KOBE BLUEPORT PRESENTS

『BLUEPORT SELECTION vol.4』

BRAHMAN/kamomekamome/DAM

naoの音風呂-110717_1735~01.jpg

DAM

心の叫びをそのまま曲にしてるって感じでしたね。

曲自体は激しくないのですが迫力はありました。


kamomekamome

ボーカル向がフロアに降りてライブ開始パンチ!

フロアにボーカルがいるっていうのに場内大暴れ叫び

これもかっこいいです音譜

ここブルポは天井が低くてレポでも何回か書きましたが空調ののフィルターが毎回のようにダイバーによって破壊されますw

今回はブラフマンだし間違いなく破壊されるだろうと思ってたのですが、まさかのブラフではなくカモカモで破壊か!?と思ったのですがそれはなかったですw

MCでは「トシローはバカだけど・・・」と言いかけて「気さくでいいやつだ。」と言い直してましたww

そんな後に震災の後、被災地のために動いてるブラフマンのことについて話てました。

ここのMCは感動でした。


BRAHMAN

ここブルポは最前柵がなくてステージも低くてさらに楽屋から客席の端を通ってステージにいくというハコで、しかも狭いビックリマーク

こんなハコでブラフが見れるとはすごいですねニコニコ

転換が済みライブが始まろうとする前にスタッフが最前にいる客に「後ろからかなり押されるから体力に自信のない人は後ろに下がって。」と注意叫び

大抵こんな柵のないハコの場合はセキュリティによって人間柵が作られるのですが、この日はそれはなしドクロ

最前の客が抑えろということらしいですw

そしていつもの登場SE。

メンバーがステージに登場、何から始まるのかワクワクしてました音譜

晴眼とかトンファーとかレアな曲をやってくれると期待してると・・・何はてなマークこのイントロと思ってたらなんと・・・TREES LINING A STREETじゃないですか!!

まったく頭になかった曲だったこともあって一瞬何なのか分からなかった。

なにせミドルツアーでも1回も聴けなかった曲なだけに超驚きでした。

まさかこれが聴けるとわです音譜

そして曲が終わるとここ最近ではすっかりおなじみになったトシローMCです。

「柵がないね。俺こういの好きだよ。客の後ろのほうまでずっとステージみたいで。どこからが客席でどこからがステージか、境がなくて。でもここにいるみんながそれぞれのステージに立っている主役だよ。そんな主役達のいるステージで、ブラフマン始めます。」

からのTHE ONLY WAY!!

で一気に場内めちゃくちゃに!!

後ろから押されるようにマコト前の最前に来ちゃいましたw

柵なし最前、しかもブラフで最前となるとめちゃくちゃカオスですドクロ

踏ん張るのに必死ビックリマーク

モニターに手をかけてるのですが、手で支えてるからモニターも動いてしまってそれを別の客が元の位置に戻すというww

SEE OFFではトシローがこっちのほうへ来ます。

目の前で見るトシローかっこよすぎビックリマーク

柵がないからみんな触りたい放題w

目の前で見るマコトも迫力ありますビックリマーク

SPECULATIONでは一瞬の溜め、一瞬でもかっこいい音譜

そしてTHE VOIDでは最前の客にのめりこむように歌うトシロー、そして曲後半では客に背中を向けて後ろにもたれるような姿勢で歌うトシロー、柵なしのハコならではな感じになってました。

からのDOUBLE-BLIND DOCUMENTSビックリマーク

久々なのでうれしかったニコニコ

そしてイントロがなくいきなり曲に入る感じでCIRCLE BACK!!

「立ち尽くすビックリマーク」で叫ぶマコトの迫力もハンパなかったメラメラ

一瞬のイントロですぐに反応する客、「其処に立つビックリマーク」で一斉にトシローに手が向けられてました。

EPIGRAMは間奏からラストのサビへいくところの盛り上がりっぷりが凄まじいパンチ!

イントロで聴いたことのない曲がビックリマークと思ってたらそこからSHADOW PLAYへビックリマーク

若干イントロがアレンジされてました。

これもかなり久々に聴くA WHITE DEEP MORNING。

イントロでのトシローの表情がなんともいえなかった。

間奏での回りながらの動きも迫力あります。

そして枯れるような声から最後のサビで一気に爆発する感じ爆弾

まさに静と動!!

そして新曲。

これも去年のツアーからやってる曲、9月に発売される曲に収録されてる最終章みたいです。

最前なのでセトリが見えたので多分それで間違いないはずww

そしてANSWER FOR・・・の後またトシローのMC。

「DAMにはブラフマンとやれてうれしいと言われて。向にはバカと言われ」と言うと笑いが起こるww

そして震災が起こったこと、その後の原発問題のこととか言ってました。

「放射能の影響で向は大きくなった。」と言うとまた笑いがw

最近のブラフマンは笑いをとることを覚えたみたいですwww

笑いもとりつつ真面目に震災についても語ってました。

「ブラフマンを始める半年前、1995年1月神戸で震災があったけど、募金するぐらいで何もしなかった。」とすごく悔やんでたみたいです。

そして今回の東北の震災では自分で何が出来るかを考えて行動が出来てるというようなことを言ってました。

神戸の時は何も出来なかったけど東北の時には行動が出来たということで、過去に失敗したこともいつか取り戻すことが出来るっていうような意味のことを言ってました。

こうやって語るトシローにも感動でした。

そんなMCからの霹靂。

この曲、去年ここのブログでカバー曲だというコメントをもらいました。

それがあってるか間違ってるか確かめることなくここのレポではカバー曲と書き続けてました。

その人を攻めるつもりはまったくないです。

調べずに勝手に書いてしまった自分が悪いのでここで謝っておきます。

そんな霹靂ですが、あのMCからの霹靂にダスト名古屋 に続き感動。


さすがにブラフの最前、しかも柵なしで、身動きできずに変な体勢で踏ん張ってたので体中がバキバキになっちゃいましたドクロ

そして空調のフィルターは最前にいたから取れる瞬間は見てないですが、どうやらTHE ONLY WAYで取れたみたいですww

始まってすぐやしwww

そんな感じでめちゃくちゃになりながら見たブルポでのブラフは最高に感動でしたニコニコ

いつもながらブラフマンのライブは感動できます。


セットリスト

TREES LINING A STREET

THE ONLY WAY

SEE OFF

SPECULATION

THE VOID

DOUBLE-BLIND DOCUMENTS

CIRCLE BACK

BASIS

EPIGRAM

SHADOW PLAY

A WHITE DEEP MORNING

新曲(最終章)

ANSWER FOR・・・

新曲(霹靂)