FUCK YOU HEROES

「初期衝動宣言vol.28~十三XXX~」

FUCK YOU HEROES/kamomekamome/locofrank

1月14日 十三ファンダンゴ

naoの音風呂-120114_1801~01.jpg

さて先週に引き続きまたファンダンゴでのライブです。

しかし!!

先週と大きく違うところはフロアライブていうところ。

入ってみると奥のほうPAブース前にステージが組まれてました。

そして通常ステージになってるところが物販スペースになってました。

入ってすぐこれはヤバイ!!

と思うぐらいの感じで、行き慣れたファンダンゴですがいつもと全然違う雰囲気にドキドキでした。

セットされてる機材を見てトップはロコだなと分かりました。


locofrank

今年初ロコがフロアライブとはw

しかも木下マイクのすぐ横あたりに陣取りました。

ステージとフロアの境はないですがいつものセキュリティのウルトラ警備隊がガードする中いつもの登場SEが流れます。

いつもの階段から降りてきて客の中をプロレスラーのようにロコメンバーが登場ビックリマーク

そして自分のすぐ目の前に木下さんがビックリマーク

この距離感ヤバイ!!

さすがフロアライブ!!

そんな感じでこの空気感は・・・と周りのみんなも分かってるみたいで(笑)、歌いだしからタイミングよく皆さんの手が上がりsurviveビックリマーク

フロアはすごい状態メラメラ

自分は木下さん横だったのでそれほどでもないけど真ん中あたりはすごいことに叫び

それでもセキュリティがしっかりガードしてるのでなだれ込んだりしない程度な感じでした。

そしてvoyageビックリマーク

間奏前のシャウトでは木下さんに向かって「ウォ~ビックリマーク」とい叫んでました。

across timeになると後ろからの圧力に踏ん張ることもありましたあせる

なにせ真ん中のほうが激しいのでセキュリティはみんな真ん中のほうにいってるので最前の自分がセキュリティをしないといけない状態ww

フロアとはいえセキュリティにがっちりガードされてるせいか木下「大阪初期衝動ビックリマークこんなもんか~!!」と煽って次の曲へ。

「スタート!!」となるとめちゃくちゃにパンチ!

フロアライブでSTARTはヤバイドクロ

ダイバーもハンパなく飛んできて自分の前に着地ww

けっこう後ろからも押されて耐えるのが大変だったからその着地したダイバーの後ろで盛り上がってましたww

てかそのダイバーは友達でしたけどww

自分の前でセキュリティしてくれてありがとう○○やんwww

そんな感じでMC。

ロコがフロアライブするの初めてだといってましたね。

そしてロコは今年の初ライブでもあります。

そんな今年初めてのライブで木下「悲しいことがあります。」と言うと何があったんだろうはてなマークという空気に・・・。

そしたら「FUCK YOU HEROESは今日で解散します。」とかww

いきなり何言ってるんですか!!www

「解散するかどうかは今日のライブ次第や。彼らも大人やからフェードアウトしていくから。」とかさらに言ってましたww

そんなところで曲は新曲のshine。

配信のみのせいかかなり大人しい感じに、そして次の曲。

これも空気感でみんな分かったのか歌い出しからそろって手が上がりCROSSOVER!!

そして次にきたのは自分の大好物Mountain range!!

木下さんの目の前で思いっきり飛び跳ねてましたメラメラ

「ラスト!!FUCK YOU HEROESと解散させるな!!」と言って最後の曲。

てか勝手に解散とか言ってるしww

ラストはFrom eighteen!!

さらにめちゃくちゃになってましたドンッ

そんな感じで貴重なフロアでロコを見るということが出来ましたニコニコ

もっとめちゃくちゃになるかと思ったけどステージになだれ込むところまではいきませんでしたね。


セットリスト

survive

voyage

across time

START

shine

CROSSOVER

Mountain range

From eighteen


kamomekamome

トイレに行ってるときに始まってしまいました汗

真ん中のほうには行けず、ちょうどステージの斜め後ろから見る感じになりました。

でもこの角度からライブを見ることはまずないのでここでも十分よかったですけどね音譜

しかも目の前に大佐もいるしニコニコ

ドラムの横にはロコ達也さんもいるしw

ボーカル向さんを後ろ姿を見ながらのライブ、これもこんなフロアライブでしか出来ない経験ニコニコ

てか向さんは大きいしプロレスラーみたいですねww

やっぱりフロアライブにハードコアが似合う!!

そんな感じでライブが始まるとぐちゃぐちゃにパンチ!

