「HALF DOZEN」RELEASE TOUR

CUBISMO GRAFICO FIVE

w/RAZORS EDGE.Idol Punch

5月21日 十三FANDANGO

naoの音風呂-110521_1801~01.jpg

Idol Punch

このところ高橋の前説がないのが寂しいところ汗

そしてdanjillyさんが脱退してからは初めて見ます。

サポートなのか新メンバーなのか分かりませんが新しいドラマーになってました。

メンバー登場してジローがいつものようにステージから降りてきてフロアを走りまくって歌うところはある意味盛り上がるw

そしてステージに戻ってからも「アホ~オ、アホ~オ音譜」と言って盛り上がるwww

My Summerのゆるい感じで始まるところ、そして激しくなるところで一気に爆発爆弾

笑いあり激しさもありのドルパンのライブ楽しすぎる!!

いつもながらMCが面白すぎな訳でw

ペットボトルをマイクのように持ってしゃべろうとすると「違うビックリマーク」と突っ込まれ上下逆に持ち替えるww

そしてジローから正されてマイクに持ち替えてたw

ジローもそんなまともなことするんやと思ったww

ラッコさんが「こんな感動は東京ドームのライブ以来や。」と言うとジローが「おもろいやっちゃ。」と言ってるしw

おもろいのはあんたもです!!www

そしてキュビのことにも触れます。

「年上で先輩やのに可愛いな。でも俺たちはワイルドでセクシーやビックリマークセッ○スしたいビックリマーク」とwww

ライブの最後のほうには「今夜抱かれてもいいという人は『ラッコはん』と言ってください。」と誘ってたしww

さらに最前にいた女の人の腕に付けてたゴムバンドを取って自分の髪を束ねるラッコさんww

そしてなぜかラッコさん用のセトリがカリトロのふたに書かれてるww

(カリトロとはファンダンゴの近くにあるたこ焼きやです。出演バンドもよくここでたこ焼き食べてます。)

そのセトリをちぎって客に渡したりしてたw

さらにある女の人をステージのほうまで呼んでそのセトリを手渡しで渡そうとする時ビックリマーク

ジローがその女の人の背後に回りこんで抱きついてた叫び

さらに胸も揉んでた・・・汗

そしてエアジャムについての発言。

オファーがあっても出ないとかラコスバーガーとしてなら出るとか汗

そして「宣言しますビックリマークエアジャムには出ないビックリマーク」と言っちゃってましたw

この発言した時、客席はいつものラッコさんのことやってな感じで笑いが起こってましたw

次の日にパンゲアに言った時にきっちゃんから聞いたんですが、ミサイルさんはあの発言の時の客の反応が凍りついてたように見えたらしいです。

「ラッコさんのことやからって感じで客はうけてました。」ときっちゃんに言っておきました得意げ

そして曲はラストMy Way。

イントロのアカペラ部分ではラッコさんフロアに降りてきて歌ってますw

男に抱きついたり、メガネをかけてる女の人からメガネを奪ってかけてみたりww

曲ラストのほうのラッコさんの動きがトシローみたいやったww

そして先にラッコさんがステージから去っていった後、ジローの熱唱。

これはいつも思うのですが、笑わそうとしてるのか真面目に歌ってるのか分かりませんwww


RAZORS EDGE

4月に今年初めて見て以来急に見る機会が増えたレイザーズ音譜

そして今年初の聖地でのレイザーズパンチ!

1曲目はSONIC!FAST!LIFE!から始まりました。

そして3曲目DO THE SPIN SOULになるとさらに激しくなってきますメラメラ

どちらかというと初期の曲になればなるほどカオス度が増す傾向にありますねw

TRAIN TRAIN TRAINでは左回り台風

そしてBLACK&GREEN、そういえばTHRASHING GOES LOVELYからの曲ってあんまりやらんな。

RAZORS EDGE IS MOST THRASH!!のイントロ部分ではいつものように声がそろってましたビックリマーク

から曲に入ると大暴れドンッ

ここ最近よくやってるI CAN'T STOP!では前半暴れつつ、後半にはサークルで盛り上がる!!

KICK STARTでは楽しく踊りつつVERY VERYではスカダンスでさらに盛り上がるメラメラ

そして恒例のサークルオブデスの時間ですww

みんな分かってるようで真ん中にぽっかりと空間が出来てます。

そしてその空間で餌食(笑)が肩車しています。

そこからさらに肩車をしようとして3段の肩車という無茶なことをしてますが・・・、当然出来ずにグダグダ状態ww

そこでKENJIさんに「ちゃんと練習してこい。」と突っ込まれますww

仕方なく普通の肩車からのUGLY KiD!!

真ん中に向かってダッシュ!!

からのGLOW IN THE DARKビックリマーク

このイントロがなっただけでカオスな空気に叫び

曲になるとめちゃくちゃカオス状態ドクロ

さすがにファンダンゴのレイザーズはすごい音譜

MCではピザのチャリティTシャツについて言います。

KENさんのライブでも言ってましたが収益金は被災地でピザバンドがフリーライブをやる時なんかに使おうかと検討中らしいです。

赤十字を批判するつもりはまったくないですが、やっぱりせっかく募金したお金はどう使われるかはっきり分かるところに募金したいものです。

そういうことを考えつつ募金をしていかないとなと思いました。

そうそうラッコさんのラコス募金(そんな名前ではなかったけどw)のほうに募金はしました。

ラコスバーガーの炊き出しに使われるそうです。

ちょいと話がそれましたがあせる

「無理にお金を出さなくてもいい。お金出せなくても元気を出していこう!!」とKENJIさんが言うと客は「オ~!!」と沸いてからのMOUNTAIN MOUNTAIN!!

