10-FEET "その向こうへ"TOUR 2011
w/RHYMESTER
オープニングアクト THE TRUST BLAST
自分がテンフィのライブを初めて見たのは琵琶湖フェスのレポ にも書いたけど、去年の琵琶湖フェス。
そこからテンフィにはまって今年はかなりの回数のライブを見てますが、今回でツアーは初参戦となりました。
自分がテンフィのライブを見ることが似合わないとよく言われる中の参戦ですww
テンフィとの1周年記念ライブですww(個人的すぎるww)
着いたのはライムスターの最後のほうでした
そこから転換、そしてテンフィのライブです。
いつもの登場SEが流れるとテンションが上がって沸く場内
そして暗い中ステージ後方にバックドロップがあがるとさらに歓声が上がる
そんな中テンフィメンバーが登場
タクマ、ナオキがドラムセットの段に上がってから飛び降りて「マイマイフォレスト」と合唱して4REST
いきなり手を上げて声を出しての盛り上がり
次のイントロ、一瞬は何か分からなかったけどすぐUだと分かるw
まだライブを見て1年なもので他の人達よりワンテンポ気づくのが遅れるところは勘弁www
そこからのイントロ、この前のブラフマンの対バンの時に続きチャイニーズ・ヒーロー
ナオキの高い声いいですね
そしてタクマが「大阪~もっと来れるやろ~
」と煽ってからのSTONE COLD BREAK
ここで会場内のテンションも最高潮に
今回は後ろの1段高いところで見てたのですが、そこでもみんなジャンプしまくりでした
この曲以外でもタクマが煽るところが多々ありましたね。
そのたびにオ~って盛り上がってました。
って、ところでMC。
「怪我しないように助け合っていこう。」とかあと注意事項で「チカンは絶対アカン」と、これはほんとダメですね
そして「チカンしたやつは乳首噛み切るから」とタクマww
「はずかしがり屋もプライドの高いやつもみんな楽しんでいこう」と言ってhammer ska、2%。
そこから「いつもやってる曲を壊そうか。」と言ってライムスターの2人が登場
ライムスターの2人とのコラボでsuper stomper
ヒップホップな感じにアレンジされていつもと違うsuper stomperに
でもいつもと同じようにジャンプして盛り上がったりもしてました。
そして今回出たばかりのシングルカップリング曲寂しさに日をくべ。
まだ聴きこんでいないのか若干大人しい感じでしたね。
ナオキコーラス部分でもっとガ~っとくるのかなと思ってたけど、これからですかね。
それに続いてこれもカップリング曲のshort story。
って、とこからの次の曲のイントロで湧き上がる場内
レアってことでもないかもしれないけどrecollection
自分は当然ライブで初めて聴くので激上がり
って、ところでMCなのですが、どうやら誰かがタオルを拾ったみたいでタクマが「誰のや。」と持ち主を探してくれてたww
そしてここからタオルをタクマに見せる人が多数ww
それを見てタクマ「これはええやつや。」とか、ダストタオルを見せてる人には「このタオルはダストボックス、略してダスティホフマンのや。」とかww
その後タクマがしゃべろうとすると絶妙なタイミングで歓声を上げてしゃべらせないようにする客達www
そしたら日記を読むような口調で「小学○年生の時に死んだ○○じいちゃん、今日初めてお客さんを殴ろうと思いました。」と言うと場内爆笑ww
この日は大阪のライブってことでタクマの母が来てたらしくて、ライブ前にタクマに母からメールが来たということでどんなメールが来たか言ってました。
「ライブ前やし息子を励ますメールなんやろと思うてたら、2行のメールやった。何が書いてあったかって言うと『いやぁライムスターかっこええわぁファンにやりそうやわぁ
』やて。」とww
そして「大阪でライブするの久しぶりやなあ。」と・・・いやいや2週間前にブラフマンの対バンでライブやったし(笑)・・・と思ってたらナオキに「この前でブラフマンで来たし。」と突っ込まれてましたww
タクマ「ブラフマンの時に来てくれた人おる」と聞くと手を上げる人が少なかった
やっぱりテンフィとブラフマンってファン層あんまりかぶらないのですかねえ。
テンフィは先週九州でライブ、そしてブラフマンも先週福岡でライブをやってたってことでブラフメンバーと会ってたみたいで「先週九州でライブやったんやけど、またブラフマンに技をかけられたわ。」とブラフマンの時に来てた人にしか分からないネタww
過去にタクマとトシローとの間に何があったかはこちら をwww
そんなところで恒例のコウイチMC。
タクマ「今日はこんなにいっぱい入ってくれてるからエコーも多目にかけてもらう。」ってww
コウイチ「え~今日はこんな入ってもらって~。みんな僕目当てなんでしょ。みんなの笑顔が素敵やけど一番の笑顔は僕で・・・」と話を続けていくもののどう話を持っていっていいか分からない様子ww
タクマに「どう話の着地点を持っていっていいか分からんのやろ。エコーの間にどう持っていこか考えてるんとちゃう。」とか言われてるしwww
この日はライブ途中から来たのでどういう流れからそうなったかは分からないのですが「ワロタwww」をMCで連発してましたwww
タクマに「みんなツイッターやmixiにワロタって書くんやろ。」とか言われてたりww
っていう流れからコウイチ「ウ~~~ワロタッ」っと苦し紛れっぽい感じで言うとかなりうけてましたww
「新しいギャグが出来たな。」とタクマに言われてましたwww
そいういところから曲はquiet
