HARDCORE FANCLUB「CIRCLE or CROSS 2012~イノチガケダゼ~」
w/OVER ARM THROW,GARLICBOYS.palm
6月29日 十三FANDANGO
平日の大阪で6時半開始なので確実に1バンド目は見れないと分かってたので、見れたのは予定通りの2バンド目からとなりましたw
GARLIC BOYS
到着して受付で1バンド目は誰だったのかと聞くとpalmだと聞いてガーリックは見れると一安心・・・とは言いつつpalmもめちゃくちゃ見たかったのですが8月のNANSのツアーまで我慢![]()
ラリーさん前で待機してライブ開始![]()
ガーリックと言えば再録ベストの長いツアーの真っ最中なのにその合間を縫っていろいろライブにも出てすごいなと思うばかり![]()
ライブはいきなり横綱![]()
いきなり大暴れ![]()
ダンシングタンクでは踊りまくりで最初の2曲ですでに汗だく![]()
今回は対バンライブってことで時間的なものでしょうがラリーさんのおもしろMCは少な目![]()
「この声枯れるまで~
」では盛り上がってましたけどww
ここ最近やることが多い兄貴とかナルシストもいいですね![]()
最前でもみくちゃになりながら手を上げてました![]()
ラリーさんもいつの間にか汗だくにw
ライブも後半、荒野ではみんな敬礼ポーズが決まってましたww
そこからの泣き虫デスマッチ![]()
イントロ部分だけですでにヤバい雰囲気に![]()
そしてラストはあんとば![]()
ちなみに車でファンダンゴに向かってる時にガーリックも聴いてたのですが、高速でこの曲が流れたらスピードに気を付けないとと思いスピードメーターに目をやりましたwww
やっぱりガーリックは楽しい![]()
次のガーリックは・・千・・LO・・でハワ・・・ンとのツーマン・・・wwww
楽しみですww
セットリスト
OVER ARM THROW
このバンドも今年はよく見てます![]()
ツアーも4ヶ所行きましたからねえ、新潟まで行ったぐらい・・・ここだけの話全部対バン目当てとかwww
それでも4ヶ所も行けばある程度曲も頭に入ってくるので大人見しつつ手を上げて盛り上がってました![]()
対バン目当てで行ったといいつつOATの曲を聴くとツアーの思い出がよみがえってきましたね![]()
頭の中にはしっかりとOATのツアーが曲とともに刻まれてるもんだなと思った。
そしてMCではHCFCの思いを熱く語ってました。
OATのツアーで11ヶ所もHCFCが対バンだったのですが、今回のHCFCのツアーで3ヶ所OATが一緒になるのですが「3ヶ所で11ヶ所分のライブをする
」と言ってました。
ツアーファイナルにも行くと言ってた。
うらやましいな
ブラフマンが見れて・・・って、そこかい
wwww
さらに8月にはHCFCとの共同企画があるのですが「HCFCをツアーで呼んで、今回はHCFCのツアーに呼ばれて、そして8月には共同企画がある。その先に何があるのかワクワクしてる
」とすごい笑顔で語ってた洋平の表情がなんとも言えなかった![]()
あと「HCFCがやろうとしてることを俺たちがしてしまってHCFCがどうしていいか分からなくなるぐらいのライブをする。」という力強いMCも![]()
菊ちゃんも「HCFCのライブは危ないぞ。そんなんで大丈夫か
」と煽ってからのラスト4曲![]()
じっくり聴き入って心に響く熱いものを感じました。
OATは後ろの方で大人見してたのですが、自分の近くにFC FiVEキャップをかぶった人がいたのです。
FCのキャップだからハードコア好きだろうからOATにはそんなに興味ないのかなって思ってたのですが、ある曲で震えるような仕草をして「何かあったのかな
」とちょっと心配しつつ見てたらいきなり前に突っ込んでいってダイブ![]()
心の底からダイブしたくなって思わず体が勝手に動いてしたんだなと、これがほんとのダイブだなと思うことがありました。
直接ライブとは関係ないことですが印象に残った光景だったので書いてみました。