そしてラストは、十三といえばJUSO CRAZY NIGHT!!

やっぱりこれは聖地ファンダンゴで聴くのが一番いい音譜

ガンガンに飛び跳ねて盛り上がってましたパンチ!

やっぱりファンダンゴで見るレイザーズは最高でしたビックリマーク


セットリスト

naoの音風呂-110522_0826~01.jpg

実写版ですww

念願のレイザーズセトリを貰えましたニコニコ


CUBISMO GRAFICO FIVE

キュビは初めて見ます。

ダンス系のロックかなというぐらいは分かってました。

とりあえずドラムがハイスタの恒さんってことは知ってたので恒さんが見れるってことが楽しみだったりしましたニコニコ

ドルパン、レイザーズの時は前の方はTシャツ、タオルのキッズな感じの人達がたくさんいたんですが、客層が普段着な感じの客層にごっそり入れ替わるって感じでしたね。

ライブが始まると、思ってた以上にロックで激しい感じでした。

初見なので後ろのほうで軽く踊りつつ見てました音譜

MCが面白かったですね。

ラッコさんの真似してベースのShigeさんが客のゴムバンドを借りて髪を束ねようとするも、もらったのがシュシュでしたww

それでも髪を束ねようとすると客から「可愛いラブラブ」って声援がww

「まだ束ねてない。」と突っ込まれつつしてたらチャーべさんが「会いたかった~音譜会いたかった~音譜」と歌い出すw

確かにAKBの曲タイトルでシュシュが付くのはあったけどその曲とは違うしww

そしてさらに「振りは完璧に出来る。」と言って振りをするのですが「そんなんじゃなかったビックリマーク」と突っ込まれるww

そんなやりとりしてたら「俺のシュシュのくだりはどうなったビックリマーク」とShigeさんに突っ込まれるという、どうみてもコントなようなやり取りに思わず笑ってしまったw

曲のほうは弾き語りのような感じの曲(予習もしてないのでタイトルもまったく分かりません汗)で恒さんもステージの前の方まで出てきて歌います。

そこでなんとビックリマーク

MOSH UNDER THE RAINBOWをちょこっと歌って、「ハイスタや~!!」とめちゃくちゃテンション上がってしまいましたメラメラ

その後、恒さんがステップを踊るのですが・・・これがまたグダグダでww

客を座らせてやってたので、よく見えたのですがリズム感のなさがw

ドラマーなのにw

そんな感じで最後のほうの曲、多分曲の途中だったかな。

「キラーチューンをやる。」と言ってある曲のイントロが!!

これは!!

ステイゴールドや~~~!!!!

後ろのほうにいたんですが一気に前に突入~パンチ!パンチ!パンチ!パンチ!

気が付けば前方はTシャツ、タオル姿のキッズ達でカオス状態ドクロ

ダイブ、モッシュの嵐でめちゃくちゃになってた叫び

KENさん、難波さんも最近やってますが、ついに恒さんまでもがステイゴールドをやってしまいました音譜

次はぜひ9月18日に横浜スタジアムで聴きたいものですニコニコ

そんな感じで本編終了。

そしてアンコールで出てきてさっきのステーゴールドについて話してました。

チャーべさんは「豪華なカラオケだったな。歌詞を間違えてヒヤヒヤだった。」と。

さらにShigeさんも「ベース間違えた。」と。

そしてさらに恒さんも「ドラム間違えてしまった。」とww

あなたは間違えたらあかんでしょwww

9月18日は間違えないようにしてくださいww

1回目のアンコールが終わった後、鳴り止まないダブルアンコールを求める手拍子。

楽屋に戻る階段を上がる途中で止まるメンバー。

そこで「もう1曲聴きたいか~はてなマーク」と客に聞くと拍手が起こってました。

そしたら楽屋に帰りだすメンバーw

そして「もう1回聞く。もう1曲聴きたいか~はてなマーク」と言うのですが、ちょうど階段にいるメンバーの位置からだと自分と思いっきり目があってるのですあせる

なんとなくあの感じからだと自分が大きな声出して応えないとダメだなという感じだったので「オ~!!」と大きな声出して両手を上げたら・・・ステージに戻ってきてくれましたww

ラッコさんもステージに上がってきたから何かやるのかと思ってたらステージの端に座って見てるだけでしたww

この時のMCでは「アイドルパンチのMCはすごい。」とか「もしアメリカだったら完全に訴えられてる。3つぐらい訴訟を抱えてるよ。」と言われたりしてましたww

ラコスバーガーがラコストウキョウってのをやってましたが、それの大阪版ラコスオオサカをやってほしいとMCで言うとラッコさんは大阪は場所が借りられるか難しいけど京都なら出来るかもと言ってましたハンバーガー

「やった\(^_^)/」と思ったものの、地元からだと京都行くのなら岡山のラコスバーガー行くのとそんなに変わらんなと思った汗

そんな感じでダブルアンコールも大盛り上がりで終わりました。

思った以上に激しくて楽しかった初キュビでしたニコニコ

次は恒さんとは横浜スタジアムで会いたいものです。

AIR JAMのチケットはどうしても手に入れたい~!!


ライブ後、ラッコさんがいたのでサインをもらうことに音譜

そして貰えましたニコニコ

naoの音風呂-110521_2141~01.jpg

ジャーン!!

めっちゃ可愛いドキドキ


ライブ自体もステイゴールドが聴けたりと最高だった上にサインとかセトリまでもらえて言うことないぐらい楽しかったライブでしたニコニコ