The Rags To Riches Tour Ⅳ

KEN YOKOYAMA

w/FACT

11月17日 なんばHatch

naoの音風呂-111117_1923~01.jpg

FACT

着いたらthe shadow of envyで盛り上がってる最中でした汗

そこからthis is the end、errorと続いてから1-3で休憩ww

「大阪~ビックリマーク今日1日を最高の一日にしよう!!」と言ってsnowビックリマーク

「ピザオブデスと健バンドにこの曲を捧げますビックリマーク」と言ってfogビックリマーク

attack me if you dareの後「健さんとのコラボした曲ビックリマーク」と言って次の曲へ。

いや確かに同じコンピアルバムに収録はされてるけどコラボではないようなw

というとこでvansコンピアルバムに収録のBackstabberビックリマーク

そしてラストはslip of the lipビックリマーク

イントロの時点での暴れ方がすごいメラメラ

ジャンプしたり手を上げて叫んだりとすごいことにパンチ!

さすがFACTという感じでしたね音譜


セットリスト(途中から)

the shadow of envy

this is the end

error

1-3

snow

fog

attack me if you dare

Backstabber

slip of the lip


KEN YOKOYAMA

若干長い転換から転換中のSEの音が一旦小さくなってからまた大きくなったところで健バンドのメンバー登場ビックリマーク

最近は登場SEは無いですね。

そして人が一気に前に押し寄せますパンチ!

さらには肩車をする人も。

ってところで健さん「肩車してるけどまったりした曲からはじめるから。」とかww

いろいろしゃべってなかなか曲へいかずに肩車する人への嫌がらせwww

そして「あと3人肩車するまで待ってみよっか。」と言ってじっとまつ健さん。

でも肩車は増えずで「大阪はアドリブに弱い・・・メモメモφ(.. )」と健さんwww

そしてようやく曲へ「最近やってない曲やるわ。1stアルバムのLove Me Slowlyのバンドバージョンをやるわ。」と言って Love Me Slowlyのパンクバージョンビックリマーク

いきなりこれですか!!

多分ライブでは1回聴いたことがあるだけの珍しい曲にテンション激上がりドンッ

1曲やってMC。

「最初はまったりやるつもりだったのに結構盛り上がっちゃったね。」と、そりゃいきなりそんな曲やられたら盛り上がるでしょww

「大阪でフェス以外でこんな広いところでやるの久しぶり。」って言ってました。

後のMCでも言ってたけどここハッチでやるのは何年か前のThe Ragsツアーでしたね。

あの時は対バンがガーリックだったしすごく楽しかったのを覚えてます。

曲はFunnynThingsビックリマーク

アッという間にまたMC(笑)

最初は若干ゆるい感じだったにですがここから本気モードってことでしょうか次のRicky Punksではさらに激しく盛り上がる場内パンチ!

・・・からさらにDon't Make Me~でさらに暴れるメラメラ

ってところでまたMC。

ここでメンバー紹介、健さん「アナコンダジュングレイ。」ってもうアナコンダは定着ですかww

そして南さん、松ちゃんを紹介して松ちゃんがしゃべります、そしたら健さん「森本レオみたい。」とさっそく松ちゃんいじりww

今度は同じくドラマーですがFACTのドラマーのことを言ってました。

インカムマイクをつけてたのですがそれを「C-C-Bみたいなマイク付けてて~」とたとえがC-C-Bって古すぎるでしょwwww

「しゃべってるけど鼻息もすごく聞こえてた。」と言ってましたw

ツアーでずっと同じバンドと周るのって初めてだけどFACTといっしょにツアーやるのは楽しいとは言ってました音譜

そして曲はIt's My Way,Go Your Wayビックリマーク

これ聴くのもFourツアー以来かもと思いつつ曲後半では「YOU'RE A DICKビックリマーク」と大合唱で盛り上がるパンチ!

でもこれ日本語にすると・・・すごい言葉をみんなで叫んでるとか叫び

そこからPressureビックリマーク

前半からガンガンと飛ばしてるって感じですねニコニコ

そしてHow Many More Timesになると前へ押し寄せる多数の人ビックリマーク

そこからYour Safe Rockのイントロだけでもガンガンと暴れる人達メラメラ

「大阪でパンクロックドリームやろうぜビックリマーク」と言ってからのPunk Rock Dreamビックリマーク

この曲は個人的にはジーンと泣ける曲音譜

ってところで次のMCでもFACTのことを。

「FACTのメンバーといると茨城弁がうつるよ。」と言ってから偽茨城弁でしゃべる健さんww

そして「FACTって逆輸入バンドってことになってるけどあいつらバカだからね。」と言ってたけど、これはこのツアーで健さんとFACTのメンバーがいい感じだからこそ言える言葉なんでしょう。

