MEANING to be here...
SHORT TRIP TOUR
MEANING vs F.I.B
5月25日 十三ファンダンゴ
F.I.Bの盛り上がりはすごかった
ミーニングの時よりもすごかったかもww
ライブが終わったと思ったら・・・中途「もう1曲やらせて。最後に新曲をやる。新しいアルバムに入れようと思ってる曲。」と言って新曲をやるのかと思ってたら・・・。
このイントロは
ミーニングのJust Another Deathのカバー
この日でここが一番激しいってぐらいめちゃくちゃになってた
本家ミーニングの時よりもカオスでしたwww
そしてミーニング。
自分が見始めたころはハヤトさんはガンガン煽ってばっかりで怖いってイメージがあったのですが(笑)
最近はMCではゆるい感じになってますねww
そんなゆるいMCからUNBROKEN HEARTでライブが始まると激しいことになってた
これは3月の名古屋のEN でも聴いたことがあるのですが、ちゃんと音源を聴いてからは初めてだったのですが熱いメッセージがこもってるのを感じながら聴いてました。
そこからの本家Just Another Death
ハヤトさん早くもフロアに
上に掴めるような横棒がぶらさがっているのですが、そこに掴まるハヤトさん
ナマケモノみたいな状態でしたww
MCでは雄一いじりww
しゃべってというと「何もしゃべることないよ。」とかww
「ダービーの予想して~」と言うと「ワールドエースしかないでしょ。」とかww
競馬好きだからねえ
ダービー当日は名古屋のライブの日だけどテレビ観戦になるのでしょうかww
雄一はエルレ時代より今のほうがキャラ的にはすごくいい味が出てると思うww
そして川さん、「飲みすぎて酔っ払った。」とかww
でも後のMCでは「こう言ったらうけるだろうと思って言ったけど全然うけなかった。」とww
真面目なMCもありましたよ(笑)
震災後はいろいろ募金をやってるけど信用できないところもあるっていうようなことを言ってました。
何に使われてるか分からないことは事実ですからねえ。
でもミーニングもそうですが、他のバンドでも、東北ライブハウス大作戦とかだったり何に使うかはっきり分かりますし、集めたお金やら物資を実際に東北に届けたことをブログとかでちゃんと報告してくれるから安心して託すことができます。
曲のほうはDVDに付いてた10分越の大作To the Future
よっくん曰く「10分間の旅に連れてってあげる。」と言う曲ww
聴きごたえありましたね。
CDでは音が小さくなる部分(こんな表現ですいませんww)もライブでもうまく再現されてました。
そしてラストのダンス的な部分、聴いてて昔のtrfっぽいと勝手に自分では思ってるのですがww
ここもライブではロックな感じになってましたね。
でもハヤトさんはこういうのはもうしないと言ってたww
ライブはラストHopeからJudgementへ
ここでもハヤトさんダイブ
その上にさらによっくんもダイブしてめちゃくちゃに
自分のその下あたりにいたのですが、最前に行っても普段はあんまり危険を感じたことはなかったけど、今回は若干危険を感じたぐらいのめちゃくちゃさ
マイクのコードも絡まりそうで怖い
ファンダンゴで見るミーニングは本気でヤバい
本編が終わった後ハヤトさんだけはステージで倒れ込んだまま
そこに手拍子やら声がする中、立ち上がる。
「一本締めしようか。」と曲はやらないのか(笑)と思ってる中、他のメンバーも登場。
「F.I.Bのカバーやって」って声もたくさんしてましたww
そしてまたゆるいMCの後やったのはMy War
まさに「これが俺たちの戦いだ」と言わんばかりに最後まですごい盛り上がりでした
セットリスト
en
My War