ハワイアン郡山遠征旅編を書きます。
郡山と言いつつほぼ東京観光のことになりますが
で、東京観光といっても普通の東京観光ではなく自分らしさ満載の東京観光になってますww
夜行バスで渋谷に着いてからまず行ったのは・・・
下北シェルターww
いきなりそこ行くって感じやけどwww
毎年恒例のパンイチ、ラブレターナイトも行われてるハコですね。
いつかはここでライブを見てみたいものです。
そして六本木へ
六本木ヒルズ
からの・・・
東京タワー
からの・・・
KENさんwww
名前に反応しただけですww
そういえば東京に行くと消火栓の看板の下の広告でKENと書かれたのをよく見るけどそのビルかな
ピザオブデスでないことだけは確かですww
そこから赤坂に向かって歩いていると
ホテルIBIS、ってなぜこんなホテルに反応したかというと、知ってる人は知ってると思いますが地方の吉本芸人が東京に仕事で来る時に泊まるホテルなのです。
だいぶ前にアメトークでもIBIS芸人ってやってましたね。
これで知ったのですけどねw
そして赤坂に到着。
TBS~
からの・・・
BLITZってまたライブハウスww
そこから地下鉄に乗って、ゆりかもめに乗り換えてお台場へ
お台場といえば・・・
フジテレビ
レインボーブリッジ
Zepp Tokyoってまたまたライブハウスかい
www
午前中はこんな感じで東京観光をしてから関東の友達と昼間から飲んでライブ話で盛り上がってました
そして新幹線に乗って郡山へ
過ぎ去る東北新幹線w
福島県といえば原発問題、海に近いとこでは津波と大変なことになってますが、郡山は見た目的には普通の生活が出来てるように見えました。
もしかしたら見た目だけでは分からない大変な苦労っていうのはあるかもしれませんが・・・。
街を歩いているといたるところに
とか
とかいった具合にがんばろうって文字があるんです。
街全体ががんばろうという気持ちで盛り上げていこうっていうのがすごく見えて、活気というかパワーを感じましたね。
がんばっていかないといけない場所でがんばれと盛り上げているところ何か感じるものがありました。
そしてライブはレポのほうにも書きましたけど福島の元気さを肌で感じることも出来ました。
ありがとう郡山という気持ちでいっぱいで夜行バスで東京、そこから昼特急バスに乗り換えて大阪に行くという郡山から大阪まで合計約14時間バスに乗るという無茶なことしてましたwww
東京を出て天気が曇りだったので期待をしてなかったのですが、富士山が見ることが出来てテンション上がりました
まったく雪のない富士山を見たのは初めてかも。
3776m以上の位置になら雲があっても富士山は見えるのだと勉強になりましたwww