「名古屋でのライブでクールにやってたけど『な~ご~や~』って発音がおかしかったから。」と言うと場内爆笑ww

文字では分かりにくいネタですねあせる

FACTはアメリカでライブをやってましたが南さんは土産をもらったらしいです。

客から「何もらったの~はてなマーク」と聞かれてて「教えない。」と南さん。

この時の健さんのリアクションからきっと何かエロいものをもらったんだなと思いましたラブラブ

勝手に自分がそう思っただけですからww

そしたらまた客から「ちんすこう~ビックリマーク」って声がビックリマーク

そして健さん「それは沖縄だから。」とw

客「明太子~ビックリマーク

健さん「それ博多。」

客「みかん~ビックリマーク

健さん「何はてなマーク聞こえない。」とかわされてしまいましたww

「次シリアスな曲やるのにこんなのでいいのかな。」と言いつつ今度は前の日にテレビで見た田原トシちゃんのようにくるりと健さんが回ると盛り上がる場内ww

「トシちゃっていうよりランシドみたいだったね。」とww

さらにシリアスな曲へいきにくい状態へww

「ジュンさんどうにかして。」とJunさんに助けを求める健さんww

Junさんがしゃべると健さんもJunさんの物まねをしてしゃべりますww

これももう恒例になりましたねww

結局こんな空気のまま次の曲へ汗

「ピザコンピに入ってる曲やるわ。A Stupid Foolビックリマーク」と、実はライブではこれ聴くの初めてだったので「初めて聴ける~!!」とテンション上がってましたメラメラ

こういうシリアスな曲もたまにあってもいいですね音譜

照明が上からは青が、そしてメンバーには赤い照明が照らされてて綺麗でしたニコニコ

そしてさらに「もう1曲レアな曲やるわ。」とビックリマーク

何をやってくれるのかと思ったら「1stアルバムの3曲目に入ってるWaiting For So Longやるわ。」ってビックリマーク

今日のセトリヤバイ!!とテンション上がりまくりでしたパンチ!

そんなところで次のMCでまた松ちゃんがしゃべります。

後ろの方に向いてたマイクを前に回してきてしゃべってます。

そしたらまた健さんに「森本レオみたい。」といじられますww

松ちゃん「人前に出るの苦手だから。」と言うと健さん「バンドやめちまえビックリマーク」と言われてましたwww

ここで松ちゃん「森本レオってめちゃくちゃエロい。」と危険なことを言い出します叫び

さらに「森本レオで検索したら女性をレ・・・」ヤバすぎるので割愛ドクロ

松ちゃん爆弾発言すぎる!!とびっくりしてましたww

そしてまた「人前に出るの苦手だから。」と言うと健さん「バンドやめちまえビックリマーク」と同じやりとりwww

健さん「このツア-が終ったら東北に行って、来月神戸やら広島やら回るツアーをちょっとやって今年は終わり。そして来年はまだライブ予定がないんだわ。」と、そうそう来月神戸の太陽と虎で健さんのライブがあるんですよね。

これは絶対に行きたいビックリマーク

そしてなんで来年のライブ予定がないか言ってました。

「来年はFoo Fightersが来日するからそれに松ちゃんが行くからなんだわ。」とかww

松ちゃんに「ライブはいつだっけはてなマーク」と聞くと3月の何日か忘れたけど2日間行くと言ってました。

そしたら健さんに「1月とか2月にツアーできるじゃん。」と突っ込まれてましたww

でも「1月と2月にライブに向けて精神統一しないといけないからね。」とか「ライブに行く服決めないといけないね。これが結構時間かかるからね。」とか最後には松ちゃん「髪伸ばさないといけないし、髭ものばさないと。」とかめちゃくちゃ言ってましたww

そんなところでマイクを後ろに回すと健さんに「マイクを後ろにやると話の終る合図なのね。」といじられるww

でも曲は客の手助けがないといけない曲だってことで松ちゃんに客に声をださすようにさせます。

マイクをまた前に回してきて(笑)から「ウォ~ウォ~ウォ~!!」と煽ると健さん「曲が始まってもそのままいい続けてビックリマーク」と言って曲へビックリマーク

My Shoesですビックリマーク

そこから健さんが「南ちゃん。」と言って次の曲へ。

てっきりGoing Southかと思ってたらFalling From Graceでしたw

南さんのコーラスがよかった音譜

からKill For You、Last Train Homeでまた大暴れメラメラ

「来年はライブ予定がないって言ったけど、ほんとなんだ。こんなのは初めてだけど来年1月からは曲作りをしようって決めてるんだわ。それがアルバムなのかミニアルバムなのかどんな形になるか分からないけど曲が出来たらレコーディングをしたくなると思う。早ければ4月とか5月にツアーが出来るかもしれない。」と言うと大きな歓声と拍手が起ってました。

期待してしまいますよニコニコ

そして「ハイスタもBBQも好きだけど、やっぱり健バンドが一番好きだわ。」と言うとまた拍手が起こる。

ここのMCは心にグッときましたね。

そこから「健バンドをしっかりやってたらまたハイスタもBBQもやれると思う。」と言うとさらに大きな拍手がビックリマーク

・・・って、ことはハイスタもまたやるってこと!!