それでもロコの時よりは激しくなるもののセキュリティにがっちりガードされててステージになだれ込むこともなかったのか向さんがもっとステージまで来てもいいんだぞと煽ってた叫び

そして「ステージまで来い。来てもお茶の一杯も出ないけど。」とこういう言い方って向さんっぽいなと思ってたww

独特の笑いを交えた言い方しますよねww

そして「客もセキュリティも、もちろん俺達も、ライブが終わった後に熱いライブだったなと言えたらなと思う。」と言ってました。

あとファッキュー、ロコのメンバーとここで再会出来てうれしいとかも言ってました。

そしてロコ達也さんがいきなり三つ子の父になって驚いたとかビックリマーク

友達にも三つ子の父とかいなくてこんなことは周りでは始めてだと言ってたw

そりゃなかなか三つ子自体珍しいですからねえ。

そういえば4日のパンゲアタコパで達也さんの子供の写メを見せてもらったのを思い出したけどなにぶん酔ってたので三つ子だったってことまでは覚えてなかった汗

冗談で達也先輩と言ってたらしいのですが、三つ子の父になったから本気で達也先輩と呼ぶようになったとかwww

ライブのほうは激しく、それでもなんとかセキュリティに抑えられる感じでしたねあせる


FUCK YOU HEROES

そしていよいよファッキューです。

転換が済んでそのままライブ開始。

その前にメンバーとスタッフ4人がこぶしを突き合わせますパンチ!

そんな中でどっちゃんはフリスクを食べてたのを見逃してませんww

りょうすけは「セキュリティなんていらない。ダイブしても勝手に落ちりゃいい。」とかっこいい発言ニコニコ

そんな感じでライブが始まると・・・もうめちゃくちゃになってました叫び

セキュリティも抑えきれずメンバーになだれ込む場面が何回もドクロ

ドラムセットにまで突っ込むこともありました叫び

フロアライブは3回目なのですが、これまでぐちゃぐちゃになるのも初めてで、これこそフロアライブや!!

ってすごく思ったメラメラ

今回は照明、そしていつもは柱の周りにテーブルがあるのですがそれもなくて、そういうセッティングを全部ファッキュー側のやりたいようにやったと言ってました。

そしてそうさせてくれたファンダンゴに感謝もしてました。

ここまでバンド側のやりたいことをやらせてくれるファンダンゴ、さすがです音譜

そのテーブルが撤去された柱ですが「その柱の周りをグルグル回れ~!!」とりょうすけが煽ると柱を中心しものすごいサークルモッシュが起こるパンチ!

しかしこのフロアライブはハンパない!!

ダイバーもどんどんりょうすけ目がけて、というかりょうすけマイクに向かって飛んでくるパンチ!

自分は斜め後ろあたりのりょうすけアンプの横あたりにいたのですが、それも客が必死に抑えるというカオスさドクロ

ここには安全な場所はないビックリマーク

りょうすけも「ダイブするのはいいけど着地はちゃんとしてくれ。そうしないとかかと落としを食らいまくってる。」と言ってましたw

確かに客にまみれて押しつぶされるってこともありましたからねえドクロ

さらに「東京ならフロアライブやり慣れてるからいいけど、大阪はあんまりフロアライブに慣れてないからやり返されそうだから殴れない。」とかも言ってた叫び

これはもう客とバンドのガチの戦いですね。

そしてカモカモの時と同様にカモカモ、ロコのメンバーとここでまたやれてよかったと言ってました。

さらに付け加えて『DEEPSLAUTER』とも言ってました。

そういえばこの4バンドでファンダンゴ でやってたなってことを思い出しました。

そんな感じでライブはさらにめちゃくちゃに!!

りょうすけはマイクスタンドを客に投げつけるというかぶつけるというかすると、マイクスタンドはバラバラに叫び

そこからこっちに何か飛んで来たように見えました・・・その後・・・りょうすけが先に何も付いてないコードを持ってました。

どうやらさっき飛んで来たのは取れたマイクだったみたいwww

さらにアンプも人の圧力で押しつぶされそうになるのを客が抑えてるけど、それでもアンプにつけてあるマイクも取れてそれを客とロコ達也さんで直すとかwww

そんな感じでこれがフロアライブ!!って感じでぐちゃぐちゃで本編終了。

そしてアンコール。

先に大佐、どっちゃんが登場。

大佐に野次が飛びまくります。

「アンドリュービックリマーク」「大佐ビックリマーク」とかはいいですが「緑~!!」「PA~!!」とかはどうかとww

確かに髪の色は緑ですし、PAもやってますがwww

そしてさらに「BBQやめろ~!!」ってwww

大佐も苦笑いwww

ロコのMCで言ってたことに触れます。

大佐「1バンド目に出てたバカが言ってたけど、解散なんかしないぞ!!」とww

勝手にロコ木下さんが言ってただけですけどねww

なかなかりょうすけが出てこないので大佐「りょうちゃん呼んで。」と言ってたww

そして遅れて登場。

そのりょうすけがアンプに置いてあったビール缶を客に何缶か投げつけてアンコール開始ビックリマーク

大佐がダイブする場面も!!

ダイブはこうやるんだ!!とダイブの見本を見せるように。

その間カモカモとロコのドラマーがドラムを叩くという豪華さwww

そんな感じでアンコールもぐちゃぐちゃになってライブ終了。

ロコ、カモカモもすごいと思ったのですが、ファッキューの時は全然すごさが違うかったドクロ

これこそがほんとのフロアライブだなと思ったすごいライブでしたニコニコ

naoの音風呂-120114_2146~01.jpg