THE STRIKERS JAPAN TOUR 2012 SCREAMING YOUTH FINAL

w/locofrank,SMASH RAID,SMASH UP

3月4日 神戸KINGS CROSS


先週デビロックで見れなかったロコを見てきました音譜

達也さんだけはハスキンのドラムとして見ましたけどねww

今回はセトリと感想をちょこっと。


locofrankセトリ

START

Tabacco Smoke

Mountain range

From eighteen

BE FULL

cycled promises

Gold mine

Recall

share

We won't be broken

TOMORROW

survive

voyage

across time

CROSSOVER


韓国のバンドのツアーだけにどのバンドのMCでも海外ツアーについて言ってましたね。

海外でライブをやる大変さ、やっぱり言葉が通じないところでのライブは大変なんだなと思いました。

SMASH UPは日本のツアーだと日本は狭いから移動も車で行けるけど中国にツアーに行った時は移動が大変だと言ってました。

SMASH RAIDは去年UNIONWAYでロコ、ダストと韓国に行って、その縁で今回のTHE STRIKERSの対バンでロコにオファーしたら快く受けてくれたってことを言ってました。

そしてロコはアメリカツアーに行った時のこと。

興味のない客からうるさいと言われて、でもライブが終わるとその人からビールをおごってもらえたということを言ってました。

言葉が通じなくても音楽でつながれるっていうことですねニコニコ

そしてTHE STRIKERS。

韓国といえば韓流ブームとテレビで騒がれてよくKARAとか東方なんとかとかたくさんテレビに出てるけどこういうパンクなバンドもがんばってるんだなと思いました。

そう考えると日本もテレビではAKBとかジャニーズとかエグなんとかとかいろいろたくさんテレビに出てるけど、ライブハウスに行けばたくさんかっこいいバンドがいる訳で、そういうところは日本も韓国も同じなのかなと思ったりしてました。

MCでは客から「ヨン様~ビックリマーク」と言われると「ヨン様フ○ック、グンちゃんフ○ックでもKARAは好きラブラブ」ってところで思わず笑ってしまったww

そんなTHE STRIKERSのライブ中、自分は後ろの方で見てたのですが目の前にロコ木下さんがビックリマーク

ちょっとしてから今度は達也さんがビックリマーク

ロコの二人が目の前にいる~!!

先週は幕張メッセという広い会場のライブ、ハスキンのい時は後ろの方で見てたから達也さんもほんの小さくしか見えなかったのに、そんなバンドメンバーが目の前にいるという、やっぱり狭いライブハウスのこの距離感の無さがいいなと感じたライブでもありましたニコニコ