今年も残すところあと2本のライブとなりました。

(普通あと○日となりましたと書くとこですねww)

その2本はハワイアンとブラフマンと豪華な2本です。

ハワイアンのほうはレディオッツ企画のツーマン、ブラフマンのほうはテンフィの対バンですけどあせる

ブラフマンのほうはほんまラッキーなことでいろいろな迷いがあったのですが、それはレポのほうに書きたいと思います。

年末といえば毎年恒例のライブを見た本数の多いバンドランキングをやろうかと思ってますが、それは一応今年のライブが全部終わった後に書くことにします音譜

ちなみに一昨年のがコレ 、そして去年のがコレ ビックリマーク

今年はどうなることか得意げ


今年のライブ予定はまだあるけど、ここで今年のライブをまとめておこうかなと思います。

まず今年の初めのほうに音楽的目標 ってブログを書いたのですが、若干違うけど北海道に行けたり、九州にも行けたり、TFを聴いてライブにも行ったとかほぼ目標を達成できてるのがすごいww


今年まず大きかったのはハワイアントールちゃん最後になった新木場でのワンマンライブ

これは思いっきり泣いたというか泣かせてくれなかったりとか(笑)でしたが、感動でした。

それから復活まで何年かかかるのかなと思ってたけど、案外早く秋には活動再開。

自分が最初に見たライブが東北郡山でしたが、自分にとってのハワイアン復活ライブ が東北で見れたことに大きな意味が自分にはあったと思う。

その東北での出来事、3月11日に震災がありました。

実はその次の日にファッキュー企画の初期衝動 のライブを見に行ったのですが、こんな日にライブ見ていいのか悩みました。

でも、親戚も被災しながら俺たちのやってることは間違いじゃないと言ったアンドリュー大佐の言葉が印象的であの日にあんなにかっこいいライブが見れて忘れられない日になりました。

その後SLANGとかブラフマンとかいろんなバンドが被災地に出向いて支援の活動してる姿をブログとかツイッターで見れて、あと健さんが東北でフリーライブをやったり、テンフィ、ホルモンとかも東北ツアーをやったりとか、物だけでなく元気も支援するところに自分が好きなバンド達のことがより好きになりましたね。

震災があってのことですが、一番驚いたのはハイスタの復活ビックリマーク

まさかハイスタのライブ が見れるとは夢にも思ってなかった!!

なんだかんでで今年一番の驚きでした。

あと今年は豪華メンツのライブが多かったような。

4月のダストの対バンにブラフ とかテンフィ とか。

あとブラフの対バンにテンフィ 、そしてその逆を今週末見ます音譜

ルーディーズナイト とか琵琶湖フェス も豪華だったけど、やっぱり一番はパワスト でしょうニコニコ

とうとう遠征で北海道にまで行ってしまいましたww

っていうか北海道でも行きたくなるぐらいの豪華メンツでした。

そして今年は新しいライブハウスPangeaが出来て、そこのバー営業の日 に行って店長でもありレイザーズのドラムでもあるきっちゃんと飲んでいろいろな話を出来たことも楽しかった音譜

逆に閉店するハコもあって、ウーピーズ とか心斎橋クアトロ とか、姫路のマッシュルームとか残念ですね・・・。

クアトロは移転なので来年新しくなったクアトロがどんなのか楽しみですけど。


まあ、ほんとにいろいろあった1年でしたが、来年もまたいろいろ楽しいライブを見れたらなと思いますニコニコ

ビックリマークまだ今年は大事な2本ありますけどwww