LAST ALLIANCE

for staying real BLUE TOUR

w/coldrain,locofrank,ROTTENGRAFFTY

8月2日 神戸 太陽と虎

naoの音風呂-110802_2006~01.jpg

仕事を定時で終わって急いで太虎に到着DASH!

時間は6時半をちょっと回ったぐらい。

ライブって大抵開演時間から5分か10分ぐらいしてから始まるから最初から間に合ったビックリマーク

っと、思って入ろうとすると中からライブの音がビックリマーク


ROTTENGRAFFTY

ロットンが始まったばかりのところで入場した模様あせる

後ろのほうで見てたのですが、This Worldで一気にテンションが上がってモッシュゾーンへパンチ!

ライブで聴くごとにかっこいいなと思うようになっていってるこの曲音譜

この曲のかっこよさがハンパないニコニコ

そして「祭りや~ビックリマーク」って声で始まった響く都ビックリマーク

これも盛り上がる曲メラメラ

ちなみに歌詞に出てくるアズキ色電車沿線ですが、この太虎もアズキ色電車沿線ですww

しかも太虎の真上を走ってますw

さらにちなみにアズキ色電車っていうのは阪急電車ですww

というどうでもいい情報汗

ロットンがこの日のライブで一番盛り上がってたかもですね。


locofrank

ワンマンツアー以来のロコです。

ってことでツアー後のロコがどんなライブを見せてくれるかワクワクです。

何に始まるのかと思ってたらacross timeビックリマーク

意外な曲から始まると場内モッシュ、ダイブの嵐メラメラ

前の方にいたんですが、激しすぎて前から後ろへ避難する人が何人かいましたあせる

そして次の曲の歌い出しと同時に手を上げてCROSSOVERビックリマーク

ワンマンツアーからこれを2曲目にすることが定番化してますね。

そしてvoyageも好きな曲なのでテンション上がって暴れてましたパンチ!

木下さんが手拍子を煽ってきますビックリマーク

こうくればGrab Againビックリマーク

そして大好きなMountain range!!

テンションもマックスで大盛り上がりドンッ

木下「今日は楽しいかはてなマーク」と聞いてきて客がオー!!と応えると「こんな最高の夜にビックリマーク」と言ってからのTabacco Smoke!!

ガンガンの立て続けに激しい曲だったのでめちゃくちゃ暑くなって汗だくにあせる

ここでようやくMC。

ラスアラとやるのは5年ぶりらしいです。

そして「メンバー全員がかっこええからな。こんなバンドもなかなかおらん。」と。

そこから続けて「俺らも関西では関ジャニと呼ばれてるから。」というと若干スベリ気味・・・www

「残り少ないけど楽しんでいこ。」と言ってからPLAY IT!!

これはレアな曲だったはずなんですが5月に見たパンゲア 以来ワンマンツアーと定番曲になってきてますねニコニコ

楽しく盛り上がってから「声だせるかはてなマーク声出していこ!!」と言ってGold mineビックリマーク

煽られたこともあってイントロのシャウトで客が大きな声でシャウトパンチ!

そしてBE FULLの後の空気感から次は絶対にあれだと思い歌い出す前から手を上げると・・・・予想通りsurviveビックリマーク

珍しくSTARTがなかったけど熱く盛り上がって楽しかったです音譜


セットリスト

across time

CROSSOVER

voyage

Grab Again

Mountain range

Tabacco Smoke

PLAY IT!!

Gold mine

BE FULL

survive


coldrain

5月に新木場MAD Ollie で見て以来になります。

今回は小箱ということでより近く見えて迫力はありました音譜

メタルな感じにヘドバンすると気持ちいいですねニコニコ



LAST ALLIANCE

実はラスアラ見るのは初で、音源も聴いてませんでした汗

PAはアンドリュー大佐なんだとここで気づくw

ファッキューのライブは今年一度しか見てないけど大佐の姿はよくみるようなww

レポ書いてないですが7/24に行った名古屋のFREEDOM NAGOYAでもホスコのPAでいてビールの差し入れもしましたビール

これもどうでもいい情報ww

ライブは思った以上に激しかったですねパンチ!

かなり客は減ってしまってたんですが、真ん中のほうに空間が出来てそこで暴れる人達ドンッ

そう思えばメロディアスに聞かせる曲もあったりで聴き入ってるうちにライブも後半って感じでした。

MCでも言ってましたが、激しい曲が好きでJ-POPも好きだとそれが曲にも表れてたように思えました。

ラストのほうも激しい曲でガンガン暴れて盛り上がってました音譜