はしょってまとめて2つのレポというか軽く感想を書きますw
Free Your Mind Tour -DREAM MATCH-
w/NUBO
7月8日 神戸太陽と虎
まず対バンのNUBO、初めて見ます。
ツインボーカルスタイルでスカありラテンなノリありで楽しく踊るって感じでした
あと、とにかく笑顔で楽しもうってところを強調してましたね。
ボーカルの一人(名前は分かりませんが)の笑顔がすごくよかったのは覚えてます
そしてヘイスミ。
NUBOは笑顔を強調してたのに対して猪狩「NUBOは笑顔でって言っとったけど、俺はライブ後にぐちゃぐちゃになった顔が見たいんや」って言ってたww
猪狩らしい言葉w
アンコールで再びステージに出てきた時には「さっき『猪狩~』って言ってた子の顔可愛かったなと思ってよう見たらそうでもなかったわ。」とかwww
そう言うと場内から「ヒドイ~」って声がwww
その後言われた本人なのか「ひどい・・・」ってマジなトーンの声が聞こえてちょっとビックリ・・・www
そんな中で気になる発言も。
いろんなバンドが東北、茨城あたりでライブをやってますが、ヘイスミも料金1円以上のライブをやりますね。
それはすごくいことやと思うのですが、猪狩がもしよかったら元気をあげに行ってほしい的な発言をしたんです。
いやそれはやっぱり地元の人に行ってもらわないといけないのではと思いました。
そしていつもながらに満の動きのキモさがたまらなくよかったw
いつものようにほっぺを叩いたりお尻ぺんぺんをしたり表情も見てて面白かった
セットリスト
Go Back Home
Skate or Die
Drug Free Japan
No Worry
Endless Sorrow
We are...
Jump!!
We'll Be Alright
Relax
Theme of Hey
Live in a Dive
Stand Up for your Right
Broken promise
The First Love Song
Family
We sing our song
Over
I'm in Dream
Longest day
en
Free Your Mind
Come back my dog
RAZORS EDGE
THRASH TRAIN TOUR 2011
THRASH 'EM ALL!! vol.60
w/deepslauter
7月16日 十三FANDANGO
まずはdeepsiauterから。
2年前に見て以来です。
ライブ開始時間になってステージ上に機材がセットされていきました。
「今からかい」って思ってたんやけど、どうやら渋滞に巻き込まれてギリギリになったらしい
しょうがないですね
そしてライブを久々に見るってことでどんなバンド&ライブだったか前回見た時のレポ を見直してみました。
それと今回見た感想とほぼ同じでしたwww
ただあの時より勢いだけは増してたように感じました
トラブルがあった中あれだけのライブを見せてくれるのはすごいなと思いました
今年ファンダンゴでやるのは最後だというレイザーズ。
秋には15周年ツアーをやるみたいなのですが、大阪は某所でワンマンみたいです
(ここでは伏せてますがツイッターのほうでは会場名もつぶやきましたwww)
今からワクワクです
あと下駄親父が来ることを期待してたけど来ず
しかし聖地ファンダンゴでもレイザーズなのに入りがかなり少なかったですね
去年末のワンマンはソールドするぐらい入ってたのに・・・。
でも少ない分思いっきりサークルしまくって、自由に暴れられて、レイザーズの場合はこれぐらいのほうがよかったかもwww
ダイブもステージからガンガン勢いよく飛ぶダイバーが多くて、KENJIさん「みんなこんなダイブがしたかったんやろ」と言ってたww
そして客の少なさには「今日はナノムゲンフェスに客を取られてしまって。」とww
「先週はシェルターでやったんやけど、その時は京都大作戦に客を取られてしまって。」とか言ってましたww
曲のほうは初期から最新までまんべんなくやるって感じでしたかね。
なかなかライブではやらないレアな曲も数曲ぐらいやってました
本編は30曲以上やってたみたいだけど、アッという間でした。
そしてアンコール、みんな好き好きに「ウォ~」とか叫んでたwww
1回目のアンコールラストJUSO CRAZY NIGHTでは客がステージに上がってのサークル
自分も上がって左回りしてましたwwww
ついにファンダンゴのステージに上がれましたwww
そして2回目のアンコールは1曲、Born Againで激しく終わりました
客が少ない分、妙に一体感があるっていうのかほんまにレイザーズが好きな人が集まってる感があって異様な盛り上がりがあったように思えます
秋のツアーも楽しみです