HARDCORE FANCLUB
転換が終わってからそのままライブへ突入![]()
アルバムの1曲目のPeace of societyから始まりました。
ゆったりとした曲が終わるとKOBAさん「2012年6月29日、十三ファンダンゴ、ツアーセミファイナル、ハードコアファンクラブはじめます。」とThinking freeとなると一気に大暴れ![]()
すごい暴れっぷり![]()
We are all your sideもライブで聴くとめちゃくちゃかっこいい![]()
個人的には1234のシャウト部分が好きです![]()
みんな声と手がそろって見事![]()
前のアルバムからのTAKE THAT MOREもよかった。
HCFCは激しいハードコアな曲も好きだけどPeace of societyのようなゆったりとした曲とかさっきのTAKE THAT MOREのような曲もあって、いろんなタイプの曲があってそれもまたいいですね![]()
でもFor todayみたいに叫べて暴れられる曲がやっぱり好きだったりするww
シャウト部分ではりょうすけに向かって一斉に手が上がってた![]()
MCではKOBAさんは対バンのバンドへのことを言ってました。
ツアーで対バンといるとより絆も深まるっていうようなことを言ってて、すごく感謝してるのが伝わってきた。
「ちょっとセンチになっちゃったけど。」と言ってたけどw
でもライブになると前へ乗り出してきて客の一人一人に向いたり手を向けたりするぐらいの勢いの動き![]()
そして勢い余ってドラムセットに当たってしまってシンバルの位置が動いてしまってたww
それを曲と曲の合間に自分で直すザキww
ライブは早くも後半、KOBA「こういう時にしかやらない曲をやります。」と言ってCHANGE BOMBS TO BALLOONS 1![]()
こうやってゆっくりじっくり聴き入れる曲もまたHCFCの魅力ですね![]()
そこからラストはBlack white&red![]()
最後にまたまた大暴れで本編終了。
そしてアンコール。
ここではりょうすけMCがよかった。
対バンのバンドへの言葉とか、あと本編15曲、アンコールの16曲目からをツアーファイナルでやりたかったっていうようなツアーファイナルへの並々なる思い。
そしてHCFCを最初KOBAさんとやり始めて、そこからメンバーチェンジを何回か繰り返しつつ今があって、そして今はこの4人でHCFCとしていい感じになってきてるとしんみりと語ってた。
ザキさんの前のドラムの脱退前最後のライブがここだったということも言ってましたね。
そう、あれはハワイアンのBONDSツアー の時でした。
まああの時はまさかりょうすけさんがハワイアンに入るとは夢にも思ってなかったですけどね。
そんなところでもバンドって何があるのか分からないものだなと思ったりもした。
そんな時に感極まって思わず泣きそうになる場面も![]()
しかし照れ笑いで場内からも笑いに包まれてて、なんかほほえましかった![]()
そして「ライブやりたくて来てるのにアンコールで呼ばれてやりたくないっていうのもおかしいよな。」と言った後に(笑)
「今日2回目だけど、この4人で初めて作った曲をやって、ファイナルに向かう。」と言って最後にもう一回We are all your side![]()
これがまたすごいことに![]()
自分も恐ろしいぐらいテンションが上がったから一気にKOBAさん前の最前に突入![]()
何せ後ろから押されてダイバーもガンガンやってきて、さらにKOBAさんも突っ込んでくるし、自分の体は訳の分からない方向に曲がってたと思うwwww
変な方向にぐにゃりって感じでwww
ほんとの意味で、命がけだぜ
・・・でした・・・ww
それでも手を上げてオ~
ってなってたのがすごいwww
ライブが終わったら体はバキバキでフラフラしてた![]()
それぐらい完全燃焼出来たってことかなwww
ほんとライブは最高でした![]()
でも、若干「え
」と思う人たちもいたのですが、敢えてここでは書かないことにしておきます![]()

