ラリー塾スペシャル「徳島校開校2周年記念」
GARLIC BOYS/UNITED/BOBO BRAZIL/RAZORS EDGE/anti18
4月28日 徳島 club GRINDHOUSE
レイザーズとガーリックが見れるってことで行こうかずっと迷ってて、でもその日は午前中は用事があってそこから車で行くにしてもGWだから渋滞とかあるだろうということで行くつもりではなかったんですけどね
先週スプレッド、レイザーズの余韻が残って「またレイザーズが見たい」と思ったからやっぱり行くことにしたwww
ライブ前にちょっと時間があったからハコ周辺をぶらぶらしてたら下駄を履いた白髪のじいさんがいたから「まさか」と思いつつ「いやさすがに徳島には来ないだろう。」と見間違いだと自分を納得させてスルーしてたのですww
そしてハコに入って待ってると・・・下駄おやじがキタ
さっき見たのやっぱり下駄おやじだったっぽいww
しかしまさか四国で下駄さんを見るとはwww
元気すぎるww
下駄おやじがいるだけでハコの雰囲気が楽しくなりますね
anti18
この濃いメンツのせいもあって爽やかさ全快でしたねw
曲はメロディックな感じですごく聴きやすかったです
RAZORS EDGE
人は少なかったのですが、その分思いっきりグルグル回れる
うずしおで有名な鳴門海峡を渡って徳島に行ったのですが、うずしお以上に回ってたww
まさにうずしおモッシュ
そして下駄おやじ、ステージに上ってましたww
その時
ケンジさんを突き飛ばしてステージからフロアへ落としてしまってたww
下駄おやじwwwww
その後のMCでケンジさんに突っ込まれてたww
そして恒例のUGRY KiDSでのサークルオブデス
下駄おやじが真ん中に
ケガさせないように注意してのサークルオブデスでしたww
これでもかとほぼ全曲ってぐらいサークルモッシュでグルグル回ってましたねww
さすがうずしおモッシュ
セットリスト
BOBO BRAZILはよく名前を見てはいたのですが、ライブを見るのは初めてでした。
全員プロレスのマスクを着けて(バンド名自体が昔のプロレスラーからとってるからメンバーがプロレスファンなんでしょう)、曲は思いっきりメタルでめちゃくちゃかっこよかった
アッという間でしたね。
実際時間も短かったですがw
そしてUNITED。
これも初めてだったのですが、去年のロコフェス
に出てたのですが休憩してて見れなかったのです
ドラムの速さがハンパなく速くてすごい勢い
思いっきりサークルしまくってた
ボーカルの人が外国人でMCでは英語でしゃべってて何を言ってるのか聞き取れずw
そして最後のほうで「ノープロブレム」と言ってたので客みんなが「オ~
」と言うと・・・「じゃあ日本語でしゃべらなくてもいいんだね。」と日本語がめちゃくちゃうまいwwwww
英会話教室の先生をやってるらしく日本語ペラペラでしたww
しゃべりもうまいのですが、盛り上げるのもうまい
「竜巻起こして」というとすごい勢いでサークルモッシュが起こってすごいことに
徳島だけに竜巻ではなくてうずしおと言ってほしかったようなwww
曲知らなくても盛り上がれてすごく楽しかった
GARLIC BOYS
客電が消えて仮面舞踏会が流れる・・・と思ったら久々の激情のテーマでした
まさかとびっくりでした。
そこからの横綱
場内大暴れ
そしてダンシングタンクでは踊りまくる
すごい盛り上がり
MCでは最前の客いじりww
最前の客にメロンちゃんとか言ってて、「今日はメロン記念日です。」とか言ってたww
そして下駄おやじもからんでましたww
下駄「たまにはぺタもしゃべれ。」とかww
さらに「ラリーは忙しいから。」とチューニングをしてるラリーさんを気づかってましたww
そしたらラリーさん「そうそう俺は忙しいから。」と返してたwww
ライブも後半、荒野、あんとばではさらにめちゃくちゃなことに
下駄おやじもステージに上ってステダイ
そして本編終了、メンバーを呼ぶ声がしてたのですが客電がついてアンコールなしとか思いつつさらに声を出してたらメンバー再登場
1曲だけやりますと最後は「ウォ~ウォウォウォ~」とDQ69
最後まですごい盛り上がりでした
セットリスト
en
DQ69