ROTTENGRAFFTY TOUR 2011「GOLD」
FINAL SERIES
w/dustbox,coldrain,HEY-SMITH
5月11日 BIGCAT
仕事終わりでビッグキャットに向かうのですが、奇跡的に渋滞がほぼなくて7時ちょうどぐらいに到着
最初から間に合いました
まず出たのは地元大阪のヘイスミ
相変わらず満の動きがいいですねw
Drug Free Japanではフロアに降りてきてサークルモッシュ
激しい
そして猪狩「ウィーアー」と言って曲へ
自分もWe areのつもりで身構えてると・・・曲はJump!!(笑)
思いっきり曲間違えてましたww
しかもWe areやってないしwww
セットリスト
I'm in Dream
Drug Free Japan
Skate or Die
Endless Sorrow
Jump!!
The First Love Song
We sing our song
Over
Longest day
coldrainは後ろで大人見することに。
前のほうはヘドバンとかジャンプしての大盛り上がり
途中ノブヤが参加しての曲もありました。
そしてダスト
New Cosmosが流れるだけで肩車する人多数ww
いつもより多かったようなww
ステージが見えんww
そしてすかさずRight Now
そこから「トライトライ
トライ
トライマイラック
」と言ってTry My Luck
「壁をぶち壊せ」と言ってBreak Through
ここらあたりの盛り上がりはすごい
「ロットンのメンバーのために歌います。」と言ってJupiterをやってました。
ツアーファイナルってことでそれに出してもらえたことに感謝の言葉を言ってました。
曲はラスト、Hurdle Race
巨大サークルが出来て、曲が始まると一斉に走り出す
ビッグキャットの場合広さの割りにフロアにまったく柵がないから大きなサークルが出来て迫力ありますね
セットリスト
Right Now
Try My Luck
Break Through
Not Over
Space walk
Jupiter
Sun which never sets
Tomorrow
Hurdle Race
そしてツアーファイナルのロットンです。
このツアーもなんだかんだで岡山 、神戸 に続いて3本目なんです。
今年前半はロットンを聴きまくってました
ライブは他と同じく更生で始まりました。
2曲目金色グラフティのイントロでさらに暴れだす人たち
間奏の部分での暴れっぷりがハンパなかった
かくれんぼでは・・・対バンにヘイスミがいるから絶対やるだろうと思ったヘイスミホーン隊とのコラボがありませんでしたね
でもスカダンスですごいことになってました
そして「やったことないことをやろう」と言って客を両端に寄せさせて、そこからの銀色スターリーが始まるとウォールオブデス
すごい迫力
MCではこのツアーの過酷さを語ってました。
メンバー全員がケガしながらのライブってところもあったらしいです。
そして「死を乗り越えてきました。」と・・・ドラゴンアッシュが対バンのところがありましたけど、その何日か後にベースの馬場さんが亡くなられましたね・・・・。
ロットンの対バンでライブをやったすぐ後だっただけに驚きとショックが大きかったです。
そして曲のほうはこのツアーではおなじみの今夜はブギーバックのカバー。
手を左右に振ってゆったりとした盛り上がり
そして「最後の曲」と言ってましたが「早っ
」って思ったww
ここまでアッという間でしたね。
ここでやったのはThis World
やっぱりこの曲かっこよすぎる
ヘドバンしたりでものすごい盛り上がり
これで終わったかと思わせてもう1曲
ほんとの最後の曲は切り札
すごい盛り上がりでアンコール。
I Believeをじっくり歌いあげてました。
ツアーファイナルの最後をビシッと締めてましたね。
そして感謝の言葉を言ったり、ハイタッチをして最後ヒロシがステージの前のほうへ。
そこでしゃべりだします。
そしたらスポットライトが当たって感動の光景ww
ロットンのメンバーのことはよく分からないのですが、岡山では散々ホルモンメンバーに天然とかいじりたおされてたヒロシだったからツアーファイナルの締めで大丈夫なのかと心配してましたwww
最後は「やっぱり」とヒロシが言うと全員で「ロットンが好きやし~
」と言うコールアンドレスポンスで締めてました
これで終わったかと思ったら「もう1曲やろう」と言って勝手にドラムのいすに座ってドラムを叩き出すヒロシwwww
そしてしぶしぶ他のメンバーも登場www
「楽屋に戻って『おつかれ』と言っとたらもう1曲やるって言うから出てきたわ。」と言われてたww
そんなところで最後もう1曲Bubble Bobble Bowl
この曲後半ではいつものようにサークルが
ファイナルってことでそのサークルの中にヘイスミとかcoldrainのメンバーも入ることにww
さらに「三十路トリオも出てこい」と言うとダストのメンバーがステージにwww
ダストのメンバーは演奏することに
ファイナルだけに豪華コラボです
そんな感じで最後は大盛り上がりで大演壇
最後にはフロア全員に座れという指示、そして横の関係者席の人たちにも座ってくださいと頼んでましたww
そしてフロア後方のドアが開いててロビーも見えてたのですがロビーにいた人たちにも座れとかwww
そんな会場内全員が座ってから一斉に立ち上がっての万歳
最後見事に決まってツアーは終わりました。
まあロットンはこの2日後にはテンフィの対バンでまた見ますけどねwww
セットリスト
更生
Familiarize
金色グラフティ
暴イズDEAD
かくれんぼ
銀色スターリー
今夜はブギーバック
零戦SOUNDSYSTEM
This World
切り札
en
I Believe
Bubble Bobble Bowl
ライブとは直接関係ない話、ライブ後に高速のSAでラーメンを食べたのですがその食券の番号が・・・
610~!!
このすごい偶然に驚きましたwwwww