東北のエアジャムは少なくともやるけどそれ以外でもハイスタのライブやるのでしょうかはてなマーク

すごく気になるところ得意げ

そんなところから話は「このツアーが終ったら東北でフリーライブをやりに行く。この前東北に行ってきたけどまだまだ仕事がない人もたくさんいて、そんな人たちもライブの3時間ぐらいはそんなこと忘れてファ~ッと楽しめたらいいなと思うんだわ。」と言うと大きな拍手がまた起こるビックリマーク

ここのMCは一言一言が心に突き刺さりますね。

石巻のライブをやるところも見てきたみたいなのですが、そこは2mも津波が来てライブ会場も2mぐらいは壁の色が違っているらしいです。

そんな地震、津波の爪あとが残るところでライブという夢を与えてくれる健さん最高ですね。

救援物資って目で見えるものばかりでなく目で見えない感動とか興奮っていうことでも出来るものだなって思いました。

改めて健さんかっこいいと思いましたね。

そして曲へ「これも久しぶりの曲。3rdアルバムの曲、Not Fooling Anyone」と言ってNot Fooling Anyone。

そして次の曲のイントロギターが鳴った瞬間「オオビックリマーク」と反応する人達、Walkです!!

見た感じ若干年齢層高めな感じの人(笑)中心に大暴れパンチ!

かなりすごいことになってましたメラメラ

と、思ってたら次の曲のイントロでも反応・・・ハスキンの次はハイスタです!!

THE SOUND OF SECRET MINDS!!

そういえばこれは久々に聴くビックリマークと大盛り上がりパンチ!

いい流れと思ってたら次は「健バンドのテーマ曲になってる曲やるわ。ビートを繋ぎ続けろって曲。」と言ってLet The Beat Carry On!!

さらに「あと1曲。」と言ってBelieverビックリマーク

イントロでは手を上げて大合唱ビックリマーク

曲ラストでは一斉にジャンプビックリマーク

見事な光景音譜

これで終わりかと思ってたらステージに残ったままのメンバー。

そして健さんがギターを鳴らしてます。

あと1曲と言ってもう1曲やるパターンかと思いつつ、この空気感はRunning On The Winding Roadだろうと勝手に思い込んで歌い出しに合わせて手を上げようとするとLongingでしたww

でもこのLongingめちゃちゃかっこよかった音譜

健さんがエレギで弾き語ってましたニコニコ

南さん、Junさんはちょっと後ろに下がってて、健さんだけにスポットライトがあたって歌う姿かっこよすぎ!!

曲後半「tonight~音譜」ってところでバンド演奏にビックリマーク

ここではステージ後方が星みたいに光る感じの照明で、それがすごく綺麗でした星空

もう1回書くけど、このLongingめちゃくちゃかっこよかった~!!

こういう静かにライブを締めるのもいいですね。

そしてアンコール。

健さんがステージの前のほうに出てきてギターをかき鳴らします音譜

I Go Alone Againビックリマーク

曲最初では合唱、そして曲に入ると大暴れパンチ!

曲が終るとギターを持ち替えます。

そしたら客が何か言ったのでしょう、健さん「アボカドじゃないよ、イグアナだよ。」と言ってましたwww

そう緑のギターに持ち替えてました。

そして「今日はこの曲やらないでおこうかと思ってたけど、大阪も当分来れないだろうからやるわ。」と言って「ハイスタの曲やるわ。」と言うだけで湧き上がる場内爆弾

「ステイファッキンゴールド!!」と言ってSTAY GOLD!!

さすがSTAY GOLD!!

めっちゃくちゃになって大暴れメラメラ

やっぱりこの曲の盛り上がりは別格ですわドンッ

次は静かなイントロ、そこから曲になると激しく・・・となるとRunning On The Winding Roadビックリマーク

それが終ると「後1曲だけやって帰るわ。健バンドでした、また会いましょうビックリマーク」と言ってラストはStill Burning!!

曲後半でスローになって、そこから徐々に盛り上がっていく感じがたまらない!!

そんな感じであんまりやらないような曲やら初めて聴く曲もありで曲的にはここ最近一番ってぐらい楽しかったですねニコニコ


セットリスト

Love Me Slowly

FunnynThings

Ricky Punks

Don't Make Me Pissed Off,Fuckin'Son Of A Bitch

It's My Way,Go Your Way

Pressure

How Many More Times

Your Safe Rock

Punk Rock Dream

A Stupid Fool

Waiting For So Long

My Shoes

Falling From Grace

Kill For You

Last Train Home

Not Fooling Anyone

Walk

THE SOUND OF SECRET MINDS

Let The Beat Carry On

Believer

Longing


en

I Go Alone Again

STAY GOLD

Running On The Winding Road

Still Burning