーも登場。

「2曲やります。」とYu-kiが言っても客の反応がうすい汗

でもその後「最初から~ビックリマーク」って声がすると「FUCK YOU HEROESか。」というツッコミww

アンコールラストでは「最後全員でかかってこい!!」と煽ってから曲に入ったからみんな大暴れドンッ

自分もテンションが上がって前のほうまで行ってましたパンチ!

ライブはめちゃくちゃ楽しかったけど、今度はもっとCDを聴きこんでライブを見たらもっと楽しいだろうなと思いました音譜


本編セットリスト

naoの音風呂-120701_2137~01.jpg