GARLICBOYS

「再録ベスト・ライブ編」ワンマン

1月7日 十三ファンダンゴ

naoの音風呂-120107_1854~01.jpg

仕事終わりで行くから間に合うかと思ってたら意外と余裕で間に合いましたニコニコ

入るといろんなところから「あけおめ」と言う声も。

4日のパンゲアタコパぶりって人も多かったですけどww

そんな感じで場内見てると・・・あ!!

下駄オヤジがいる~!!wwww

仙台のファッキューに行くのではないかという情報もあったらしいのですが、こっちに来てました音譜

今年の一発目のライブが下駄オヤジと一緒とか縁起のいいことwww

そしてスタッフに「下駄履いてダイブは危ないから禁止。」と言われて下駄を脱いでたww

脱いだ下駄をスピーカーのくぼみに置いてて笑いが起こってましたwww

下駄オヤジライブ前から笑わせすぎwwwww

とかテンションも上がりつつ待ってると暗くなっていつもの少年隊のあの曲が流れますビックリマーク


1曲目はいきなりYOKOZUNA!!

いきなりめちゃくちゃになるかと思ったらそこまでではなかったw

やはりワンマンだけにペースを考えてのことかなww

さすがにワンマンとなるとレアな曲もやる訳で知らない曲も数曲汗

でもそんなレアな曲の時には「待ってましたビックリマーク」とばかりに暴れる人の姿もパンチ!

そしてMCはいつもながら面白いww

新年一発目のライブだけに最初のMCでは「あけましておめでとう。」と言ってました。

そして「気が付けばもう大晦日ですよ。」とかww

「まだまだやビックリマーク」と客から声がすると「髭に白髪が混じりだしたら時間が経つのが早くなるんや。君達もいずれそうなるビックリマーク」とラリーさんに言い返されてましたww

そして「平井堅のカバーをやります。」とラリーさんww

嘘だと分かってるので笑いが起こるのですが、下駄オヤジが「カバー出来るのかはてなマーク」と言い返してたwww

下駄オヤジwww

そして曲のほうはカバーではなく(笑)泣き虫デスマッチ!!

ここらあたりから一気に激しくなっていきましたねメラメラ

ここからもおなじみの曲をやりつつ古い曲も織り交ぜながらライブは続いていってました。

DQ69では下駄オヤジがステージに上がるビックリマーク

ステージダイブか!!

・・・と思ってたらなかなかダイブ出来ずにステージ上を徘徊ww

ステージダイブではなくステージ徘徊でしたwww

その後もステージダイブをしようとステージに上がろうとするもスタッフに止められる下駄オヤジwww

曲に合わせてバシバシと頭を叩かれてたwww

(もちろん本気では叩いてないですよwww)

そしてMC。

ぺタさんとラリーさんのやりとりが面白いww

ぺタさんが何か言うとラリーさん「おもろないねん。明日解散します。」とかww

ツアーも始まったばかりやのにww

と、誰も本気にせず笑いが起こってましたwww

マッシュルームカットとダッフルコートではじっくり聴いたり、ナルシスト宣言の「宣言~ビックリマーク」のタイミングを最近ようやく覚えてきたり、十二の春の前に「HAWAIIAN6がカバーした曲をやります。」と言った時に普通にハワイアンって言葉に反応したり(笑)、自分的には久々に聴けてたさすらい節に喜んだりしてるうちに早くも「ちょっとちょっと、あんた飛ばしすぎビックリマーク」と言ってラストのあんとばビックリマーク

ワンマンで曲数も多いのにアッという間でしたね。

そしてアンコール。

笑って死にたいの後にToo Late True Love。

こうやってじっくり聴かせる曲のいいですね。

この時ばかりはガーリックメンバーがかっこよく見えます音譜

普段がかっこ悪いっていう意味ではないですよwww

そしてまだまだ足りないぞ!!と言わんばかりにダブルアンコールを求める声パンチ!

再びメンバー登場、そして手拍子を煽るぺタさん。

その手拍子の締めに「ジミヘンビックリマーク」と言うとラリーさんに「ぜんぜん手拍子のリズムが合ってない。音楽センスがなくてもバンドをやっていけることが分かりました。」と言われてたww

そしたらぺタさん「バンドやろうぜビックリマーク」と言うと、またまた「おもろないねん。」とラリーさんに言われるww

そんな面白いやり取りの後、曲をやってその2曲目にやっぱり最後はこれしかない!!とばかりにGARLIC BOYSでワンマンライブを締めてました。

新年一発目のライブが聖地ファンダンゴでガーリックワンマン、しかも下駄オヤジがいて最高のライブ初めが出来ましたニコニコ


セットリスト(人のを撮らせてもらいました)

naoの音風呂-120107_2123~01.jpg

本編28曲もやってます音譜