それが終わるとタクマ「前のほうでサークル作ってるけど。サークル作りたい気持ちは分かる。でも前のほうで作ったらスペースが空くからダイブした人が落ちて怪我する。後ろのほうで作ったほうが広いスペースもあるし作りやすいから後ろのほうで作ろ。規制はせん考えて楽しくやろ。」って言ってました。
あれやってはダメこれやってはダメって言わないで、そういう言い方をするタクマには好感が持てました
そこに「みんな気は張っとこ後ろの方の人も油断するな
右向け右して前から後ろへダイブするっていう前代未聞のことするで
」と笑いにするところもさすがだと思ったりもwww
そんなところからVIBES BY VIBESとなるとかなりの盛り上がり
後方の段の上でもモッシュが起こるような勢い
そしてジャンプ
1sec.ではさらにめちゃくちゃに
この曲の盛り上がりはハンパない
サビで「ウォ~ウォ~」と手を上げての盛り上がり方とかすごい
そんなところでツアータイトルにもなってる新曲その向こうへ
カップリング曲での盛り上がりは微妙だったけどその向こうへでの盛り上がりはすごかった
みんなそろって声が出てました。
そして「後ろのほうに声が届かんかったら前のほうにも届かんのやろうなぁ。前のほうに届かんかったら真ん中のほうのお調子者にも届かんのやろうなぁ。」と言ってからの風。
からのRIVERではまた大暴れ
「助けての~」ではいつものように大合唱
から最後のサビにいくのか・・・と思ったらいかない
よく見たらタクマがスピーカーの前でゴソゴソww
そしてステージに戻ってきて「ナオキダイブの見本見せたれ
」と、最後のサビに向かって肩車している人が多数だったのでその人達に「盛り上がってるところ空気読まんで悪いけど一旦下りてくれるか。」と下ろしてからナオキ「ダイブする時は手足はバタバタ動かすな
見本見せたる
」とフロアにダイブ
そこから後ろに運ばれて行くナオキwww
タクマ「後ろまで行ってミラーボールのスイッチ押してもらお。」とwww
ドンドン後ろに運ばれて行くナオキに大きく盛り上がるwwww
そして後ろに進まなくなったところでタクマ「ナオキ上見てみ。ミラーボールちっちゃく見えるやろ。」とww
そして「照明さん、今必死でミラーボールのスイッチ探してるw」と言ってるうちになんとかミラーボールのスイッチが見つかったみたいww
そこでタクマ「みんなミラーボールに向かって願いを込めて念を送ろ。」と言うとみんな一斉にミラーボールに手をかざしますww
そして「好きな人と結ばれますように。」とか「子宝に恵まれますように。」とか「チ○コにマ○コを入れると子供が出来ますように。」とか下ネタを交えつつ(タクマってそんな下ネタ言う人だったのかと若干驚きつつwwwしかも母の見てる前での下ネタwww)してるとミラーボールが回転
そしてナオキがステージの方向に運ばれて行きますww
そしたらタクマ「なんかこの光景見たことある風の谷のなんとかや
」と言ってから風の谷のナウシカの台詞を言って盛り上げますwww
そんな中ステージにようやくナオキが戻って来ました
そしてタクマ「ここから盛り上がるんやろうか」と言ってまた「助けての~」の大合唱
からようやく最後のサビへ、盛り上がってましたよww
そしてラストはgoes on
ここでもジャンプしたり暴れたり、後方もめちゃくちゃになってました
そんな感じで盛り上がって本編終了。
アンコールの掛け声がEVERYだと知ったのは最近ですというのは内緒です・・・ww
というところでメンバー再登場。
ライムスターについて語ってました。
「東京に2年住んでたけど、あのころはライムスターばっかり聴いてたな。あとファイナルファンタジー8ばっかりやっとった。」と言ってましたw
テンフィの曲にもライムスターのヒップホップの要素に影響されてるとこがあるとか言ってましたね。
そして「みんなとも長い付き合いや。これからも一緒にええもん作り上げていこう。」と言ってましたが、なんかタクマらしい言葉やなと思って聞いてました
自分はまだ1年の付き合いですがww
ってところで大阪ってことで大阪籠球会のメンバーが登場
Freedomでバスケとのコラボ
そして「大阪は京都からも近いし昔からよく来てた。そんな大阪で古い曲をやるけど大阪で通用するかな」と言ってCHOICE
ものすごい盛り上がり
自分は完全に置いてけぼりでした・・・
どうやら自分には通用しなかったみたい・・・・ww
そしてラストはCHERRY BLOSSOM
所々で桜吹雪が舞いつつここでもめちゃくちゃ盛り上がってました
そしてサビでは「タオルを投げよう」と言うと一斉にタオルが舞い上がる
自分はタオルが無くなるともったいないので軽くフワッと程度に投げてましたがww
そんな感じで後ろのほうでも汗だくになるぐらい暑い中ライブは終わりました。
ライブが終わってからもタクマが最後までステージに残ってマイクと通さずに地声で客とのコミュニケーションをとってました。
最後に「ありがとう~」と言って去って行く時にタクマがブラフマンの霹靂Tシャツを着てたことを見逃しませんでしたww
セットリスト
4REST
U
チャイニーズ・ヒーロー
STONE COLD BREAK
hammer ska
2%
super stomper
淋しさに火をくべ
short story
recollection
quiet
VIBES BY VIBES
1sec.
その向こうへ
風
RIVER
goes on
en
Freedom
CHOICE
CHERRY BLOSSOM