となりのバンドマン12
1月27日 BIG CAT
このライブ自分的にはどのバンドも楽しみでありましたが、レイザーズ、TF目当てだったのです。
仕事終わりで行くしスタート時間が6時で絶対最初から間に合わず2~3バンド目からになるからどうしようか迷ってました
さらに4日にあったパンゲアタコパでタカさんから「まるしまが忙しいから出番早くしてもらうから遠くから来ても無駄やで。来んほうがええで。」と言われてましたwww
その後ツイッターでケンジさんから「メンバーが勝手に言ってるだけ。」「出番は言えないけど序盤ではないよ。」と聞いて、あと出順に関する裏情報(笑)も入手できて「これなら少々遅くなっても少なくともレイザーズ、TFは見れる」ってことで結局行くことにしました。
着くとivory 7 chordが始まったばかりでした。
関係ないけど英語7英語のバンド名ってけっこう多いですねww
調べてみるとivory 7 chordは見るのは2度目でした。
着いたばかりだしまったりと見てました。
そして次はUNLIMITS。
アンリミもライブは何度か見てますね。
音源は持ってないけどライブで何度か見てるのである程度頭に入ってる曲も何曲かあります
1曲目ゆったりとした曲で始まって「UNLIMITS始めます。」と言って激しい曲になると一気に大暴れ
こういう流れ最近のブラフマンっぽいようなww
MCではこのイベント名について言ってた。
自分は気づいてましたがヨネスケの出てる某番組から取ったのですがそれを今日始めて知ったらしいですw
ちなみにアンリミはとなりのバンドマンに出たのは2回目ですwww
そんな感じで曲はラストハローで終了。
最後のほうは客に歌わせて大合唱で盛り上がってました
そんな感じで裏情報通り最後お目当ての2バンドが続きますww
RAZORS EDGE
よく考えてみるとレイザーズのライブは久々ですね。
メンバーの姿は去年のハジマザとかパンゲアタコパで見たのでそんなに久々感はないですけどww
若干人が少なくなった感じはするけど、でもライブが始まるとめちゃくちゃに
みんな好き放題暴れてます
MCでは「怪我しても自分達の責任だよなバンドもハコも責任は取らないぞ
」という言葉。
こういうのいいですね
そしてもちろんサークルモッシュも起こる
こういうこと書いていいか分からないけど「東京はあんまり元気がないけど、大阪はやっぱり元気があっていいね」と言ってましたww
そして「サークルモッシュも高速でいい。」と褒められましたwww
確かにやや少ない人数でフロアに柵のない大箱だからグルグル回れて好きです
そんな感じでめちゃくちゃやってると適当情報を流した(笑)タカさんに見つかってしまい指さされて笑われましたwww
そして恒例のやつww
ケンジさんが「ここでいつものやつやりますか。」と言うだけで大きな輪っかが出来ます。
さすがレイザーズファン分かってますねww
その真ん中に餌食になる大関くん(関西の人なら誰のことか分かりますよねww)が入って、曲が始まると一斉に大関くんめがけてダッシュ
UGRY KIDS
いつもながらすごい
TRAIN×3ではケンジさんスピーカーに上がります
曲最後では前転しながらのダイブ
見事
あとMCではこの後に出るトリのTFのこと言ってました。
「メンバーみんなTFのファンだから。」とかww
そして「最後TFだからライブが終わったらTFのことしか印象に残るから思いっきりめちゃくちゃやっちゃっおう」というと「オ~
」と沸いてました
セキュリティを振り切ってステダイしたりみんなめちゃくちゃになって大盛り上がりでしたね
ライブが終わってもアンコールを求める叫び声が飛び交ってましたww
そしたらタカさんが前に出てきて「分かったから。」となだめてましたww
最高のレイザーズ初めが出来たと思います
セトリ撮らせて貰いました。
TOTALFAT
さすがにTFとなると人がまた前のほうに集まってきます。
Invention~Good morning,treasures~で始まると一斉に手が上がって盛り上がります
そこからのWorld of Gloryでさらに熱く
後半では 手拍子で盛り上がってました
Shun「みんな踊りまくれ~」とくればSummer Frequence
みんなそろって手を上げて声を出しての盛り上がり
そんなところでMC。
朝一番にここに来て出番がまだかなと待ち焦がれてたらしいですww
「去年は数え切れないぐらい関西に来たけど、どのライブも全部覚えてる。」と言ってました
そんなところから曲は発売になったばかりのシングル曲Good Bye,Good Luck
そしてそのカップリング曲Attack Or Die
クボティのギターがかっこいい曲ですね
さらにこの曲ではレイザーズに負けじとサークルモッシュで盛り上がってました
でもサークルモッシュでいえばレイザーズの勝ちかなとかww
そこから「ライブハウスに帰ってこい一人じゃない
」とこうくれば次は11月に出たシングルPlace to Try
ジャンプしての盛り上がり
そして最後はOverdrive
曲最後では煽ってからみんなで大合唱
すごい盛り上がりで本編終了。
そしてアンコール。
クボティが横腹の肉をつまみそれをアピールしながらの登場www
Shun「クボティは30になったばかりだからスタイルを変えていくけど、他はスタイルを維持してやっていく。」と言ってましたww
クボティさんがんばて余分な肉をがんばって落としてくださいwww
そしてShun「みんな仕事、学校、人間関係、恋愛でいろいろいやなことがあるかもしれないけど。それをライブでぶつけてこいそれを音楽でみんなに返していくから。」と熱いMC。
Jose「アンコールで出てきたからには思いっきりこいよ」といって、曲はGood Fight&Promise You
アンコールではさらに大盛り上がりでした
TFのライブを見るのは2度目でしたが前回よりもさらに曲を聴きこんでたから前回よりも楽しめましたね
てかめちゃくちゃ楽しかった
セットリスト
Invention~Good morning,treasures~
World of Glory
Summer Frequence
Good Bye,Good Luck
Attack Or Die
Place to Try
Overdrive
en
Good Fight&Promise You